★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

血圧とコレステロールを下げる!劇的に効く飲み物のレシピとは?

      2017/10/28

 
blood-pressure-918217_960_720
私たちが毎日食べるものは、動物性脂肪の比率が高くなっていますね。
その結果、血圧やコレステロール値が上がり、心臓病につながる恐れも・・・Σ(゚д゚lll)

それを回避するために、食事内容の改善と適度な運動が大切なのです。
ただし、すでに数値が高い場合は、お茶やサプリなどで下げるのも1つの方法。

私も他人ごとではありません(~~;)
LDLコレステロール値が高めなので、下げるために様々な方法を実践中です。

そんな中で見つけたのは、血圧とコレステロールを下げる効果が期待できる、家庭薬ともいえる飲み物!
少し飲みにくいものの、劇的な効果があると聞いたら実践あるのみです。

なかなか改善しないな~・・・とお悩みでしたら、ぜひ試してみましょう (^o^)b
 

SPONSORED LINK

 

血圧とコレステロールを下げる飲み物のレシピ

この家庭薬を用意するためには、以下の材料と準備が必要になります。
単品でも健康に良い素材ばかりですが、すべてが合体することで最強パワーが期待できるのですね!

    【材料】

  • ニンニク: 1かけ(すりおろし)
  • 新鮮なレモン汁: 大さじ1
  • 有機生姜: 親指大(すりおろし)
  • リンゴ酢: 大さじ1
  • 有機はちみつ: 大さじ1
  • ※市販のレモン汁やチューブ入りの生姜は、効果がないので使用しないでください。

 

    【準備】

  1. 材料をミキサーに入れ、均一になるまで低速で混ぜます。
  2. 混ぜたものをガラス瓶に入れて、冷蔵庫で冷やします。
  3. 朝食前に1回と夕食前に1回、少量ずつ一日2回飲みます。
    ※少なくとも7日間は続ける必要があります。
  4. 飲み込むのが難しい場合は、コップ1杯の水で割ってもOK。

 
さあ、これで効果抜群の家庭薬が準備できました!
開始3日後には効果が感じられるといいますから、血圧とコレステロール値の改善を目指して続けてみましょう。

※こちらでも、コレステロール値を下げる飲み物を紹介しています。
LDLコレステロールを下げる飲み物!効果抜群のレシピ3選
 

 
それでは引き続き、レシピに使用する材料の作用について見ていきましょう。
個々の働きを知ることで、より効果が実感できますよ♪
 

SPONSORED LINK

 

血圧とコレステロールに関わる各成分の作用

家庭薬に使用する材料は、有機・無農薬・新鮮であることが大切なポイントです。
それぞれの材料に含まれる栄養成分には、健康に役立つ優れた効果が満載ですよ~♪
 

レモン

レモンの果肉に含まれるビタミンC、フラボノイドと食物繊維は、悪玉コレステロールを下げることが証明されました。
 

はちみつ

コレステロールの上昇に対して、動脈を保護する際に穏やかな効果を持っています。
 

生姜

真性糖尿病、甲状腺機能低下症、ネフローゼ症候群、およびアルコール依存症の患者において、コレステロールとトリグリセリド濃度を下げる作用があります。
 

生ニンニク

マウスの血液検査では、トリグリセリド、グルコースとコレステロール値を下げました。
それはまた、アテローム性動脈硬化症の予防も可能ということです。
 

リンゴ酢

2型糖尿病の患者において、血糖コントロールとインスリン濃度、および高い中性脂肪濃度を改善します。

次は、血圧とコレステロールを下げるための注意点です。
せっかく効果のある飲み物を続けても、生活習慣に問題があれば台無しですからね。

 

血圧とコレステロールを下げるための注意点

血圧とコレステロールを下げることで、心臓病のリスク軽減につながります。
リスクを回避するために、注意すべきポイントがあります。

  • 乳製品や赤身肉、加工食品をできるだけ減らす。
  • 毎日の食事にオリーブオイルなど良い脂肪を取り入れる。
  • 適度な運動やエクササイズを習慣にする。

もちろん、病院から治療薬を処方されている場合は、医師に相談せず薬の服用を停止するのは避けてください。
定期的にコレステロール値の検査も、きちんと受けるようにしましょう。

 

まとめ

血圧とコレステロールを下げる効果が期待できる、自然素材の家庭薬を紹介しました。

試しに作って飲んでみたところ、結構クセがありまして・・・(^^;)
とはいえ、健康に良い成分が満載なのは確かですし、何より副作用がないのが安心ですね。

この年になると(内緒・・)、健康診断で引っかかることが多いのです。
今年初めてコレステロール値の高さを指摘されて、しばらく立ち直れませんでした。

人参ジュースを飲んだり家庭薬を試した結果、精密検査では改善していました!
食事を変えたり運動の効果もあると思いますが、嬉しかったですよ~。

※血圧とコレステロール値が気になる方は、こちらも参考にしてみてください。
人参ジュースの効果は癌だけじゃない!注目を集める理由とは
アボカドの種は食べる?70%を占める栄養素とペルシンの危険性とは
リンゴ酢の効果的な飲み方!血糖値の改善や胸焼けの軽減も!
糖尿病に効く飲み物!症状改善におすすめ自家製ドリンク

 

出典元サイト: simpleorganiclife.org/amish-cholesterol-recipe/” target=”_blank”>Simple Organic Life
 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017
SPONSORED LINK

 - 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アボカドの栄養と効能!最も栄養価の高い果物の実力とは!

  アボカドは美味しいだけでなく、「最も栄養価の高い果物」としてギネス …

歯の痛みを和らげる方法!定番の対処法から驚きの凄ワザまで

  夜遅くに歯が痛み出して眠れない! 病院は閉まっているし、痛みを和ら …

正しい姿勢でパソコン操作してる?悪い姿勢は心臓疾患やうつ病も!

あなたは、正しい姿勢でパソコン操作していますか? PCに向かう時間が長いほど、肩 …

癌に効く食べ物?!科学者が考案した最強の自然療法とは

食べ物は健康に直接影響するといいます。 病気に効くとされる食べ物は多岐にわたり、 …

血液型別の食事法とは?ダイエット成功と健康の秘訣は食べ物!

人それぞれ健康的な生活を送りたい、痩せたいなどの目的で食事内容に気をつけますね。 …

ココナッツオイルで白髪予防!自然な髪色で生えるレシピ?

  白髪の原因は加齢だけではなく、遺伝や栄養不足、ストレスなど色々あり …

人参ジュースの栄養効果に驚愕!がん細胞が消えた事例と作り方

  人参(にんじん)には豊富なカロテンが含まれており、非常に栄養価の高 …

アーモンドバターとバナナアイスの作り方は乳製品ゼロ!

気温が上昇すると冷たいものが欲しくなり、アイスクリームの売れ行きも絶好調♪ でも …

顔を見るだけで健康診断!その症状で考えられる病気とは?

顔を見るだけで健康診断が可能で、症状によって多くのことが明らかにできるそうです。 …

睡眠に良い食べ物!寝る前の一口で今夜からぐっすり熟睡

不眠症は一般的な睡眠障害です。 寝不足は、日中の疲労感やパフォーマンスの低下、う …