★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

肌荒れの原因と対策!グルテンや乳製品を避けると美肌になる?

      2015/12/14

くすみや吹き出物など、女性にとって肌荒れは深刻な悩みです。
高価な化粧品で念入りにスキンケアしても改善しないのは、食べ物が影響している可能性があります。

食べ物が健康に関わるのは周知のことですが、肌も同じように影響を受けます。

この記事では、肌荒れの原因と対策として、グルテンや乳製品などの避けたいものと、美肌のため積極的に摂取したい成分を解説します。

肌荒れが改善せずお悩みの方は、この機会に食生活を見直してみましょう!
 
unnamedRQDKJPZ5
 

SPONSORED LINK

 

乳製品やグルテンは肌に悪影響?

アイスクリームやチーズなど、乳製品が好きな女性は多いと思います。(私も♪)
ところが、いつも食べている乳製品や砂糖が、肌に悪影響を与えている可能性があります。

海外の健康関連サイトmindbodygreenによると、乳製品を2週間カットした結果、肌に良い変化が見られたそうです。

乳製品と肌の健康に関して、科学的に証明する根拠はありませんが、実際のリサーチにより十分な結果は実証できたということです。

乳製品を避けても明確な効果が得られない場合は、グルテンや砂糖を控えてみてください。

グルテンに耐えられない体質の場合、炎症を引き起こすヒスタミンを放出することにより、グルテンを撃退するために作用します。

 
ニキビや吹き出物の原因は明らかなので、砂糖を控えることで大半は解決するでしょう。

乳製品、グルテン、砂糖について詳しくは触れませんが、少し調べると健康被害の怖さが分かるサイトが多く見つかります。
肌だけではなく、体にも様々な弊害があるということです。

 

健康な美肌のカギは水分と消化

多くの人は食べ物と肌の関係を理解しない一方で、高価な化粧品を使うことが大切と考えています。

それは間違いとはいいませんが、健康な肌にとって重要なのは消化であり水分です。

水を飲むことの必要性は知られていますが、皆さんは果たして適切な量を摂取しているといえますか?

「どのくらい飲んだか計算していない」という方も多いと思いますので、ボトルに入れておけば飲んだ量が分かりますよ。

会社に持参すれば手軽に水分補給できますし、自宅でもいちいち回数を数える必要がないので便利です。

必須脂肪酸は良い脂肪

脂肪はダイエットの敵とか吹き出物の原因になるとして、避ける女性は少なくありません。
ところがそれは間違いで、全ての脂肪をカットするのは良くないのです。

良い脂肪とされている必須脂肪酸は、健康な肌を得るために重要なカギになります。
それを「脂肪は悪」として食事の際に十分な必須脂肪酸を摂取しないと、乾燥や炎症、ニキビとなって肌に表れます。

特にオメガ3とオメガ6のような必須脂肪酸は、輝く美肌をゲットするために不可欠です。
シワやたるみのできにくい、ふっくらと潤いのある肌を保ちますので、毎日の食事に取り入れたい成分です。

ただし、過剰に摂取すれば良いわけではなく、油の摂り方にはバランスが大切なのです。
理想的な比率は「1(オメガ3):4(オメガ6)」といわれています。

昔の日本人は必須脂肪酸が不足することはありませんでしたが、近年は食事が欧米化したことで、オメガ6の摂取量が圧倒的に多くなってしまいました。

[オメガ3の特徴]
■主な油: 亜麻仁油、チアシードオイル、えごま油、青魚の油など
■効果: アレルギー抑制、炎症抑制、血栓抑制、血管拡張
 
[オメガ6の特徴]
■主な油: サラダ油、コーン油、べにばな油、ごま油、マヨネーズなど
■効果: アレルギー促進、炎症促進、血栓促進、血液を固める

 
「えっ、オメガ6って悪い脂肪なの?」と思われたかもしれませんね。
オメガ3とオメガ6は相反する作用があり、両方をバランスよく摂取することで相乗効果が生まれます。

「必須脂肪酸」という名前から分かるように、必要な脂肪に違いはないのです。
健康や肌の状態に影響するのは、脂肪の摂り方が左右するといえるでしょう。
 

SPONSORED LINK

 

まとめ

肌荒れの原因と対策として、健康な美肌に必要なのは必須脂肪酸と水避けるのは乳製品とグルテン、砂糖という説明をしました。
正直、お肉や乳製品が好きな方にとってはキツいでしょうね。

私も昨年まで、肉料理と砂糖たっぷりの乳製品が大好きでしたが、体調を崩してから食事内容を大幅に変えました。

料理に使うのは亜麻仁油やオリーブオイル、肉は週に1回あればいい方で、毎日飲んでいた牛乳もやめました。
その結果、体調が良くなったのはもちろん、体重が減って肌の状態も良くなったのは嬉しい誤算でした。

好きなものを完全に絶つのは難しいと思いますので、少しずつ減らしていくと良いですし、変化が表れると俄然やる気がおきますよ♪

 
出典: mindbodygreen

 

SPONSORED LINK

 - 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ウィートグラスパウダーの飲み方!生ジュースも併せてチェック

  ウィートグラスが注目を集めていますが、最強デトックス効果と聞いたら …

体臭を消す飲み物!改善効果バッチリの意外な優れモノ7選

  他人が発する匂いには敏感でも、自分の体臭には意外と気づかないもの。 …

梅の健康効果が想像以上!不妊治療やアンチエイジングも?

「梅は医者いらず」といわれるほど効果・効能に優れ、昔から健康増進や病気予防に重宝 …

リンゴ酢でイボを取るのは簡単!5日間できれいにスッキリ♪

  病院で治療するのは怖いし費用も掛かる、自分でイボを取る方法はないか …

チアシードの効果的な食べ方と優れた作用!大腸がん治療も?

チアシードを最近知った方もいると思いますが、何千年も前から存在していました。 栄 …

炎症を起こす食べ物とは!体調不良や病気の原因はこれだった?

  体に様々な不調を引き起こす炎症は、睡眠不足やストレス、喫煙、腸内細 …

偏頭痛の原因と治し方!特製ドリンクで痛みが消える?!

偏頭痛に襲われると何も手につかなくなり、仕事や家事に影響します。 こんな時に限っ …

人参ジュースの美肌効果!塗って美白とハリのある潤い肌に

  人参ジュースの素晴らしい効果・効能については、当ブログでも紹介して …

脇汗の臭いを抑える!止まらない汗とワキガの悩みも解消♪

  止まらない脇汗と臭いが気になってしまうと、人前に出るのが恥ずかしい …

チョコレートで虫歯予防効果?!健康・美容に効く天然サプリ

チョコレートは大好きだけど、カロリーが高いしニキビや肌荒れの原因になるから、あま …