★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

インフルエンザに効果あるアロマと使い方!風邪や喉の痛みにも

   

今年はインフルエンザが猛威を振るいました。
病院は診察待ちで大混雑ですし、猛烈に苦しむ日がしばらく続いたりします。

私も経験ありますが、熱や鼻詰まりはもちろん、頭痛や関節痛が本当にキツイですよね・・・
あの辛さはもうイヤ!そんな方も多いのではないでしょうか。

体力が落ちて抵抗力も弱っていますので、食事の工夫や水分補給は大事です。
でも何より、早く症状を緩和できる対策方法があれば嬉しいですよね。

こんなときに役立つ心強い存在が「アロマオイル(精油)」!

精油が持つ様々な健康面のメリットは、多方面で大いに活躍しています。
その中には、風邪やインフルエンザに効くオイルもあるんですね。

いざという時に備えたいアナタへ、インフルエンザや風邪、喉の痛みに効果的な精油を紹介します。
使い方や注意点も解説していますので、事前にチェックしてくださいね。
 

SPONSORED LINK

 

インフルエンザに効果的なアロマ

 

ティーツリーオイル

H1N1(A型インフルエンザウイルス亜型)への抗ウイルス作用と、うっ血を緩和する効果があります。
主成分のテルピネン-4-オールは、優れた抗感染作用と免疫力を高める作用があるため、風邪やインフルエンザの予防によく用いられます。

【ティーツリーオイルの使い方】

  • ボトルから匂いを直接かぎます。
  • ディフューザーで部屋に10~15分間拡散します。
  • ココナッツオイル大さじ1に、ティーツリー2滴を加えて胸に塗ります。

 

レモンオイル

デトックス・抗ウイルス作用があり、風邪の予防や殺菌消毒にも有効です。
また、リンパの詰まり解消を促進して、粘液と痰をスッキリさせます。

【レモンオイルの使い方】

  • キャリアオイルで1~2滴を希釈して、リンパ節の上に塗ります。
  • ※オリーブ、ココナッツ、ホホバオイルなど10mlに対し1滴が目安。

  • ディフューザーで部屋に10分間ほど拡散します。
  • 大さじ1杯のココナッツオイルに2滴を混ぜ、胸に塗ってすり込みます。
  • ※柑橘系のオイルは、紫外線を浴びると皮膚トラブルの原因になります。
    塗布後に12時間は直射日光を避けてください

 

タイムオイル

痙攣(けいれん)によるお腹の痛みを緩和します。
咳を鎮めて、喉から痰を出しやすくする作用があります。

【タイムオイルの使い方】

  • ディフューザーで部屋に拡散させます。
  • キャリアオイルで希釈し、胸と首に塗布します。
  • 熱いお湯に5~7滴を加えて蒸気を吸入します。

※吸入の手順は、風邪の治療に使用する場合も共通です。

  1. ボウルか洗面器(プラスティック以外)に熱いお湯を注ぎ、精油を加えます。
  2. 頭を覆うようにタオルをかぶり、顔を蒸気の上に近づけます。
  3. 目を閉じたら10分間ほど、ゆっくり蒸気を吸い込みましょう。

 

ユーカリオイル&ペパーミントオイル

咳を鎮めて痰を出しやすくする去痰作用と、抗菌およびデトックス効果があります。
これは風邪やインフルエンザ、そして発熱にも効果的です。

また、優れた抗ウイルス・抗感染作用が、気管支炎や喉の痛みと不快感など、呼吸器系の不調に作用します。

【ユーカリオイル&ペパーミントオイルの使い方】

洗面器かボウルに1カップのお湯と、ユーカリかペパーミントオイル10滴を加えます。
※手順はタイムオイルを参照してください。

 

風邪の症状緩和に最適な精油

 

タイムオイル

タイムオイルは抗菌・抗真菌作用および、強力な抗ウイルス作用も備えています。
咳を鎮めて喉から痰を出しやすくしますので、気管支炎や咳、風邪とインフルエンザの症状に良いとされています。

【タイムオイルの使い方】

  • 少量を胸と首に塗ります。※敏感肌の場合は、キャリアオイルで希釈します。
  • 熱いお湯に5~7滴を加えて蒸気を吸入します。
  • ※手順はインフルエンザを参照してください。

 

ジンジャーオイル

身体を温めて血液の循環を促すことにより、ストレスや悪寒を緩和し、感染による不快感を和らげます。
去痰作用もあるため、痰や肺の粘膜をスッキリさせます。

【ジンジャーオイルの使い方】

  • カップ1杯の緑茶に1滴加えて毎日飲みます。
  • キャリアオイルで希釈して、胸に塗布するのもOK。

 

SPONSORED LINK

 

喉の痛みに効くアロマ


インフルエンザや風邪のようなウイルスは、しばしば咽喉を刺激する原因となります。
精油を効果的に活用して、喉の痛みを癒しましょう。

 

ライムオイル

抗菌・消毒だけでなく、抗ウイルス作用も備えています。
優れた解熱作用は感染症の他、喘息や気管支炎などの呼吸器系にも有効です。

【ライムオイルの使い方】

ペパーミントオイルと混ぜて、2~4滴を喉に塗布します。

※柑橘系のオイルは、紫外線を浴びると皮膚トラブルの原因になります。
塗布後に12時間は直射日光を避けてください。

 

カルダモンオイル

充血を解消して咳を鎮め、発汗を促進する作用があります。
消化不良など呼吸器関係の問題には、抵抗力や免疫力を上げる抗カタル作用や、去痰作用を発揮します。

【カルダモンオイルの使い方】

喉の痛みには、1~2滴をキャリアオイルで希釈して胸に塗ります。
※4歳以上の子供に使用する場合、顔の近くには塗布しないでください。

 

シナモンバークオイル

免疫のサポートと喉の痛みを和らげる作用があります。
風邪やインフルエンザの初期症状にも良く、優れた抗菌作用は食欲不振や下痢、嘔吐などに効きます。

【シナモンバークオイルの使い方】

はちみつとホットレモン水カップ1杯に、オイル1滴を混ぜて朝に飲みます。
※敏感肌の場合、皮膚が炎症を引き起こすことがあるため、少量からお試しください。

 

オレガノオイル

最強の天然抗生物質といわれており、抗ウイルス・抗菌作用に優れています。
風邪やインフルエンザ、感染症などに効果的です。

呼吸器系と消化器系の不調、そして気管支炎や喘息などにも効果的です。

【オレガノオイルの使い方】

  • キャリアオイルで希釈し、足の裏に塗ります。
  • うがいで喉の痛みを緩和します。

うがいの材料と手順

  • ペパーミントオイル:2~3滴
  • オレガノオイル:2~3滴
  • 水:1/2カップ程度
  • 1分間うがいした後に吐き出します。これを毎日3回繰り返してください。

 

SPONSORED LINK

 

アロマディフューザーの種類と選び方

精油の微粒子を拡散させるディフューザーには、超音波式と加湿器タイプ、そして空気気化式の3種類があります。
インフルエンザなどに対処する場合には、「空気気化式」がお勧めです。

超音波式と加湿器は水を使用しますので、香りも成分も薄まってしまいます。
また、雑菌やカビが発生しやすいため、マメなお手入れが必要になりますね。

空気気化式は水を使用しません。
エッセンシャルオイルのみを効率よく拡散させるため、べたつき汚れで不快になることもありません。

水も火も使わない安全仕様で、強い拡散力で成分も香りも広範囲をカバーします。
他のタイプに比べてオイルは減りやすいですが、効果は抜群といえます。

インテリア性の高いお洒落なデザインからスタイリッシュなものも揃いますので、お好みで選んでくださいね。

 

エッセンシャルオイル(精油)の使い方についての注意点

精油は効果が強力なため、使用に際しては十分にチェックしましょう。

  • 規定量を超えないように、一度に多量の使用は避けてください。
  • 少量から始めたり肌にパッチテストを行うなど、異常がないか確認しましょう。

  • 肌につける場合は、1%以下の希釈濃度を守ってください。
  • キャリアオイル(オリーブ、ココナッツ、ホホバオイルなど)10mlに対し1滴が目安です。

  • 妊娠中および授乳中、3歳以下の子供にも使用しないでください。
  • また、治療中や体調に問題がある場合、てんかんと高血圧の方も避けてください。

  • 精油は、特定の薬と相互作用します。
  • サプリメントや治療薬を服用している場合は、医師に相談してください。

 

まとめ

インフルエンザや風邪に効果的な精油と、使い方や注意点を紹介しました。
ウイルスが抜けないと完治はしませんが、辛い症状が緩和できるだけでも助かりますよね。

症状に個人差はあるものの、インフルエンザに罹ると本当に辛いです。
むやみに薬も飲めませんので、こんなときは精油(エッセンシャルオイル)を活用して、早く元気になりましょう。
※食べ物はこちらを参考にしてください。
インフルエンザ予防の食べ物!予防摂取より安全で効果絶大?

参考サイト:draxe.com/essential-oils-for-colds/
 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018
SPONSORED LINK

 - 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

脇汗の臭いを抑える!止まらない汗とワキガの悩みも解消♪

  止まらない脇汗と臭いが気になってしまうと、人前に出るのが恥ずかしい …

血糖値を下げる食べ物が意外!ピーナッツバターとチョコも?

糖尿病を患っている方にとって、血糖値を下げるのは大変なことです。 毎日の食事や飲 …

精油の育毛効果がすごい!ティーツリーで髪を早く伸ばす方法

  前髪を少し短くするつもりが、切り過ぎてしまった~・・・( ノД`) …

咳止めシロップの作り方!市販薬に頼らない強力レシピ2選

  咳が止まらないと本当に辛いです。 夜は眠れないほど症状が酷くなって …

癌に効く食べ物?!科学者が考案した最強の自然療法とは

食べ物は健康に直接影響するといいます。 病気に効くとされる食べ物は多岐にわたり、 …

バナナの栄養効果は薬以上?!5つの症状に効く驚きの成分とは?

バナナは手軽な栄養補給食品として人気を集めています。 朝ダイエットでブームになり …

オリーブオイルのヘアパック効果!髪と頭皮に良いやり方5選

  美容・健康メリットが魅力のオリーブオイルですが、髪や頭皮にもメリッ …

加齢臭とミドル脂臭の違いは?30代のニオイ対策これでOK!

  40代以上の男性から漂う不快な臭いは、総称して加齢臭と思われてきま …

アボカドの種の効果!栄養成分たっぷりで健康メリット満載

  今までアボカドの種は、捨てられるだけの切ない存在でした。 しかし、 …

宿便の出し方!簡単にスッキリ解消したら3kg痩せる?

宿便は「滞留便」といい、腸壁にこびりついたヘドロ状の塊のことで、通常の便秘対策で …