関節痛に効く食べ物!ゼラチンで痛みが7日間で緩和する?
2017/06/04
関節痛は加齢による膝痛だけでなく、背中や肩など全身に表れることも多々あり、放置しても悪化するだけで治りません。
病院で治療を受けたり、サプリメントを摂取する方法もありますが、費用はかかるし確実な効果も期待できません。
身体を動かすたびに痛いと、「何とかしてくれ~!」と叫びたくなりますよね・・・
そんな悩みを抱えている方に、関節痛に効く食べ物として、ゼラチンを使った治療方法を紹介します。
しかも驚くことに、痛みが7日間で緩和するそうですよ!
ゼラチンは安く手軽に入手できますし、何より安全です。
なかなか関節痛が治らなくて困っているという方に、ぜひ試していただきたいですね。
INDEX【目次】
関節痛に効くゼラチンの治療レシピ
材料の食用ゼラチン150gは、1か月間の治療コースに必要な分量です。
それでは早速、作り方を説明しましょう (^^)b
- 夕方以降に、冷やした水1/4カップにゼラチン小さじ2を注ぎます。
- 混ぜたら常温のまま翌朝まで置いておきます。
- ゼラチンは一晩で膨らみゼリー状に変化します。
- 朝の空腹時にのみます。
※下記のいずれかを追加したり、お好みで他の何かをプラスしてもOKです。
- ジュース
- はちみつと水
- ヨーグルト
- 酸乳
このメニューを1ヶ月間続けたら中断し、6ヶ月後に再び繰り返します。
これは、関節の「潤滑」を復元する方法だそうです。
すべてが私たちの体の中で接続されているため、多くの器官の正常な機能は、健康的な関節に依存します。
基本の材料はゼラチンだけでシンプルですが、かなり効果的な方法といいます。
背中や脚、関節、脊椎などの痛みに悩んでいた人々は、1週間後には症状に全く気づかないそうです!
ほとんどの人は、この方法の効果を信じていません。
高価な鎮痛剤に頼る人が多いため、原始的で簡単な治療法は信用できないのでしょうね。
ゼラチンが関節痛に効くのは嬉しいけど、どうして痛みが緩和するの?
こんな疑問をお持ちの方へ、ゼラチンが関節にメリットが多い理由を解説しましょう。
ゼラチンが関節にメリットが多い理由
ゼラチンは誰もが知っていると思いますが、成分や製造方法はご存じですか?
動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え、抽出したもの。タンパク質を主成分とする。
引用: Wikipedia
ゼラチンと聞くと、ゼリーやババロアといった、お菓子の材料というイメージが強いかもしれませんね。
えぇ、私もお菓子作りに重宝してますよ♪
このゼラチンが意外なことに、健康や美容面でも大きなメリットがあるのです (゚д゚)!
また、結合組織の回復にプラスの影響を持つ、2つのアミノ酸が含まれています。
ゼラチンは、結合組織の成長および範囲を増やすことができるため、痛みを伴う関節のためには重要なのですね。
-
【ゼラチンの主な効能・効果】
- 関節と心筋の強化
- 代謝アップ
- 精神的なゆとりが増える
- 健康な肌コンディションの維持
- 腱や靭帯の弾力性と強度の提供
- 骨粗鬆症と変形性関節症の発症を予防
- 髪と爪の成長と組織の改善に導く
- 異形成に不可欠
ゼラチンは素晴らしく優秀な食べ物ですね!
関節痛の緩和とともに、全身の機能が強化されるということでしょうか。
髪の毛や肌コンディションを整える効果は驚きですが、ゼラチンとコラーゲンは同じなので納得です。
ゼラチンとコラーゲンの関係について紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。
ゼラチンのコラーゲン効果!コレで腰痛・膝痛の悩みも解消
ゼラチンの効果は分かったけど、毎日食べても副作用や害はないの?
次の項目では、こんな不安にお答えしましょう。
ゼラチンの食べすぎでアレルギー症状?
ここまで、数々のメリットを紹介してきましたが、実はアレルギーの症状が出る場合もあります。
他の食べ物アレルギーと同じように、ゼラチンを食べ続けて発症したケースもありますので、その点は注意が必要です。
ただ、ゼラチンは市販のお菓子や加工食品をはじめ、トローチや錠剤など医薬用の薬にも使われています。
これらを完全に避けるのは難しいですね。
不安な気持ちにさせてしまいましたが、気になる場合は血液検査をおすすめします。
まとめ
関節痛に効く食べ物として、ゼラチンで痛みが7日間で緩和するレシピを紹介しました。
ゼラチンは美容・健康面の効果で注目を浴びていますし、毎日の食事に取り入れる方も増えているようです。
特に膝痛や背中の痛み、関節痛は深刻な問題ですし、ゼラチンを食べて緩和するなら嬉しいじゃないですか♪
病院や整体院に通っても改善が見られないという方は、ゼラチンの効果もお試しください。
それにしても、7日間で本当に効果が表れたら最高ですね!
※膝の痛みには、こちらも参考にしてください。
膝の痛みに塗り薬が効く!湿布や市販薬も要らない自然療法
参考サイト: Cuisine & Health‐This recipe is a miracle! How to get rid of back pain, pain in the joints and legs in 7 days?
関連記事
-
-
ゼラチンのコラーゲン効果!コレで腰痛・膝痛の悩みも解消
ゼラチンはお菓子、コラーゲンは美容・健康サプリのイメージがありますね。 この2つ …
-
-
抹茶の効果・効能を丸ごと!手作りマシュマロは健康メリット満載
市販のお菓子には、大量の添加物や人工着色料が含まれています。 子供が大好きなマシ …
-
-
ココナッツオイルを洗顔に混ぜる?重曹との相乗効果がスゴイ!
ココナッツオイルを、洗顔に混ぜて使ったことありますか? いやいや・ …
-
-
慢性痛の原因はストレスだった?痛みがあるなら要チェック!
頭痛や腰痛など、体の慢性的な痛みに悩んでいる方も多いでしょう。 その慢性痛、原因 …
-
-
LDLコレステロールを下げる飲み物!効果抜群のレシピ3選
LDLコレステロールが高い・・・ 昨年の健康診断で、予想外の結果に …
-
-
炎症を起こす食べ物とは!体調不良や病気の原因はこれだった?
体に様々な不調を引き起こす炎症は、睡眠不足やストレス、喫煙、腸内細 …
-
-
記憶力がアップする飲み物6選!仕事や勉強の効率も上がる?
仕事や受験勉強など、覚えなくてはいけないことが多いですね。 とはい …
-
-
擦り傷を早く治すにはラップと湿潤療法!消毒は悪化の原因
擦り傷ができたとき、どのような処置をしていますか? 今までは傷口を消毒して乾燥さ …
-
-
スリッパリーエルムの効能と飲み方!強力なハーブ療法の実力
スリッパリーエルムをご存知でしょうか。 アカニレとも呼ばれる植物で …
-
-
ベロ回しで小顔やアンチエイジングに抜群の効果!
「ベロ回し体操」をご存知でしょうか。 ほうれい線の解消をはじめ、二重あごや顔の歪 …
Comment
1ヶ月服用した後、6ヶ月中止する。
とありますが、6ヶ月間中断するというのはどのような理由からなのでしょうか?
体内の他の部位に負担をかけてる…というようなことなのでしょうか?
よし様、コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、複数の海外の健康関連サイトで紹介
していたレシピで、6か月間中断する理由は分かりません。
ただ、継続すると負担がかかるとか、害になるといった
記述は見当たらないため、それが理由ではないと思われます。
これは推測ですが、一定期間を空けて摂取することで、
有効成分が結合組織に定着するのかもしれません。
一気に集中して実践するよりも、確かな効果が期待できる
可能性は高いといえます。
明確な回答ができず申し訳ありません。
今後も、よし様や皆さんのお役に立てる情報を、発信して
いきたいと思います。
よしです。
ためしてみました。5人中3人に効果が有り、効果があった者は皆4日目から痛みから解放され半年経った今も痛みはありません。
通っていた整形外科のじーさん、ばーさん達(皆何年も通っているみたいです)にチラシを作り配りたいくらいでしたが営業妨害になりますかね。
私どもは膝痛、肩痛が無くなりました。腰痛はもともとありませんでした。
無償でこんな素晴らしい情報を下さるなんて、尊敬します。
本当にありがとうございます。
よし様、再びのご訪問とコメントありがとうございます。
ゼラチンが痛み緩和に効果があったのですね!
少しでもお悩み解消の参考になればと情報を発信していますが、お役に立てて嬉しく思います。
効果に個人差はあるため「確実」とはいえませんが、良いとされるものは試して損はないと思うのです。
ゼラチンは安全な食品なので、病院での治療と並行して実践するのも良いでしょう。
整形外科に通う常連さんにも、ぜひゼラチンを試してみて頂きたいですね♪
チラシを配るのは、さすがにマズいでしょうけど (^^;)
よし様のコメントで、より役立つ情報発信を心がけようと気合が入りました。
お暇なときはまた、ブログへ遊びにいらしてくださいね。
質問です。
ゼラチンを冷水に溶かして翌日飲むとありますが、冷水だと固まりません。つぶつぶがある状態です。お湯だと固まりますが、飲む状態ではなく、食べる感じです。
冷水に溶かしてつぶ状で飲む!ということでしょうか?
ハヌル様
当ブログへのご訪問、そしてコメントをありがとうごさいます。
ご質問の件ですが、細かいつぶつぶなら食べても差し支えありません。
気になるようなら、冷水ではなく常温の水に溶かしてみてください。
また、水を多めにしたりジュースなどを加えると、かなり飲みやすくなると思います。
もちろん、ゼリー状にして食べても良いし、要するに小さじ2のゼラチンを摂取できれば、お好みの飲み方(食べ方)でOKです。
気負わず、気楽に続けてみてくださいね。
ハヌル様のご訪問を、またお待ちしております。
早速お返事ありがとうございます。
気負わず、頑張ってみます。