血糖値を下げる食べ物が意外!ピーナッツバターとチョコも?
2016/05/24
糖尿病を患っている方にとって、血糖値を下げるのは大変なことです。
毎日の食事や飲み物には細心の注意を払ったり、適度な運動を心がけている方も多いことでしょう。
血糖値が高くて辛いのは、食べたいものを我慢することかもしれません。
海外の健康サイト「Daily Health Post」では、血糖値を下げる効果のある食べ物を紹介しています。
意外に美味しい食べ物もありますので、これなら続けることができるかもしれません。
INDEX【目次】
ピーナッツバター
ブラジルの研究者は、糖尿病患者が血糖値をコントロールするサポート手段として、ピーナッツバターに注目しました。
簡単な調査を経た結果、明らかになったのは・・・
なぜピーナッツバターは、血糖値をコントロールするのを助けるために、これほど優れているのでしょうか?
研究者によると、タンパク質や食物繊維とヘルシーな油の組合せが、そのような効果を生むということです。
なお、アーモンドバターやクルミなど、他のナッツ類も同じ効果がありますので、必ずしもピーナッツに限定する必要はありません。
ナッツ類の栄養成分は優れており、中でもアーモンドは注目度が高いですね!
アーモンドミルクのメリットも紹介していますので、併せてチェックしてみてください。
アーモンドミルクは低カロリーで栄養効果の高い健康飲料!
玉ねぎとニンニクエキス
動物をモデルにして、血糖値に対する玉ねぎとニンニク・エキスの影響を調査している研究は、良好な結果が出たということです。
それぞれの抽出物は、マウスとウサギで血糖濃度を下げることが判明しました。
この研究と同じ効果を得るためには、ニンニクと玉ねぎを大量に消費する必要があります。
「え~っ、そんなの無理!」と思ったアナタ、一気に食べる必要はないですよ (^^;)
とはいえ、玉ねぎやニンニクを毎日食べることが有効なのは確かなので、続けるのがポイントです。
玉ねぎの優れた効果
- 血糖値を安定させる働き
- がん細胞の成長を抑制
- 色素沈着の改善効果
- 抗酸化物質の生成とデトックス
- 免疫強化サポート
- 不眠症の改善
- 生理痛の軽減
- 鼻血を止める効果
- 口内のバクテリアを死滅させ虫歯と感染予防
- ニキビ治療
サラッと並べましたが、玉ねぎだけでも健康になれそうなほどスゴイです!
ちょっと苦手・・・という方もいると思いますが、少しずつでも食べるようにしましょう。
リンゴ酢
「journal Diabetes Care」で発表された最近の調査結果です。
リンゴ酢は「飲んでも塗っても良し」の万能薬のようなもので、海外でも大変なブームになっています。
血糖値の改善をはじめ、腎臓結石の溶解や関節炎の軽減など、驚くほど様々な症状に効果があるということです。
こちらでリンゴ酢のメリットを紹介していますので、参考にしてみてください。
リンゴ酢の効果的な飲み方!血糖値の改善や胸焼けの軽減も!
卵
糖尿病と肥満は併存疾患である場合が多く、お互いの健康状態を悪化させてしまいます。
しかし、肥満の国際ジャーナルに見られる最近の研究では、毎日2つの卵を朝食に食べる人は、卵なしの朝食を取る人より65%以上、体重が減少することが分かりました。
ダークチョコレート
2011年の研究では、ダークチョコレートはインスリン感受性を増やし、血糖値のコントロールをサポートできることが明らかです。
同じ研究によると、適度な量のダークチョコレートは、血圧を下げて、血管機能を改善させるのを助けることもできます。
ただし、チョコレートはカロリーが高いので、食べ過ぎには注意してくださいね。
チョコレートについては、こちらもチェックしてみてください。
チョコレートで虫歯予防効果?!健康・美容に効く天然サプリ
まとめ
血糖値を下げる食べ物を紹介しましたが、チョコやピーナッツバターは意外ですよね。
知ってるし食べてるよ~という方もいるでしょうし、「それも効果あるの?!」という驚きがあったかもしれません。
少し苦手なものもあると思いますが、「良薬は口に苦し」の言葉にもあるように、そういう食べ物ほど効果があるものですよ。
でも、その中に美味しいものがあれば、モチベーションもアップしますよね♪
食事制限は本当に辛いと思いますが、効果があると食べるのが楽しみになるものです。
ぜひ毎日の食事に取り入れて、健康な体を手に入れてくださいね。
※血糖値が気になる方は、こちらの記事も併せてご覧ください。
血糖値を下げる食べ物!最強食材で作る効果抜群のレシピ
血糖値を下げる飲み物!プーアル茶は糖尿病の驚異の治療法?
参考サイト: Daily Health Post
関連記事
-
-
人参ジュースのダイエット効果に納得!減量を加速する飲み方も
人参(にんじん)ジュースの美容・健康効果が注目を集めていますね。 癌に効くのでは …
-
-
亜麻仁油の効能で白髪が改善!?摂取量と簡単レシピ紹介
白髪があると老けた印象になり、染めると髪の毛や頭皮がダメージを受けてしまいます。 …
-
-
チアシードの効果的な食べ方と優れた作用!大腸がん治療も?
チアシードを最近知った方もいると思いますが、何千年も前から存在していました。 栄 …
-
-
認知症の原因はストレスと違う?リスクを高める9つの危険因子
角認知症は年々増加傾向にあり、原因の1つはストレスともいわれます。 しかし、カリ …
-
-
禁煙に効くハーブでニコチン依存と中毒症状が劇的に緩和!
タバコをやめたいのに禁煙できない・・・ 失敗を繰り返してしまうのは …
-
-
午後の仕事やる気が出ない?眠気とスランプ対策で効率アップ!
朝からエンジン全開で働いているのにに、午後の仕事はやる気が出ない・・・ 誰もが少 …
-
-
血圧を下げる食べ物と飲み物トップ13の効果がスゴイ!
健康診断で血圧が高めと診断され、ガ~ン・・・と凹んでいる管理人です …
-
-
熱中症対策の塩分補給!必要な場合と適切な摂取量
猛暑のシーズンになると、熱中症が心配になります。 最近では炎天下の屋外だけでなく …
-
-
歯石取りは自分で!ココナッツオイルで痛みもなくスッキリ
歯石を除去するため病院に行くのは面倒ですし、結構痛いものですよね~ …
-
-
偏頭痛の原因と治し方!特製ドリンクで痛みが消える?!
偏頭痛に襲われると何も手につかなくなり、仕事や家事に影響します。 こんな時に限っ …