★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

血糖値をお茶で下げる!プーアル茶は糖尿病の驚異の治療法?

      2016/05/25

血糖値を下げる方法として、運動や食べ物に気をつけるだけでなく、お茶を飲まれている方も多いのではないでしょうか。
お茶は美味しいだけでなく、数々の薬効成分がある人気の飲み物ですね。

中でも、プーアル茶は他のお茶とは異なり、薬効成分を施す前に発酵プロセスを通過する独特のタイプです。

プーアル茶は消化を助けることで知られていますが、血糖値を下げて糖尿病を予防する驚きの効果もあるといいます。

この記事では、血糖値をお茶で下げることを希望する方に、プーアル茶の優れた効果・効能と、美味しい飲み方を紹介します。
 
oolong-827397_640
 

SPONSORED LINK

 

血糖値を下げて糖尿病を予防するプーアル茶

チャイナデイリー紙の糖尿病に対する効果の研究報道によれば、プーアル茶は「糖尿病患者のための驚異の治療法」と呼ばれています。

研究で行われたのは、血糖値を下げる人気の薬(ロシグリタゾン)の作用と、プーアル茶の血糖値に対する効果を比較しました。

その結果、プーアル茶がロシグリタゾンよりも、血糖値に大きな影響を与えることが分かりました。
そして糖尿病に関しては、予防する作用があることが判明しました。

 

この研究結果は心強いですね!
市販のサプリやお茶の多くは「効果が期待できる」というレベルなので、実際に確認された事実は大きいと思います。

それでは、血糖値を下げる効果のあるプーアル茶には、具体的にどのような薬効成分があるのでしょうか。

 

プーアル茶の薬効成分

プーアル茶に含まれるテオフィリンとガンマアミノ酪酸(GABA)は、喘息や関節炎など様々な症状の緩和に役立つことが分かっています。

農業と食品化学の機関紙に掲載された最近の研究では、体重の減少とコレステロールの抑制効果に関して、次の4種類のお茶を比較しました。

  • プーアル茶
  • ウーロン茶
  • 黒茶
  • 緑茶
全体的なコレステロール値を低下させることでも、プーアル茶が最も効果的でした。

 
老年学の実験における第2の研究ではは、ラットの体重増加とコレステロール値に対する効果を、発酵したものと未発酵のプーアル茶で調べました。

発酵プーアル茶は、「強力な抗酸化物質および脂質低下作用の効果があり、心血管障害のリスク低減のための使用が可能。」という結果です。

 
どれも健康に良いとされる人気のお茶ですが、その中でプーアル茶がダントツなんですね!
これなら、毎日お茶を飲むメリットは大きいです。

プーアル茶の実力に納得できたら、次は美味しい飲み方を紹介しましょう (^o^)b

 

SPONSORED LINK

 

プーアル茶の美味しい飲み方

一般的なプーアル茶は、茶葉が圧縮された状態で販売されています。
ただし、塊のままでお湯を注いでも、茶葉の風味や成分が十分に引き出されません。

美味しくお茶を淹れるためには、まず最初に茶葉をほぐす必要があります。

  1. 茶葉をポットに入れ、お湯を注いだら20秒前後ほど置きます。
  2. これでポットが温まり、茶葉に付着した埃が落ちますので、一回目は捨てます。
  3. お湯を再び注ぎ5分ほどかけて抽出し、茶葉の味や有効成分をじっくり引き出します。
  4. 茶葉の塊を崩す場合は、叩いたり潰すのではなく、層を剥がすようにしてください。
  5. ※各層ごとに独特の風味と性質がありますので、それぞれの味わいも楽しめます。

 
手軽にプーアル茶を楽しみたいという方は、市販の粉末タイプやティーバッグが便利です。

ただし、安価のプーアル茶には成分の薄いものもありますので、100%プーアル茶葉を選んでくださいね。

 

まとめ

血糖値を下げるお茶として、プーアル茶の優れた効果を紹介しました。
それにしても「糖尿病患者のための驚異の治療法」とまで言い切るのですから、かなり期待できますね!

ウーロン茶に比べると、プーアル茶を飲んでいる方はそれほど多くないように感じます。
愛飲しているという方でも、ダイエット目的のケースが大半かもしれませんね。

実は私も、以前は減量のために飲んでいた時期があります(笑)
というのも、プーアル茶はデトックス効果や腸内改善、むくみ解消、アンチエイジングと女性にとって嬉しい効果が満載なのです。

お茶は一般的にも身体に良いですし、特にプーアル茶は糖尿や癲癇にも有効とされています。
美容・健康のためにも、この機会に飲み始めるのもおすすめです。

※血糖値が気になる方は、こちらもお役に立てると思います。
血糖値を下げる食べ物!最強食材で作る効果抜群のレシピ
血糖値を下げる食べ物が意外!ピーナッツバターとチョコも?


参考サイト: Daily Health Post

 

SPONSORED LINK

 - 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

抗炎症作用のある食べ物!臨床栄養士が推奨する最強リストとは

  ケガや病気で患部が腫れたり痛むのは、治癒を促進する正常で効果的な免 …

髪をストレートにする方法!パーマやアイロン不要でサラ艶に

くせ毛と髪のパサつきが悩みの自分にとって、滑らかなストレートヘアは憧れです。 同 …

脂肪を落とす方法!4日間で効果が出るドリンクレシピと飲み方

脂肪を落とすのは本当に大変で、自分との戦いともいえます。 毎日の食事やストレッチ …

甘味料はすべて危険?天然のエリスリトールは安全?

甘味料の危険性が噂されているのは、多くの菓子類や飲料に人工甘味料が使われているた …

ウコンの効能と飲み方!12の症状に効くゴールデンミルクとは

  ウコン(ターメリック)といえば、カレーに使われるスパイスとして有名 …

アボカドの栄養と効能!最も栄養価の高い果物の実力とは!

  アボカドは美味しいだけでなく、「最も栄養価の高い果物」としてギネス …

アボカドの種の効果!栄養成分たっぷりで健康メリット満載

  今までアボカドの種は、捨てられるだけの切ない存在でした。 しかし、 …

頭痛を治す効果的な方法!生姜は自然のアスピリン?

頭痛が起こると集中できなくなり、酷い場合は吐き気や体力消耗にもつながります。 こ …

インフルエンザに効果あるアロマと使い方!風邪や喉の痛みにも

今年はインフルエンザが猛威を振るいました。 病院は診察待ちで大混雑ですし、猛烈に …

危険な食品リストにトマト缶!医師が確実に避ける食べ物に衝撃

口に入れたら危ない食べ物といえば、毒の成分を持つ不気味な植物や、菌の温床である生 …