大井川鉄道SLフェスタ2018で添乗体験やSL整備工場見学も!
大井川鐡道のSLフェスタ2018が、10月20日・21日に新金谷駅で開催されます!
近年はトーマスフェアでも大盛況ですが、実は鉄道ファンの聖地ともいえる場所なんですね。
その大井川鉄道が今回、大鉄ファンやSLファンはもちろん、子供たちも楽しめる様々なイベントを用意しています。
撮り鉄さんに乗り鉄さんなど、鉄道が大好きな皆さんはワクワク間違いなし♪
友達と一緒に盛り上がったり親子でワイワイ楽しむのも良し、この2日間は大井川鉄道の魅力を満喫しましょう!
INDEX【目次】
E31形添乗や運転台の手回し体験ができる!
普段はチャンスのない体験乗車や手動で転車台を回すレアな体験は、鉄道ファンなら絶対に外せません。
元西武E31形添乗体験
E31形は西武鉄道が使用していた電気機関車で、走行中の運転台に添乗体験できるのです。
しかも参加は無料なので、これは見逃せませんよ~!
※整理券は各回の15分前に、転車台前受付で配布します。
【イベントスケジュール】
(10/20)
11:30~11:50、12:00~12:30、13:00~13:30、14:00~14:30、15:00~15:30
(10/21)
10:00~10:30、11:30~11:50、12:00~12:30、13:00~13:30、14:00~14:30
転車台 手回し体験
転車台に蒸気機関車が載った状態で重さ70トン!
いつもは電動で軽々と回していますが、人力で回すなら何人のパワーで動くのでしょうか?
我こそはと思う力自慢の持ち主は、ぜひ参加しましょう。
デート中のあなたは彼女に、家族連れのお父さんは子供たちに、カッコいいところ見せるチャンスですよ♪
【イベントスケジュール】
(10/20・21)
9:00~9:30、10:00~10:30、11:00~11:30、12:00~12:30、13:00~13:30、14:00~14:30、15:00~15:30
あぷとライン体験乗車
今回はいつもの井川線ではなく新金谷の構外側線、往復およそ200mを遊覧運転します。
あぷとライン車両は乗ったことあるよ~という人も、普段とは違う風景を楽しめるのではないでしょうか。
※乗車料金 小学生以上1名200円
【イベントスケジュール】
(10/20) 10:30~12:00、13:00~16:00
(10/21) 09:00~12:00、13:00~15:00
大好きな機関車や整備工場を近くで見たい!
憧れの車体やSLの整備工場を間近で見られるなんて、こんなチャンスは大井川鉄道のフェスタだけですよ♪
SL整備工場見学
鉄道車両整備工場の内部なんて、ふだんは絶対に入ることのできないエリアです。
フェスタは見学できる貴重な機会ということで、これは機械マニアも鉄道ファンも必見の価値ありですね。
※入場料 小学生以上1名 500円
【イベントスケジュール】
(10/20・10/21) 9:00~16:30
きかんしゃ大集合
大井川鐵道で活躍する3種類5両の違う動力源を持つ機関車が、新金谷駅に初めて大集合!
これだけの種類を保有する鉄道事業者はないので、まさにレアでしょう。
車体を眺めて楽しむだけでなく、それぞれの汽笛を聞き比べてみてくださいね。
なお、線路上に立入っての撮影はできませんので、駐車場付近から見学しましょう。
機関車の車種は変更となる場合があります。
使用機関車はC108、C11190、E101、E31、DD20
【イベントスケジュール】
(10/20) 9:30~9:50
(10/21) 16:30~16:50
子供たちも思いっきり遊べるよ♪
大井川鉄道SLフェスタでは、子供たちがワクワクするような遊具もいっぱい!
【お絵かきかしゃ】
千頭駅のSLフェスタで大人気のイベントです。好きな絵を貨車側面に思い切り描いてね♪
【バッテリーカー】※1回200円
トーマスフェアでも大人気のバッテリーカーに乗れば、気分はすっかり運転士?
【ミニSL】
みんな乗ったら出発~♪ 走る列車で旅行気分が楽しめるよ。
【レールスター】
線路保守の移動手に使用していた自転車です。2人でペダルを回してレールの上を走ろう!
まだまだ楽しいイベント盛りだくさん
SLファンと大鉄ファンにとって、夢のような魅力いっぱいの2日間です。
こんなイベントや特設コーナーもありますので、余すところなく存分に楽しんでくださいね。
【鉄道トークショー】10/21のみ 13:30~15:00
鉄道写真家の中井精也さんと女子鉄アナウンサー久野知美さん、ホリプロの南田裕介さんによる、大鉄愛があふれるトークとオークションです。
【鉄道写真教室】10/20のみ 13:30~15:00
鉄道写真家の中井精也さんから、鉄道写真の撮り方について個人指導が受けられる貴重なチャンス!
※定員50名 参加費 1,000円
【鉄道むすめ特設コーナー】10/20・10/21 9:00~16:00
大井川鐵道の鉄道むすめ「井川ちしろ」「家山かなか」の特設コーナーです。
等身大パネルやヘッドマーク展示の他、グッズ販売もあります。
2018 SLフェスタ in 新金谷の日程と駐車場
- 日程:2018年10月20日(土)、10月21日(日)
- 開催時間:9:00~16:00
- 会場:大井川鐵道 新金谷駅構内
- 問い合せ:大井川鐵道㈱ 企画部 0547-45-3818 (9:00~17:10、土・日・祝日は休み)
- 駐車場:大井川河川敷の臨時駐車場
※イベント期間中は一般駐車場が使用不可となります。
臨時駐車場と新金谷駅は無料シャトルバスで移動します。
まとめ
大井川鉄道SLフェスタ2018のイベントをご案内しました。
いつもはトーマスフェアを紹介させて頂いてますが、今回は全ての鉄道ファンおよび大井川鉄道ファンは要注目です!
秋の空気が心地よいこの時期に、ぜひお出かけになってはいかがでしょか。
なお、イベント内容や実施時間は変更になる場合があるため、事前に公式HPをチェックしてください。
※クリスマスはトーマスたちと過ごしませんか?
大井川鉄道トーマス2018!クリスマス運転の予約と時刻表
Copyright secured by Digiprove © 2018
関連記事
-
子連れハワイおすすめのホテルとスケジュール!保険やレンタカー準備も
ハワイ旅行の経験があっても、初の子連れとなれば勝手が違います。 持ち物の準備や出 …
-
JR東海リニア試乗会の申し込み方法!期限は9月18日まで
2018年3回目のJR東海リニア試乗会が、10月~11月に8日間の …
-
関東のイルミネーション2015-2016!子供と楽しむスポット!
クリスマスシーズンが近づくと、各地でイルミネーションが輝き始めます。 カップルで …
-
八戸花火大会2017は穴場も混雑!鑑賞はシャトルか生中継で
夏の夜空に大輪の花が咲く一大イベント、八戸花火大会2 …
-
[ハワイの服装]ステーキハウスとディナークルーズのドレスコード
ハワイでディナーに出かける際、服装に迷ったことはありませんか? 一部の高級レスト …
-
八戸えんぶり2016の日程!地元目線で見どころ紹介
県南地方に春を告げる八戸えんぶりが、2017年2月に開催されます。 …
-
九州の紅葉2015の見ごろ時期!ライトアップと紅葉祭りも楽しもう!
北海道から南下した紅葉も、11月に入ると九州で見ごろを迎えます。 本州とは趣の異 …
-
八戸七夕まつり2018のライブ日程と出演スケジュール!
県南の夏の風物詩「八戸七夕まつり2018」が4日間の日程で開催! …
-
八戸舘鼻岸壁朝市の人気No.1は塩手羽?おすすめ店と循環バスも紹介
で解説しましたが、今回は人気ショップやおすすめを紹介します。 舘鼻朝市の魅力につ …
-
大井川鉄道のトーマスが見れる場所と絶好の撮影スポット!
(c)2018 Gullane (Thomas) Limited. …