東北の紅葉2015‐見ごろ時期とライトアップ期間のあるスポット!
2017/04/11
東北の紅葉は10月下旬から見ごろを迎えます。
色鮮やかなグラデーションも綺麗ですが、ライトアップされた紅葉の美しさは格別です♪
そこで、東北各地に点在する名所から、ライトアップが行われるスポットを紹介します。
昼は陽に照らされた赤や黄色の紅葉も美しく、夜の紅葉は幻想的な雰囲気を味わえます。
紅葉狩りを予定している方は、ぜひ検討してみてくださいね。
中野もみじ山(青森県)
津軽藩時代に植えた100種のカエデが鮮やかに色づき、古くから紅葉の名所として人気を集めています。
山全体が紅葉すると、近くの滝や渓流と見事なコントラストを描き出し、特に観楓台に広がる紅葉は壮観です。
中野神社の横から約1kmの遊歩道がありますので、散策しながらの鑑賞もおすすめです。
ライトアップ期間中の昼は、中野もみじ山「不動の滝」前設の置床でお弁当を頂く「紅葉弁当」企画もあります。
夜間は通常のライトアップの他、ムービングライトとLEDライトによる光のファンタジーも開催します。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期:10月下旬~11月上旬
ライトアップ: 2015年10月15日~11月8日 (夕暮れ~21:00)
※紅葉弁当は2日前までに要予約(2,000円 3,000円 税込)
[中野もみじ山データ]
住所: 青森県黒石市南中野
問合せ: 0172-88-8815/黒石観光案内所
公式HP
円通院・松島地区(宮城県)
伊達政宗公の嫡孫光宗公の霊廟で、三慧殿は国重要文化財に指定されています。
支倉常長がヨーロッパから伝えたとされる、バラや十字架が描かれた厨子や、小堀遠州による日本庭園も見事な美しさです。
夜はライトアップに照らされた木々が心字の池に映り、神秘的な風景が楽しめます。
過去の紅葉ライトアップ期間中には、古代笛や様々な演奏も行われています。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期:10月下旬~11月上旬
ライトアップ:2015年10月24日~11月23日(17:30~21:00)
[円通院・松島地区データ]
住所: 宮城県松島町松島字町内67
TEL: 022-354-2618/(一社)松島観光協会
公式HP
立石寺・山寺(山形県)
1100年の歴史を誇る天台宗の古刹です。
奥の細道行脚の松尾芭蕉が立ち寄った際に、有名な「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句を残しています。
1015段の石段を上るのは大変ですが、その後に待っている奥の院からの眺めは最高です。
山全体が紅葉に彩られる景観を満喫するには、天童温泉辺りに宿泊するのもおすすめです。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 10月下旬~11月上旬
ライトアップ: 2015年10月25日~11月8日(18:00~21:00)
[立石寺(山寺)データ]
住所: 山形県山形市山寺4456-1
TEL: 023-695-2816/山寺観光協会
公式HP
鶴ヶ城公園(福島県)
鶴ヶ城公園内がオールLEDでライトアップされます。
闇夜に照らされた紅葉や城郭を眺めながら、古き時代に思いを馳せ散策するのも、ひと味違う気分を味わえることでしょう。
ライトアップされた紅葉は幻想的なものですが、鶴ヶ城は灯りに浮かぶ「荒城の月」の碑文や廊下橋など、他とは違った景観を楽しむことができます。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 10月下旬~11月上旬
ライトアップ: 2015年10月23日~11月15日
[鶴ヶ城公園データ]
住所: 福島県会津若松市追手町1-1
TEL: 0242-39-1251/会津若松市役所観光課
公式HP
南湖公園(福島県)
日本最古といわれる公園で、藩主・松平定信は湖畔にカエデやサクラなどを植え、広く領民に開放したということです。
特に紅葉の名所として人気なのは、隣接する日本庭園の翠楽苑です。
色づいた様々な木々が湖面に映る様子は、とても神秘的な雰囲気が漂います。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 10月下旬~11月中旬
ライトアップ: 2015年10月下旬頃(予定)
※詳細はお問い合わせください。
[南湖公園データ]
住所: 福島県白河市南湖
TEL: 0248-22-1147/白河観光物産協会
公式HP
新宮熊野神社の大イチョウ(福島県)
高さは30mで幹回り7.73mは喜多方市では最大のもので。樹齢600年ともいわれる神木とされています。
木の枝を覆う黄色も綺麗ですが、落葉後は美しい絨毯のように覆われます。
拝殿「長床」との見事なコントラストは、大勢の観光客を惹きつけてやみません。
圧倒的な存在感を醸す巨木は、ライトアップされて更に圧巻の眺めとなることでしょう。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月中旬~下旬
ライトアップ: 2015年11月15日頃~
[新宮熊野神社の大イチョウデータ]
住所: 福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
TEL: 0241-23-0775/新宮地区重要文化財保存会
公式HP
まとめ
東北でライトアップが行われる紅葉スポットを紹介しました。
紅葉の名所は数々ありますが、ライトアップが行われるスポットはまだ少ないですね。
数年前から、京都や関東を中心に人気が上昇していますので、今後も増えるのではと思っています。
せっかく紅葉を観に行くのですから、普段とは違う雰囲気を味わいたいですよね。
カップルのデートコースとしても最適ですし、素敵な秋の思い出作りにおすすめです♪
関連記事
-
-
北海道で蛍が見れる場所と期間!ほたる祭りと観光スポットも
北海道では本州より少し遅れて、7月に入ると蛍(ホタル)が姿を見せ始 …
-
-
ツリーハウスに宿泊しよう!関東のおすすめキャンプ場5選
キャンプといえばテントが主流でしたが、最近はツリーハウスが人気を集めていますね。 …
-
-
大井川鉄道2018トーマスグッズ♪限定トミカやTシャツは必見!
トーマス大好きなみんな~、大井川鉄道の最新トーマスグッズだよ♪ 乗 …
-
-
八戸七夕まつりは大盛況!まるで聖飢魔IIなサタンオールスターズ
八戸七夕まつり2015に行ってきました~♪ 昨日は雨でストリートパフォーマンスが …
-
-
トレーラーハウスのあるキャンプ場!東海でリゾート体験?
トレーラーハウス人気の高まりを受けて、最近では設置するキャンプ場が増えました。 …
-
-
大井川鉄道のトーマスが見れる場所と絶好の撮影スポット!
(c)2018 Gullane (Thomas) Limited. …
-
-
関東の紅葉2015‐日帰りで名所ライトアップと観光が楽しめる!
関東では11月に入ると、紅葉が見頃を迎えます。 名所スポットも各地に点在しますの …
-
-
大井川鉄道SLフェスタ2018で添乗体験やSL整備工場見学も!
大井川鐡道のSLフェスタ2018が、10月20日・21日に新金谷駅 …
-
-
コテージとバンガローとの違いは?キャンプ場の宿泊施設を比較
キャンプといえばテントに泊まるのが一般的ですが、最近は手間のかからないコテージや …
-
-
大井川鉄道トーマスフェア2018を楽しむためのポイント!
(c)2018 Gullane (Thomas) Limited. …