リンゴ酢がシミ取りと色素沈着の改善に効く3つの使い方
顔や手の甲にできたシミ、一気に老けた印象になって凹みますよね~・・・
色素沈着やシミができる原因は様々ですが、なかなか消えてくれないし、シミ取り化粧品は高いので続けられません。
そんな悩みを解消してくれるのが、リンゴ酢です!
当ブログでも、数々の美容・健康メリットを紹介していますが、リンゴ酢は色素沈着やシミの改善にも有効なのです。
もちろん効果に個人差はありますし、100%確実とはいえませんが、それは高額な美白化粧品やサプリも同じではないでしょうか。
それなら、安く副作用のないリンゴ酢を使い、安全な自然療法を試す価値は大きいですね。
シミの他にも嬉しい効果が満載なので、肌のお悩みを抱えている方におすすめです♪
INDEX【目次】
リンゴ酢がシミや色素沈着に効果的な理由は?
リンゴ酢でシミが薄くなるなんて本当かしら・・・
そんな疑問をお持ちではないでしょうか。
リンゴ酢は、医学の父と呼ばれるヒポクラテスにより、シミを含む多くの美容・健康を改善するために提案された民間療法です。
リンゴ酢が顔や手のシミを消すのに役立つ特性を紹介しましょう。
- 皮膚の汚れや毒素を除去し、肌をワントーン明るく滑らかにします。
- 皮膚のpHレベルを整えて、シミのない若々しい肌に導きます。
- シミやくすみのない、自然な肌色に近づける収れん作用があります。
- 肌が再生するためのサイクル、ターンオーバーの加速を助けます。
- 強力なアルファヒドロキシ酸は、古い皮膚細胞を除去します。
- シミや色素沈着の改善に有効なアミノ酸、ミネラル、ビタミンなどの必須化合物を含みます。
リンゴ酢を飲むのはもちろん、肌に塗っても様々な健康・美容効果が期待できるんです♪
リンゴ酢の肌への効果に驚き!頭から足まで皮膚の悩み解消
リンゴ酢をシミ消しに使用する方法
リンゴ酢に含まれる特定の成分には、色素沈着によるシミを防ぐ作用があります。
ここでは、皮膚のシミを消していくために、リンゴ酢の効果的な使い方を紹介しましょう。
リンゴ酢と水
薄まってしまうのでは?そう思うかもしれませんが、リンゴ酢を水と混ぜることで、顔や手の甲にできたシミを消すために役立つ作用を発揮します。
-
【シミ取りの手順】
- 同量のリンゴ酢と水をよく混ぜて、シミの部分に塗ります。
- 数分間やさしくマッサージした後、水で洗い流して乾かします。
- 効果が表れるまで一日1回、このプロセスを続けてください。
リンゴ酢と水に加え、生のはちみつを混ぜるのもOKです。
この場合、塗って3~6分間待ってから、ぬるま湯で流しましょう。
または、シミに直接リンゴ酢を塗ることもできます。ただし刺激が強いため、乾燥肌や敏感肌の場合はご注意ください。
リンゴ酢と玉ねぎ汁
玉ねぎは、コラーゲンの過剰産生(造りすぎ)を止め、傷ついた肌を修復するためにできる皮膚が、固くなるのを防ぎます。
リンゴ酢と玉ねぎ汁が持つ酸性と抗炎症作用は、刺激を与えずにシミを消していきます。
-
【シミ取りの手順】
- 玉ねぎ汁とリンゴ酢をカップ1杯ずつボウルに入れます。
- よく混ぜたらコットンに浸し、直接シミに塗りましょう。
- 乾燥するまで30分以上置き、水で洗い流してください。
- シミが薄くなるまで4~6週間ほど毎日それを繰り返します。
※はちみつを少し加えてから塗るのもOKです。
リンゴ酢とレモン汁
レモン汁に含まれるクエン酸には代謝を促す作用があり、皮膚のシミを薄くする美白効果が期待できます。
さらにビタミンCは、シミの原因となるメラニンの生成を抑えてくれます。
-
【シミ取りの手順】
- リンゴ酢と新鮮なレモン汁を小さじ1/4ずつ混ぜます。
- コットンを浸したら最初は額から、そして顔や首などに塗ります。
- 一晩放置して、翌朝に水で洗い流してください。
- 顔や手の甲のシミを消すため、寝る前に毎晩これを繰り返しましょう。
乾燥肌や敏感肌の場合は、刺激や赤みを引き起こす可能性があります。水で希釈してから塗布してください。
塗布した肌は紫外線に対し敏感になっているため、外出時は日焼け止めを塗りましょう。
レモンに含まれるリモネンやソラレンは、原液だと肌荒れやシミの原因になるため、直接肌に付けないように注意してください。
リンゴ酢(アップルサイダービネガー)をシミ取りに使うポイントと注意点
効果的にシミを消すため、ろ過や滅菌されていない生の有機リンゴ酢を選びましょう。
マザーと呼ばれる有効成分が含まれており、沈殿物による濁りが特徴です。
リンゴ酢を飲むことで摂取すると、よりシミ取りに効果的です。
カップ1/2の水に大さじ2のリンゴ酢、はちみつを少し加えて混ぜ、シミの改善が見られるまで一日2回(朝晩)飲みましょう。
肌の乾燥や傷ついた皮膚は、シミや色素沈着を作る原因の1つです。
リンゴ酢を倍量の水で希釈して化粧水を作り、定期的にシミ消しと保湿ケアしましょう
リンゴ酢の匂いが気になる場合は、お好みで数滴の精油(エッセンシャルオイル)を加えてもOKです。
まとめ
シミや色素沈着でお悩みのアナタへ、リンゴ酢の効果と使い方を紹介しました。
リンゴ酢で消えるのかな・・・なんて迷う暇があったら、まずは試してみましょう!
シミ取りの方法には、レーザーや美白化粧品などもありますが、どれも確実ではないですし、まったく効果がないケースも多々あります。
それだけ頑固ということですよね。
シミは消したいけど、これ以上は費用をかけたくない!
そりゃそうです。効果があるか分からないのに、無駄な出費は避けたいですもの。
リンゴ酢なら、コスト面でそれほど負担になりません。
副作用の心配もなくて安全ですし、気軽に続けやすのではないでしょうか。
※顔や手の甲のシミ取りには、こちらの方法もおススメです。
じゃがいもパックの効果!シミのない美肌に導く5つのレシピ
顔のシミを消す方法!自宅で薬要らずの安全な最強レシピ2選
顔のシミ取りは自宅で!パセリの自家製ローションで消える!?
参考サイト:diyremedies.org/get-rid-of-dark-spots-with-acv/

関連記事
-
-
体臭を消す飲み物!改善効果バッチリの意外な優れモノ7選
他人が発する匂いには敏感でも、自分の体臭には意外と気づかないもの。 …
-
-
ベロ回しで小顔やアンチエイジングに抜群の効果!
「ベロ回し体操」をご存知でしょうか。 ほうれい線の解消をはじめ、二重あごや顔の歪 …
-
-
食べ合わせが悪いものに注意!定番メニューが健康に悪影響?
食べ合わせの悪いものは色々ありますが、皆さんはどの程度ご存知でしょうか? 美味し …
-
-
寝る姿勢は横向きの左側で!その寝方は健康悪化の原因かも!
寝る姿勢は仰向けや横向き、うつ伏せなど好きなポジションがあると思います。 実は寝 …
-
-
食中毒の対処方法!解毒に良い飲み物と回復に役立つポイント
食中毒(食あたり)は、食べ物の中の細菌やウイルス、または他の毒素に …
-
-
バナナが薄毛に効く!特性ヘアパックで頭皮に驚きの変化?
薄毛は中年以降というイメージ、どうやら一昔前のようです。 ネットで調べものをして …
-
-
脇汗の臭いを抑える!止まらない汗とワキガの悩みも解消♪
止まらない脇汗と臭いが気になってしまうと、人前に出るのが恥ずかしい …
-
-
じゃがいも生汁の効果に衝撃!病気治療に役立つ優れたツール
生のジャガイモを食べる方は少ないと思いますが、その搾り汁には驚きの効果があります …
-
-
リンゴ酢の使い方と飲み方27選♪優秀すぎる用途に驚き!
リンゴ酢は美味しくて栄養豊富なので、手軽な健康法として人気を集めて …
-
-
血糖値を下げる食べ物!最強食材で作る効果抜群のレシピ
血糖値を下げる食べ物やは色々ありますが、個々の素材でメニューを考えるのは難しいも …