京都の紅葉2015‐ライトアップ時期と観光・紅葉祭りも満喫しよう!
2015/10/20
秋の深まりとともに、紅葉も次第に色づき始めます。
京都は紅葉の名所に恵まれており、美しい景観と件数は全国でも屈指といえます。
数ある紅葉スポットから、ライトアップ、紅葉祭り、神社・仏閣の条件で厳選しました。
ライトアップした幻想的な紅葉を眺めたり、もみじ祭りを楽しみながら、参拝も兼ねての観光もおすすめです。
この秋はぜひ、京都の紅葉を満喫してくださいね♪
INDEX【目次】
北野天満宮
菅原道真公を祀る北野天満宮は、全国の天満宮・天神社の総本社であり、天神信仰発祥の神社です。
学問の神様として知られ、受験シーズンになると大勢の受験生が合格祈願に訪れます。
重要文化財の「三光門」を通ると本殿です。
現在の社殿は慶長12年(1607)豊臣秀頼により造られ、国宝の拝殿と本殿が石の間で結ばれています。
もみじは祭神と縁が深く、史跡の周辺一帯には約250本あります。
舞台から眺める紙屋川に広がる紅葉や、御土居展望所から望む国宝本殿など、見どころ満載です。
※10月25日には、紅梅殿こけら落としに「市川海老蔵氏よる奉納舞」が行われます。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月中旬~12月上旬
紅葉祭り‐北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑
期間: 2015年10月25日~12月6日
ライトアップ
期間: 2015年11月14日~12月6日(日没~20:00)
[北野天満宮データ]
住所: 京都府京都市上京区馬喰町
問合せ: 075-461-0005
料金: 境内無料、もみじ苑の入場料 大人700円、小人350円(茶菓子付き)
公式HP
金戒光明寺(くろ谷さん)
浄土宗の大本山で、「黒谷さん」として親しまれています。
比叡山の黒谷を下りた法然上人が、承安5年に草庵を結んだのが起こりとされています。
幾度もの火災に遭うたび建て直され、現在は山門、納骨堂、阿弥陀堂、三重塔(重要文化財)などの他、18の塔頭寺院が立ち並びます。
蓮池院(熊谷堂)は、一の谷の合戦で平敦盛を討伐した熊谷直実の住房跡として有名です。
秋の特別公開として、11月1日~12月6日は御影堂・大方丈・庭園が拝観できます。
「紫雲の庭」はJR東海のCMでも使われた庭なので、この機会にぜひ訪れてくださいね。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月上旬~12月上旬
紅葉まつり‐舞楽公演、声明公演
期間: 2015年11月14~29日の土・日
※様々な公演が行われる予定
ライトアップ
期間: 2015年11月14~29日(17:30~20:30)
[金戒光明寺データ]
住所: 京都府京都市左京区黒谷町121
TEL: 075-771-2204
料金: 境内は無料、特別公開(11月1日~12月6日)は庭園600円、山門800円、共通1200円、夜間800円
公式HP
永観堂
境内に並ぶ釈迦堂・御影堂など、多くの建物は回廊で結ばれています。
平安時代初期に真紹僧都が建立したと伝わる寺で、紅葉シーズンの境内は色鮮やかな紅葉が鑑賞できます。
※放生池周辺のもみじが特に綺麗なので、鑑賞をおすすめします。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月中旬~下旬
紅葉まつり‐寺宝展
期間: 2015年11月6日~12月3日(駐車場利用不可)
※通常は拝観できない寺宝を特別公開
ライトアップ
期間: 2015年11月6日~12月3日(17:30~20:30)
[永観堂データ]
住所: 京都府京都市左京区永観堂町48
TEL: 075-761-0007
料金: 拝観料大人600円、小・中・高校生400円。
※11月6日~12月3日は大人1000円、小・中・高校生400円
公式HP
貴船神社
水の供給を司る神様『タカオカミノカミ』を祀る神社です。
平安時代より、都の水源を守る水神として皇室からも厚い崇敬を受けてきました。
水に関わる人々の信仰対象となる一方、平安時代の歌人「和泉式部」が夫との復縁祈願を成就したことから、えんむすびの神様としても有名です。
紅葉時期に本宮境内から臨む鞍馬山は、もみじの鮮やかな色彩が広がり圧巻の眺めです。
ライトアップされた社殿や境内各所の紅葉は、昼とは違う幻想的で迫力のある雰囲気が味わえます。
※貴船神社境内や貴船街道、料理旅館街がライトアップされるので、ゆっくり散策しながら楽しむのがおすすめです。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月上旬~下旬
紅葉まつり‐御火焚祭(貴船もみじ祭)
期間: 2015年11月7日
ライトアップ
期間: 2015年11月7~29日 「貴船もみじ灯篭」(日没~20:30頃)
[貴船神社データ]
住所: 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
TEL: 075-741-2016
料金: 無料
公式HP
宝厳院
嵐山の景観を取り入れた回遊式庭園「獅子吼の庭」には、獅子に見える「獅子岩」と呼ばれる岩があります。
普段は公開していませんが、春や紅葉シーズンの特別公開では、美しい庭園とともにライトアップされた紅葉も楽しむことができます。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月中旬~12月上旬
紅葉まつり‐秋の特別拝観
期間: 2015年10月3日~12月6日 ※9:00~17:00(本堂参拝は16:30受付終了)
ライトアップ
期間: 2015年11月13日~12月6日(17:30~20:30 ※受付終了20:15)
[宝厳院データ]
住所: 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
TEL: 075-861-0091
料金: 拝観大人500円、小・中学生300円。ライトアップは大人600円、小・中学生300円
公式HP
府立笠置山自然公園
「もみじ公園」がある笠置寺境内は1300年の歴史をもち、紅葉の時期は、鮮やかな落ち葉が絨毯のように敷き詰められます。
真紅に色づいた紅葉がライトアップされると、幻想的な美しさが際立ちます。
また、木津川に横たわる巨岩や奇岩など、圧倒される渓谷美も堪能できます。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月上旬~下旬
紅葉まつり‐笠置もみじまつり
期間: 2015年11月15日
※もみじ公園での音楽会や、JR笠置駅前の特産品即売会など
ライトアップ
期間: 2015年11月1~30日(17:00~21:00)
[府立笠置山自然公園データ]
住所: 京都府笠置町笠置
TEL: 0743-95-2301/笠置町企画観光課
料金: 大人300円、中学生100円 ※ライトアップ時は無料
公式HP
まとめ
京都の紅葉名所・おすすめスポットを紹介しました。
歴史の風情感じる京都の紅葉は、また格別の美しさを堪能できるのでしょうね。
紅葉は全国各地で鑑賞できますが、ここは特別な場所という思いがします。
ランキングを紹介するブログも多いので、当ブログでは他と違う視点で選定しました。
秋の京都を訪れるなら、紅葉のライトアップと祭事を楽しみ、神社やお寺を参拝するのが醍醐味ですよね。
※情報が変更になる場合もありますので、詳しくは各公式HPをチェックしてください。
関連記事
-
-
子供の日お祝いは思い出あげよう!プレゼントは1歳から低学年まで
子どもの日に親がプレゼントする習慣は、いつから始まったのでしょうか。 自分が知ら …
-
-
大井川鉄道トーマスのチケット予約と落選した人にもチャンス!
(c)2018 Gullane (Thomas) Limited. 多くのラブコ …
-
-
子連れハワイの機内持ち込みや過ごし方、機内食の予約で準備OK!
小さな子供連れのハワイ旅行で気がかりなのは、飛行機の中ではないでしょうか。 ちゃ …
-
-
【社会科見学】無料で予約不要!大人も楽しめる食品工場見学
小・中学生の頃、社会科見学をした方は多いでしょう。 大きな工場で製品が次々に作ら …
-
-
子連れハワイおすすめのホテルとスケジュール!保険やレンタカー準備も
ハワイ旅行の経験があっても、初の子連れとなれば勝手が違います。 持ち物の準備や出 …
-
-
八戸朝市は館鼻岸壁へ!大規模なグルメと買い物天国を満喫
朝市はグルメや特産品を格安で購入できたり、店員さんと …
-
-
三沢航空祭2015レポ!手荷物検査からアンソニーピザまで
※こちらで三沢航空祭2017の駐車場について紹介しています。 三沢 …
-
-
九州の紅葉2015の見ごろ時期!ライトアップと紅葉祭りも楽しもう!
北海道から南下した紅葉も、11月に入ると九州で見ごろを迎えます。 本州とは趣の異 …
-
-
関東のイルミネーション2015-2016!子供と楽しむスポット!
クリスマスシーズンが近づくと、各地でイルミネーションが輝き始めます。 カップルで …
-
-
大井川鉄道2018トーマスグッズ♪限定トミカやTシャツは必見!
トーマス大好きなみんな~、大井川鉄道の最新トーマスグッズだよ♪ 乗 …