★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

ハワイアンズで魚たちと泳げる?ホテルに宿泊して遊びつくそう!

      2015/10/20

スパリゾートハワイアンズでは50周年を記念して、流れるアクアリウムプール「フィッシュゴーランド」をオープンしました。
_prw_OI1im_m5Py6d5C出典: hawaiians.co.jp

誰もが一度は夢みた「魚たちと一緒に泳ぎたい!」を叶えてくれます。
魚たちとの海中遊泳が楽しめてしまう、幻想的で夢いっぱいの世界をご案内します。

また、ハワイアンズを存分に満喫するために、ホテルの特徴や選び方、持ち物などのポイントも紹介します。
 

SPONSORED LINK

 

【コンセプトは「南国の魚たちとの海中散歩」】

「フィッシュゴーランド」は、37年間も人気の流れるプールをリニューアルしたものです。

水族館と合体させることでアクアリウムプールが実現し、約1,300匹の多彩な魚が泳ぎ回り、生態系により5つの水槽に分かれています。

滝や洞窟、海底火山など様々な展開が待ち受けており、色鮮やかな魚たちと一緒に冒険気分が味わえます。

[スタート]ハワイの緑豊かな楽園
↓滝をくぐり抜け熱帯魚の泳ぐ海へ
青い洞窟
↓頭上には水槽、横には魚たちの群れ
巨大海中グラフィックの海底火山
↓迫力の轟音とスモーク
[ゴール]感動的なウミガメの産卵シーン

この他にも、今まで見たことのない、初めての体験に心躍るアトラクションが満載です!
子供たちにとって貴重な体験となり、忘れられない思い出になるのは間違いありません。

 

【ホテルは目的と予算で選ぶ】

スパリゾートハワイアンズに行くのでしたら、ホテルに宿泊して存分に満喫しましょう。
遊び回って疲れても、部屋でゆっくり休めると思えば気が楽ですよ~♪

ハワイアンズには5種類のホテルがあります。
人数や年齢層、あるいは好みや目的で選ぶことで、楽しさも倍増するというものです。

それぞれのホテルの特徴と、チェックポイントを紹介します。
map_hotel_mlt01出典: hawaiians.co.jp

[モノリスタワー]
ハワイ&スパがテーマのシンボルタワーです。
ロビーにはバニヤンの巨木やハワイ神話のレリーフなど、ホテル全体がハワイの雰囲気に包まれています。

料理はフレンチポリネシアンをブッフェスタイルで楽しめます。
温泉も充実しており、半露天風呂や親子で入れる「浅瀬の湯」もあります。

子ども連れが快適に過ごせるよう配慮されています。

●チェックインは13:00、チェックアウトは11:00
●チェックイン前、チェックアウト後も施設の利用が可能
●子供は割引料金
乳児(3歳未満の添い寝):無料
幼児(3歳以上):大人の50%
小学生:大人の70%

モノリスは料金が少し高めですが、料理は美味しいですし、リゾート空間を満喫するなら一押しです。

[ホテルハワイアンズ]
和室からスイートまで、様々なニーズに対応する大型ホテルです。
連絡通路でスパリゾートに移動可能ですし、あらゆる部屋タイプが揃うのが魅力です。

館内には3つの大浴場があり、温泉を贅沢に堪能できる施設です。
夕食は和・洋・中約40種類のメニューが揃うバイキング、あるいは厳選された海の幸と山の幸が味わえる和食膳が選べます。

年配の方や小さいお子さんがいる場合、和室があるのは嬉しいですね。
チェックアウト時間が早いので、ゆったり過ごしたい方には慌ただしいかもしれません。
 

SPONSORED LINK

 
[ウィルポート]
22時間ステイできる、豪華客船のようなリゾートホテルです。
地中海のリゾート地、リビエラを彷彿とさせる館内は白を基調とし、天窓からは日差しが降り注ぎます。

客船がモチーフの部屋はキャビンと呼ばれ、ゆとりのある広さが魅力です。
ハワイアンズが近いので、浴室はシャワーのみとなっています。

夕食はリゾートバイキングで、和・洋・中の約35種類のメニューが楽しめます。
子ども連れの宿泊については、モノリスタワーと同様の内容です。

ハワイアンズのプールが近いので、子ども連れでプールがメインの方におすすめです。

[安らぎ亭]
贅沢な和の空間が素敵なホテルです。
まるで高級旅館のようなサービスと雰囲気で、身も心もくつろげます。

料理は専用の厨房で作られ、部屋で一品ずつ出される懐石料理が味わえます。
専任のお部屋係つきなので、贅沢な和の空間を楽しみたいカップルや、年配の方におすすめです。

[クレスト館]
リーズナブルが魅力のホテルで、家族連れやグループの宿泊に最適です。
ビーチサンダルは屋外プールに行くときは便利ですが、プールサイドは履物禁止です。

全館禁煙で、客室は落ち着いた和室のみです。
食事はホテルハワイアンズを利用、部屋の備品はシャンプーなど最低限のものだけなので、とにかく安く泊まりたい方におすすめです。

 

【教えて!必要な持ち物や知っておきたいこと】

さあ、ハワイアンズに行くぞ~!と決めたものの、よく分からないことってありますよね。
そこで、多くの人が出発前に「どうなの?」と思うポイントを解説します。

[持ち物]
エリア内は飲食物の持ち込みは原則として禁止です。
おにぎりや軽食を持参する人もいますが、控えた方が無難です。

プールに必要な水着やタオル、浮き輪などは有料のレンタルがあります。
もちろん、使い慣れているものを持参するのもOKです。

館内の温泉施設を利用する場合は、バスタオルの他にフェイスタオルも必要です。

現金会計が多いので、防水のコインケースがあると便利です。

浮き輪の空気入れはありますが、空気抜きが大変なので、細いストローがあると楽です。

館内でのレジャーシートは使用禁止です。
場所取りに使う人もいますが、撤去されることもあるので避けましょう。

[その他]
館内でクレジットカードが使えるのは、ホテルの宿泊料金のみです。
売店やレストラン等はすべて現金精算になります。

季節によってはプールから上がると寒いので、羽織るものを持参しましよう。

基本的にプールでの化粧はマナー違反です。
プールに入る場合は、ウォータープルーフの薄化粧にしましょう。

ウォータースライダーの一日券は、大人子供とも共通の2,300円ですが、午後3時からは1,300円とお得になります。

日帰りなら特に、ギネスに認定された世界一の露天風呂「江戸情話与一」は外せません。

 

【まとめ】

ハワイアンズは一日中いても遊びつくせません。
施設内を紹介したらキリがないので、とにかく今は「フィッシュゴーランド」を堪能して欲しいですね。

泊りがけで存分に満喫したいという方へ、ホテルの特徴や持ち物などワンポイント情報をお伝えしました。

事前にしっかり準備を整えて、現地では存分に楽しんできてくださいね♪

SPONSORED LINK

 - レジャー, 観光・トラベル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

八戸三社大祭2016山車の場面と日程!27の煌びやかな世界

  ※2017年の三社大祭はこちら。 八戸三社大祭2017の日程はユネ …

関東のイルミネーション2015-2016!子供と楽しむスポット!

クリスマスシーズンが近づくと、各地でイルミネーションが輝き始めます。 カップルで …

フェリーで八戸~苫小牧の旅!札幌へは「なかよしきっぷ」がお得

本州から北海道へ、あるいは反対方面から訪れる方は多いでしょう。 札幌方面に向かう …

京都の紅葉2015‐ライトアップ時期と観光・紅葉祭りも満喫しよう!

秋の深まりとともに、紅葉も次第に色づき始めます。 京都は紅葉の名所に恵まれており …

コテージとバンガローとの違いは?キャンプ場の宿泊施設を比較

キャンプといえばテントに泊まるのが一般的ですが、最近は手間のかからないコテージや …

北海道で蛍が見れる場所と期間!ほたる祭りと観光スポットも

  北海道では本州より少し遅れて、7月に入ると蛍(ホタル)が姿を見せ始 …

[ハワイの服装]ステーキハウスとディナークルーズのドレスコード

ハワイでディナーに出かける際、服装に迷ったことはありませんか? 一部の高級レスト …

ハワイの交通機関はバスやレンタカーから移動手段を選ぶ

ハワイ旅行で空港からホテル間の送迎、観光やショッピングの移動に、交通機関の利用が …

津軽海峡フェリーと青函フェリーの違い!料金と設備を比較

  青森と函館を結ぶ移動手段として、津軽海峡フェリーと青函フェリーが運 …

青森で蛍が見れる場所とほたる祭り!周辺の観光スポットも

  本州最北端の青森県では、6月下旬頃から蛍(ほたる)が飛び始めます。 …