大井川鉄道トーマスのチケット予約と落選した人にもチャンス!
2019/09/28
(c)2018 Gullane (Thomas) Limited.
多くのラブコールに応えて運転日の追加が決定♪
追加運転日の8月23日(木)と30日(木)は先着順なので、希望者は急いでチェック!
きかんしゃトーマス号の追加運転
きかんしゃトーマスと仲間たちが、今年も夢のような世界を繰り広げます♪
大井川鉄道で「きかんしゃトーマス号、ジェームス号の運転」と、公式イベント『Day out with Thomas 2018』の開催が決定しました!
今年で5回目の開催となるほどいつも大盛況で、クリスマス運転も3年連続で行われました。
関連記事:大井川鉄道トーマスのクリスマス運転!時刻表と予約方法
そして2018年、ついに待望のスタートです!
大井川鉄道トーマス2018のチケット予約方法と、時刻表や料金についても紹介します。
今年も乗車チケットをめぐって、大激戦が繰り広げられることでしょう!
なお、抽選に落ちても最後の入手チャンスがあるので、当たらなかったよ~・・・という方も、諦めないでくださいね(^o^)b
INDEX【目次】
トーマス号とジェームス号の運転スケジュール
トーマスとジェームスの運転は、去年も大人気でしたね♪
「新金谷駅」と「千頭駅」を往復する姿がキュートで、大きな声援が飛び交っていました。
みんなの期待を受けて、今年も彼らが元気に走ってくれますよ~ (^o^)b
それでは、トーマスとジェームスの運転スケジュールを紹介しましょう。
【運転日】 2018(平成30)年6月9日(土)~10月14日(日) の72日間
【運転区間】 新金谷駅⇔千頭駅 ※片道 37.2km
【運転時刻表】
トーマス号運転日
新金谷発 10:38 → 11:54 千頭着
千頭発 14:10 → 15:27 新金谷着
トーマス号・ジェームス号 (両方の運転日)
『トーマス号』
新金谷発 10:38 → 11:54 千頭着
千頭発 14:10 → 15:27 新金谷着
『ジェームス号』
新金谷発 10:00 → 11:13 千頭着
千頭発 13:39 → 14:53 新金谷着
約4か月という長期間の運行ですから、スケジュールを立てやすいのではないでしょうか。
お子さんのいるご家庭は、夏休みの家族旅行におススメ♪
友達や仲間と一緒にプチ列車の旅を楽しんだり、今年は大井川鉄道のトーマスフェアで決まりですね♪
それでは引き続き、お待ちかねのチケット抽選予約のご案内をします!
抽選受付スケジュールとチケットの申込み方法
(c)2018 Gullane (Thomas) Limited.
きかんしゃトーマス・ジェームス号のチケット料金と抽選予約
現在は片道乗車チケットのエントリーを受付けています。
月ごとに受付期間が異なりますので、予定されている方は間違えないようご注意を。
8月分片道二次先行抽選受付【乗車日限定】
受付期間:6月26日(火)12:00~7月1日(日)23:59
取扱いチケット:片道乗車(新金谷~千頭)/片道乗車(千頭~新金谷)
料金:大人1名3,000円/小学生1名1,500円
※未就学児でも席が必要な場合はチケットが必要
お申込み:ローソンチケットサイト
9・10月分片道一次先行抽選受付【全運行便対象】
受付期間:7月17日(火)12:00~7月23日(月)23:59
取扱いチケット:片道乗車(新金谷~千頭)/片道乗車(千頭~新金谷)
料金:大人1名3,000円/小学生1名1,500円
※未就学児でも席が必要な場合はチケットが必要
9・10月分片道二次先行抽選受付【乗車日限定】
受付期間:8月7日(火)12:00~8月9日(木)23:59
取扱いチケット:片道乗車(新金谷~千頭)/片道乗車(千頭~新金谷)
料金:大人1名3,000円/小学生1名1,500円
※未就学児でも席が必要な場合はチケットが必要
【チケットのお問い合わせ】
ローソンチケット 0570-000-777(10:00~20:00)
【列車運行のお問い合わせ】
大井川鐵道 営業部 0547-45-4112 (9:00~17:00)
落選しても乗車日直前「再受付」で最後のチャンス!
抽選に漏れてしまってガツカリしているアナタ、あきらめるのはまだ早いですよ!
団体・ツアー向けに確保していた座席の一部が、運転日の20日前~10日前頃に返席され、空席が急に発生することがあります。
もし希望日に残席が発生すれば、ラストチャンスに巡り合えるかも (^-^)b
抽選ではなく受付順なので、こちらをチェックしてくださいね!
【乗車日直前】きかんしゃトーマス号 ジェームス号 の乗車チケット入手方法
バスのバーティーツアーとSL整備工場見学ツアー
※受付を終了しました。
通常のトーマス&ジェームス号の乗車チケットの他に、2種類のツアーを用意しています。
- バスのバーティーツアー
- トーマス&ジェームスとSL整備工場見学ツアー
バーティーツアーは抽選で、SL整備工場見学ツアーは先着40名で受付終了です。
バスのバーティーのツアー
こちらは片道がパーティー、もう片道はトーマスかジェームスに乗車します。
SL整備工場見学とフェア入場券がセットになったプランです。
バーティーは大井川沿いの道路を走るので、トーマスたちと並走する姿が観られるかも!
(c)2018 Gullane (Thomas) Limited.
【バーティーの運転概容】
運転区間:新金谷駅前⇔川根本町 千頭駅前
運転日:2018年6月9日(土)~10月14日(日)
乗車定員:1便あたり16名
●行程
往路:新金谷駅前(10:20) ⇒ 千頭 音戯の郷前(12:00)
復路:千頭駅前(13:50) ⇒ 新金谷駅前(15:30)
●ツアー内容
A.往路(バスのバーティー) 復路(トーマス号orジェームス号)
B.往路(トーマス号orジェームス号) 復路(バスのバーティー)
●ツアー代金
大人(中学生以上):7,200円
小人(1歳~小学生):5,700円
幼児(未就学児)1名 500円
問い合せ先:0547-46-3134 (大鉄観光 フレンドツアーセンター)
※平日9:00~17:30、土曜日9:00~16:30、日・祝日は休み
トーマス&ジェームスとSL整備工場見学ツアー
浜松駅・静岡駅始発の観光バスで移動するツアーです。
トーマス号乗車・フェア入場券・SL整備工場見学がセットになっています。
整備工場なんて普段は見る機会がないので、ぜひ見学しておきたいですね。
(c)2018 Gullane (Thomas) Limited.
運転日:2018年6月9日(土)~10月14日(日)
●申込方法と期間
お電話にてお申し込みください。
申込み期間:4月16日(月)~6月8日(金)まで ※先着40名で受付終了
専用受付番号:0570-550-553 ※9日以降は0547-46-3134
受付時間:9:30~12:30 ※日・祝は休み
●ツアー代金
大人(中学生以上):10,000円
小人(1歳~小学生):8,000円
幼児(未就学児)1名 7,000円(弁当なし 6000円)
0歳児:500円
問い合せ先:0547-46-3134 (大鉄観光 フレンドツアーセンター)
※平日9:00~17:30、土曜日9:00~16:30、日・祝日は休み
【トーマスフェア会場】
まとめ
大井川鉄道トーマス2017のチケットや、ツアーの抽選予約についてはOKですか?
チケットの予約方法や時刻表・料金を確認して、慌てることのないようスムーズに手続きしてください。
あとは、フェア期間中の色々な楽しいことを、想像しながら待ちましょう (*^^*)
ぜひ今年も乗車したいという方や、抽選に外れて悔しい思いをした方も、今年はトーマスフェアの会場で楽しんでくださいね。
※トーマスに乗って千頭駅のフェアに行く方はこちら。
大井川鉄道トーマスフェア2018を楽しむためのポイント!
※抽選に外れたけどトーマスが見たい!という方はこちら。
大井川鉄道のトーマスが見れる場所と絶好の撮影スポット!

関連記事
-
-
三沢航空祭2017の食べ物はアメリカン!アンソニーピザなど当日限定
※三沢航空祭2018の案内はこちら。 三沢航空祭2018の駐車場リ …
-
-
八戸観光おすすめスポット!種差海岸と葦毛崎展望台は必見!
八戸の観光スポットの中でも、特に人気が高いのは「うみねこライン」です。 日本一の …
-
-
関東の紅葉2015‐日帰りで名所ライトアップと観光が楽しめる!
関東では11月に入ると、紅葉が見頃を迎えます。 名所スポットも各地に点在しますの …
-
-
土用の丑の日はうなぎ以外で「う」のつく食べ物でもOK!
土用の丑の日といえば、うなぎを食べるのが定番ですね。 特に夏場は、暑さを吹き飛ば …
-
-
八戸舘鼻岸壁朝市の人気No.1は塩手羽?おすすめ店と循環バスも紹介
で解説しましたが、今回は人気ショップやおすすめを紹介します。 舘鼻朝市の魅力につ …
-
-
三沢アメリカンデー2018は食べ物や楽しいイベント満載!
三沢航空祭は全国的にも有名ですが、もう一つの人気イベ …
-
-
豊洲あみゅ博は混雑必至!効率よく遊ぶ方法と施設利用のコツ
豊洲に巨大アミューズメント「あみゅ博」が夏休み限定で開催! 大盛況だったUGOK …
-
-
JR東海リニア試乗会の申し込み方法!期限は9月18日まで
2018年3回目のJR東海リニア試乗会が、10月~11月に8日間の …
-
-
[ドクターイエロー見学ツアー2015]名古屋車両所の回送線にも乗車!
「ドクターイエロー」に会えるチャンスです! 初の一般公開となる名古屋車両所で、日 …
-
-
イルミネーションを子供と楽しむ!東京のおすすめスポット6選
イルミネーションを心待ちにしているのは、カップルだけではありません。 キラキラ輝 …