シトロネラの虫除け効果!安全な手作りスプレーで蚊を撃退
2016/05/24
夏はキャンプや花火大会など、薄着で外に出る機会が多くなります。
そんな楽しい気分を台無しにするのが、宿敵ともいうべき蚊の発生ですよね・・・
虫除けスプレーが手放せない方も多いと思いますが、ほとんどの製品に含まれるDEETは危険性が指摘されています。
少しでも有害の可能性があれば、特に小さな子供への使用は避けたいものです。
虫刺されは嫌だけどDEETは不安な方へ、シトロネラオイルの虫除けなら安全ですよ♪
この記事では、シトロネラが蚊を撃退する効果がある理由と、安全な虫除けスプレーの作り方を紹介します。
夏場のお出かけやレジャーも、安心して楽しむことができますね (^o^)b
![]()
INDEX【目次】
シトロネラオイルは自然の防虫剤
スリランカ原産イネ科の植物で、蚊など昆虫が嫌う柑橘系の香りが特徴的です。
シトロネラオイルは、一般的に防虫剤として使用されています。
スプレーやローション、キャンドルなどが有名ですが、日焼け止めやリストバンド、ノミ除けのペット用の首輪など数十種類に及びます。
また、シトロネラオイルには抗菌性があり、虫刺されの治療にも使用されるそうです!
シトロネラオイルの虫除け効果
インターナショナル・ジャーナル紙では、シトロネラオイルの虫除け効果が注目されます。
研究の結果、約2時間の保護効果がありました。
デング熱や黄熱のような病気を蔓延させる、「ネッタイシマカ(蚊)」を忌避することに成功したそうです!

2011年発行の国際学術誌によると、シトロネラオイルの性能について、11項目の分析が行われました。
バニリンと結合すると、3時間は蚊を寄せ付けないことが判明しました。
※バニリン(vanillin)は、バニラの果実などに含まれる香気成分で、アイスクリームやお菓子に使われます。
シトロネラオイルはまた、ペットや家畜からダニを遠ざけるためにも使用されます。
蚊やダニが嫌う匂いを発する仕組みなので、殺虫剤のような作用はありません。
シトロネラの虫除け効果が理解できたら、さっそくスプレーを作ってみましょう。
シトロネラの虫除けスプレー
シトロネラオイルは、最も効果的な自然の蚊の忌避剤の一つです!
ここでは、天然素材の虫除けスプレーの作り方と、便利な市販のキットも紹介します。
- 【材料と作り方】
- 無水エタノール: 5ml
- シトロネラ: 10滴
- ゼラニウム: 5滴
- 精製水: 50ml
- 遮光性スプレー容器
※無水エタノールとオイルを混ぜ、精製水を入れてよく振ったら完成です。
ゼラニウムは効果アップのために入れていますが、無ければシトロネラだけでもOKです。
オイルは紫外線に弱いので、濃い色のスプレー容器が最適です。
また、日数とともに酸化するため、2週間ほどで使い切りましょう。
最初に目立たない部分でパッチテストして、異常が見られなければ使用してください。
材料を揃える手間のない手作りキット
虫除けスプレーを手作りする前に、まずは材料を買い揃えることになります。
入手すること自体は難しくないですが、慣れないと選ぶのも面倒ですよね。
そんなときは、材料がすべて入ったキットが便利です。
通販でも扱っていますので、手始めに利用してみるのもおすすめです (^o^)b
![]()
1L(リットル)作れる!~手作り虫除けスプレーセット(精油:アンチモスキート【ブレンドオイル】 10ml)![]()
使ってみて良かったら同じ材料を揃えたり、好みのオイルに変えてみるのも楽しいですよ♪
さて、すべて天然素材の安全な虫除けスプレーですが、精油という性質上、いくつか使用に際して注意点があります。
シトロネラオイルの安全性と使用上の注意
シトロネラオイルは、米国食品医薬品局(FDA)や環境保護庁に安全と認められています。
摂取した場合、シトロネラオイルの主要な化合物は、排尿によって除去されます。
このように、安全性の高いオイルではありますが、使用に際しては注意が必要です。
- 刺激が強いため、原液を肌に直接塗るのは厳禁。
- 妊婦さんが使用する場合、医師への相談が必要。
- 肌がデリケートな赤ちゃんや幼児への使用は避ける。
- 子供に使用する場合、小児科医に相談する。
アロマオイルって、意外と制限があるのね~・・・
と感じるかもしれませんが、それだけ効果が強いということです (^^)b
最後に、一般的な虫除けスプレーに使われている「DEET」ついて見ていきましょう。
ディート (DEET) の危険性
虫除け材として一般的に使用される化合物「DEET」は、1946年にアメリカ陸軍によって開発されました。
忌避剤としては最も効果があるため、現在でも様々な製品で使われていますが・・・・
大量摂取により神経毒性の症状が表れるなど、最近では有害性も指摘されています。
一部の国では、小さな子供への使用が制限されています。
そもそもが化学物質なので、人体に良くないのは想像できますが・・・
アメリカ疾病予防管理センターでは、かなり厳格な使用方法を推奨しています。
このことからも、できれば避けるのが無難といえますね。
まとめ
シトロネラの虫除け効果についての解説と、蚊を撃退する安全な虫除けスプレーの作り方を紹介しました。
夏場の蚊は本当に厄介な存在ですね (~~;)
寝ているとき夜中に、「プ~ン・・」という音で目覚めたときはもう、最悪の気分ですよ。
DEETの怖さを知ったらもう使えないし、シトロネラの虫除けスプレーが頼りです!
私は外出時だけでなく、容器に入れたコットンにシュッとスプレーして、寝室の枕元に置きます。
安全に蚊を撃退したいという方は、ぜひお試しくださいね♪
参考サイト: articles.mercola.com/herbal-oils/citronella-oil.aspx
関連記事
-
-
パイナップルアイスの作り方!生クリームなしの簡単レシピ
夏に限らずアイスを食べる人も多く、ヘルシー志向から手作りアイスが流行っています。 …
-
-
リンゴ酢が血圧を低下させる?その理由と安全で効果的な治療法
リンゴ酢は昔から、喉の痛みから日焼け肌まで、とても効果的で安価な治 …
-
-
朝起きれないときの対策!スッキリ気持ちよく目覚める方法
病気でもないし体調は悪くないのに、朝どうしても起きられないことってありますよね。 …
-
-
シナモンが糖尿病に効く量と血糖値を下げる飲み物レシピ!
シナモンは健康面で数々の効果がありますが、2型糖尿病の改善にも有効なのです。 糖 …
-
-
重曹の肌への効果が優秀!気になる症状別の使い方と注意点
家庭のキッチンにある重曹には、食用以外に意外な用途も。 肌にも効果 …
-
-
目の運動で視力回復!簡単で効果抜群のトレーニング5選
15年ほど前から、眼鏡やコンタクトの利用者が多くなりました。 これは、PCやスマ …
-
-
花粉症を和らげる即効性が高い方法?薬にはもう頼らない!
管理人は秋の花粉症ですが、鼻水・鼻づまりに頭痛までセットですわ(泣 …
-
-
熱中症対策の塩分補給!必要な場合と適切な摂取量
猛暑のシーズンになると、熱中症が心配になります。 最近では炎天下の屋外だけでなく …
-
-
がんの原因は食事だった!?リスクを高める意外な食べ物とは
一般的に癌(がん)の原因として、喫煙や大量のアルコール摂取、あるいは高脂肪、高た …
-
-
咳を止める方法は湿布!はちみつ効果バッチリの自家製レシピ
風邪や気管支炎で咳が続くと、胸は痛いし体力も消耗してしまい、何も集 …
