九州の紅葉2015の見ごろ時期!ライトアップと紅葉祭りも楽しもう!
2015/11/08
北海道から南下した紅葉も、11月に入ると九州で見ごろを迎えます。
本州とは趣の異なる風景が楽しめるのも、南国・九州ならではの魅力といえますね。
今年ラストの紅葉を存分に堪能できるように、見ごろ時期はもちろん、ライトアップのある名所を紹介します。
紅葉まつりが行われるスポットもありますので、紅葉狩りを予定している方はチェックしてくださいね♪
INDEX【目次】
御船山楽園(佐賀県)
第28代領主の鍋島茂義が、京都から招いた狩野派の画師に完成予想図を描かせ、約3年かけて造園させたといわれます。
御船山楽園の門を通って進むと、ひょうたん型の池に映る紅葉が目に飛び込みます。
この「ひょうたん池」や「ふりむき坂」では、色鮮やかな約500本の美しい紅葉が堪能できます。
樹齢170年の大モミジが現れるツツジ谷の奥周辺は、秋の散策におすすめのスポットです。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期:11月上旬~12月初旬
ライトアップ:2015年11月7~23日 (17:30~22:00)
紅葉まつり:2015年10月31日(土)~12月6日(日) ※変更の場合あり
[御船山楽園データ]
住所: 佐賀県武雄市武雄町武雄4100
問合せ: 0954-23-3131
大興善寺(佐賀県)
奈良時代より約1300年の歴史ある天台宗の古刹で、現在はツツジの名所「つつじ寺」として親しまれています。
古い萱葺き屋根と対比的な紅葉の鮮やかな色彩は、感動的で素晴らしいコントラストを表現しています。
境内の仁王門や、公園の立体的な展望はおすすめの鑑賞スポットですね。
紅葉が美しい境内で行われるコンサートでは、深まる秋の風情を満喫できます。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期:11月中旬~12月上旬
ライトアップ:2015年11月20~24日(17:00~20:00)
紅葉まつり:11月21日(JRウォーキング)、22日(大興善寺もみじコンサート)、23日(天台声明公演)
[大興善寺データ]
住所: 佐賀県基山町園部3928
TEL: 0942-92-2627
耶馬溪・深耶馬溪(大分県)
耶馬十溪に分類され、山国川を中心に東西南北へ30㎞におよぶ渓谷です。
深耶馬溪は、狭い谷に沿って連なる絶壁や石柱が圧巻の迫力で、一目八景展望台からは鳶ノ巣岩・群猿山などを眺めることができます。
紅葉を鑑賞する際は、散歩道をゆったり歩きながら眺めるのがおすすめです。
片道約30分間の麗谷(うつくしだに)コースは、特に見事な紅葉が楽しめるスポットです。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 10月下旬~11月下旬
ライトアップ: 2015年11月1~30日(17:30~20:00)※予定です
[耶馬溪(深耶馬溪)データ]
住所: 大分県中津市耶馬溪町
TEL: 0979-54-3111/中津市耶馬溪支所総務課地域・観光振興係
富貴寺(大分県)
養老2年(718)建立と伝えられる天台宗の古刹で、六郷満山の本山末寺の一つです。
国宝の大堂は榧の白木造りで、九州最古とされる平安後期の木造建築です。
なお、重要文化財保護のため、雨天時は極楽浄土を描いた壁画の見学は不可となります。
カエデの赤とイチョウの黄色のコントラストが美しく、ライトアップ期間には、本堂につながる階段の灯籠が紅葉を美しく照らします。
また、ミニコンサートの開催や、先着約100名に大根炊きが振舞われる予定とのことです。
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月下旬~12月上旬
ライトアップ: 2015年11月27・28日(18:00~20:30)
[富貴寺データ]
住所: 大分県豊後高田市田染蕗2395
TEL: 0978-26-3189/富貴寺
曽木の滝公園(鹿児島県)
滝幅210mにもおよぶ圧巻のスケールで、「東洋の滝」とも呼ばれています。
千畳岩と紅葉の織り成すコントラストが見事です。
周辺一帯は自然公園となっており、年間を通じて観光客で賑わいます。
園内には食事処やお土産屋さんも並びますので、紅葉以外にも楽しみ方は多彩です。
11月22・23日には滝がライトアップされる予定なので、これは必見の価値ありです!
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月中旬~12月上旬
ライトアップ: 2015年11月22・23日(17:30~21:00)※予定です
紅葉まつり:2015年11月23日 ※特産品の販売など
[曽木の滝公園データ]
住所: 鹿児島県伊佐市大口宮人628-41
TEL: 0995-28-2600/曽木の滝公園 観光拠点施設
泉山大公孫樹・大いちょう(佐賀県)
樹齢約1000年で根回り11.6mもあり、堂々とした存在感を誇っています。
佐賀県随一の巨木として有名で、国の天然記念物に指定されています。
紅葉の時期には敷地内のイチョウが色づき、一面が落葉で埋め尽くされると、まるで黄色の絨毯のようです。
大イチョウのライトアップが予定されていますので、ロマンチックな散策が楽しめますよ♪
[紅葉・もみじ狩り情報]
見頃時期: 11月中旬~下旬
ライトアップ: 2015年11月15日~23日(18:00~20:00)
紅葉まつり: 秋の有田陶磁器まつり 2015年11月15日~11月23日
[泉山大公孫樹(大いちょう)データ]
住所: 佐賀県西松浦郡有田町泉山1丁目
TEL: 0955-43-2121/有田観光協会
まとめ
九州でライトアップが行われる紅葉スポットを紹介しました。
紅葉の名所は割と点在していますが、せっかく訪れるなら、ライトアップした紅葉が観たいですよね。
断崖絶壁や滝と紅葉のコントラストは壮観ですし、神社や仏閣との融合も風情があって素敵です。
日本の紅葉シーズン最後の地域なので、じっくり行き先を選んで楽しんできてくださいね♪
関連記事
-
-
フェリーで八戸~苫小牧の旅!札幌へは「なかよしきっぷ」がお得
本州から北海道へ、あるいは反対方面から訪れる方は多いでしょう。 札幌方面に向かう …
-
-
ハワイアンズで魚たちと泳げる?ホテルに宿泊して遊びつくそう!
スパリゾートハワイアンズでは50周年を記念して、流れるアクアリウムプール「フィッ …
-
-
八戸七夕まつり2018のライブ日程と出演スケジュール!
県南の夏の風物詩「八戸七夕まつり2018」が4日間の日程で開催! …
-
-
京都の紅葉2015‐ライトアップ時期と観光・紅葉祭りも満喫しよう!
秋の深まりとともに、紅葉も次第に色づき始めます。 京都は紅葉の名所に恵まれており …
-
-
手ぶらBBQ&キャンプ!準備不要のおすすめスポット青森編
青森は4月下旬になるとアウトドアシーズンの到来です! タイミングよくGWと重なる …
-
-
大井川鉄道2018トーマスグッズ♪限定トミカやTシャツは必見!
トーマス大好きなみんな~、大井川鉄道の最新トーマスグッズだよ♪ 乗 …
-
-
イルミネーションを子供と楽しむ!東京のおすすめスポット6選
イルミネーションを心待ちにしているのは、カップルだけではありません。 キラキラ輝 …
-
-
[八戸三社大祭2015]山車の題名と場面 豪華絢爛な歴史絵巻の世界!
※三社大祭2016はこちら。 八戸三社大祭2016山車の題名と日程 …
-
-
八戸三社大祭2016山車の場面と日程!27の煌びやかな世界
※2017年の三社大祭はこちら。 八戸三社大祭2017の日程はユネ …
-
-
津軽海峡フェリーと青函フェリーの違い!料金と設備を比較
青森と函館を結ぶ移動手段として、津軽海峡フェリーと青函フェリーが運 …