パイナップルアイスの作り方!生クリームなしの簡単レシピ
2016/05/27
夏に限らずアイスを食べる人も多く、ヘルシー志向から手作りアイスが流行っています。
美味しいのはもちろん大事なポイントですが、なるべく安全な原料で身体に良いものを食べたいものです。
我が家も親子でアイスの消費量がスゴイので、経費節約も兼ねて簡単手作りアイスがマイブーム (^o^)b
以前は「バナナとアーモンドバターのアイスクリーム」の作り方を紹介しました。
アーモンドバターとバナナアイスの作り方は乳製品ゼロ!
今回はパイナップルアイスクリームですが、生クリームではなくココナッツミルク、そしてライムを使った美味しくてヘルシーなレシピです。
酸味とクリーミーがマッチした美味しいアイスを、ぜひ作ってみてください!
保存料や添加物などは入っていないので、安心して食べれますよ~♪
パイナップルアイスのレシピ
用意する材料は3つだけ、作り方もシンプルです。
それでも栄養価は高くヘルシーなので、たくさん作って冷凍庫に保管しましょう♪
-
[材料]
- 大サイズのパイナップル: 1個(適度にカットしておく)
- ライム: 1個
- ココナッツミルク(アーモンドミルクも可): 1と1/2カップ
-
[作り方]
- パイナップルとライムを、滑らかで泡状になるまでミキサー等でブレンド。
- ココナッツミルク(アーモンド)を加えて十分にかき混ぜます。
- アイスキャンディー型か製氷皿に注ぎ、冷凍庫に入れたらOK。
いかがですか、とても簡単でしょう?
アイスキンディーだと個別に冷凍できて、お子さんも手軽に食べられますね。
製氷皿で凍らせておくと、食べたい数だけ取り出すことができます。
(シャービックのような感じ)
「今日は5個ね」とか、その日の気分で食べる分量を決められるのも便利 (^^)v
栄養成分と効能がスゴイ!
美味しいのは当然のことですが、魅力は何といっても素晴らしい栄養と効能です。
アイスを食べて健康になれるのですから、ダブルで美味しいですよね。
パイナップルの栄養成分と効能
栄養成分はビタミンA・Cが豊富で、さらにカルシウムや鉄、カリウムも含まれています。
特徴的な成分の「ブロメライン」と呼ばれる酵素は、健康面で優れた効能を発揮します。
-
【パイナップルの健康効果】
- 関節痛の緩和
- 狭心症の改善
- 血栓性静脈炎の改善
- タンパク質の分解と消化サポート
- 気管支炎や副鼻腔炎の改善
- 乳腺腫瘍細胞の成長を阻害
- 血圧を下げる
※さらに免疫システムのサポート、喘息や加齢黄斑変性症の発症リスクを抑える働きがあります。
ココナッツミルクの栄養成分と効能
成分としては中鎖脂肪酸が豊富で、他にもカリウムや鉄、亜鉛、マグネシウム、ビタミンEなどが含まれています。
-
【ココナッツミルクの健康効果】
- 免疫力の強化
- むくみ改善
- ホルモンバランスの改善
- アンチエイジング
- 肌の保湿・保護効果
ライムにはビタミンCやクエン酸、ポリフェノールなどが豊富に含まれています。
アイスの酸味としてのアクセントだけでなく、身体に良い成分もしっかり入っているのです。
まとめ
市販のアイスは美味しいですが、乳化剤や防腐剤が含まれているのが心配です。
でも手作りなら添加物フリーなので、生クリームなど乳製品を避けたい方も、好きなレシピで作ることができます。
暑くなると、特にお子さんのいる家庭ではアイスが必須になり、冷凍庫にストックしておかないと大変です!(^o^;)
毎日のように食べますから、安全で美味しいおやつがあれば安心♪
簡単な手作りアイスのレシピ数多くありますが、プラス栄養面も考えて作りたいものです。
「ただいま~、アイスちょうだい♪」という声に、自慢の手作りアイスを食べさせてあげましょう。
参考サイト: Daily Health Post
関連記事
-
-
白湯の効果と作り方!飲むタイミングと摂取量が重要なポイント
白湯は沸かしたお湯を冷ましたもので、一般的に湯冷ましともいいます。 詳しい効能に …
-
-
アルツハイマーを予防する食べ物で発症リスクを大幅に低減!
アルツハイマーは認知症の要因の1つで、初期症状では記憶障害や判断力 …
-
-
脳を活性化させる食べ物で記憶力75%アップと視力回復も!?
受験や資格試験の勉強に挑む人だけでなく、物忘れが増えてきた世代にとっても、記憶力 …
-
-
LDLコレステロールを下げる飲み物!効果抜群のレシピ3選
LDLコレステロールが高い・・・ 昨年の健康診断で、予想外の結果に …
-
-
午後の仕事やる気が出ない?眠気とスランプ対策で効率アップ!
朝からエンジン全開で働いているのにに、午後の仕事はやる気が出ない・・・ 誰もが少 …
-
-
北陸新幹線で人気上昇!高岡&金沢のB級グルメ三昧
北陸新幹線の開業で、注目を集めているのが高岡と金沢です。 せっかく北陸を旅するの …
-
-
リンゴ酢が血圧を低下させる?その理由と安全で効果的な治療法
リンゴ酢は昔から、喉の痛みから日焼け肌まで、とても効果的で安価な治 …
-
-
アボカドダイエットの効果!成功のカギは栄養成分と食べ方
アボカドは『森のバター・食べる美容液』と称されるほど、抜群の栄養価を誇る果実です …
-
-
髪をストレートにする方法!パーマやアイロン不要でサラ艶に
くせ毛と髪のパサつきが悩みの自分にとって、滑らかなストレートヘアは憧れです。 同 …
-
-
レモン水の効果アップは朝の一杯!作り方や飲み方のポイント
レモン水の優れた美容・健康効果が注目を集めています。 海外セレブも毎日の習慣にし …