★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

アーモンドバターとバナナアイスの作り方は乳製品ゼロ!

      2016/05/26

気温が上昇すると冷たいものが欲しくなり、アイスクリームの売れ行きも絶好調♪

でも、市販のアイスクリームには、乳化剤や防腐剤が含まれています。
これは大腸炎やメタボの原因でもあり、自分はもちろん、子供に食べさせるのは不安です。

いうことで今回は、乳製品や防腐剤を使用しない、アーモンドバターとバナナアイスの作り方を紹介します。

これなら、乳製品アレルギーの方も安心して食べられますね。
安全な美味しい手作りアイスで、暑い夏を乗り切りましょう!
 
ice-cream-50402_640
 

SPONSORED LINK

 

バナナ&アーモンドアイスクリームのレシピ

美味しいアイスクリームを、さっそく作ってみましょう♪

    [材料]

  • バナナ: 5~6本
  • 生アーモンドor市販のアーモンドバター: カップ1~2杯
    [作り方]

  1. バナナの皮をむいたら数cmずつ小分けにし、冷凍庫に数時間か一晩置きます。
  2. 生のアーモンドを使用する場合は、フードプロセッサーにかけます。
  3. 所要時間は機種によって異なり、最長で10分ほどかかる場合があります。
    ※市販のアーモンドバターを使用する場合は、この工程を省略できます。

  4. フードプロセッサーに少しアーモンドバターを残し、大部分を取り出します。
  5. 冷凍したバナナを加え、完全に滑らかになるまでブレンドします。
  6. 先ほど取り出したアーモンドバターを混ぜたら完成です。

さらに美味しいアイスを作るには、こちらを追加してのアレンジもできます♪

  • 無糖ココナッツフレーク
  • レーズンなどのドライフルーツ
  • 冷凍チェリー、バニラエキス
  • ペパーミントエキス
  • いちご

 
バナナとアーモンドのシンプルな組み合わせですが、甘くてクリーミーな美味しさです。
アレンジで種類が増えますので、色々なフレーバーが楽しめます。
 

SPONSORED LINK

 

健康に役立つメリット

バナナとアーモンドは美味しいだけではありません。
それぞれに優れた栄養成分と、健康に役立つ効果があります。

 

バナナの健康効果

バナナには私たちにとって必用な栄養素、カリウムが含まれています。
また、セロトニンとドーパミンの両方が含まれている珍しい植物です。

健康面のメリットでは、うつ病の改善や精神の安定作用、PMS(月経前症候群)の緩和、むくみや貧血の改善にも役立ちます。

さらに血圧の抑制や心臓疾患のリスク軽減、骨粗鬆症予防にも効果を発揮します。
 

アーモンドの健康効果

アーモンドにはビタミンEとオレイン酸が豊富に含まれています。
代謝や生理作用に関わるカルシウムや鉄、カリウムなどのミネラルもバランスよく含まれており、それは硬水のミネラルウォーター並みといわれます。

健康面では、抗酸化作用による老化防止や若返り効果、貧血の予防、便秘解消、デトックス効果などが挙げられます。
 

 
バナナもアーモンドも美容・健康面で有名なので、単体で食べている方も多いでしょう。
そこに、夏の定番スイーツともいえるアイスクリームの登場です。

バナナとアーモンドがあれば作れますので、夏は何度もアイスを食べるという方には便利ではないでしょうか。

 

まとめ

アーモンドとバナナは、私も毎日食べています (*^^*)
「良薬は口に苦し」というように、身体に良いものは美味しくないというのが定説ですが、これは別ですよね~♪

普通に美味しいですから、食欲がないときはバナナで済ませ、おやつはアーモンドをカリカリ食べてますよ。
それにバナナとアーモンドのアイスクリームがあれば、暑い夏もバッチリ美味しく乗り切れますね。

お子さんがいるご家庭は、夏休みに親子でアイスクリーム作りを楽しむのもおすすめです。
安全な材料で美味しいだけでなく、栄養豊富なんてメリットだらけです!

「パインとココナッツミルクのアイス」も紹介していますので、こちらもお試しください。
「アーモンドミルク」「バナナの栄養と健康効果」も興味があれば、併せてチェックしてみてください。

 

参考サイト: Daily Health Post

SPONSORED LINK

 - グルメ・スイーツ, 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

睡眠に良い食べ物!寝る前の一口で今夜からぐっすり熟睡

不眠症は一般的な睡眠障害です。 寝不足は、日中の疲労感やパフォーマンスの低下、う …

老化防止の食べ物が効く!うるつや美肌と錆びない健康な体へ

アンチエイジングは女性にとって永遠のテーマですね。 美肌に良いと聞けば化粧品やサ …

髪を早く伸ばす方法!天然の育毛剤で一週間に2cmの成長?

  ヘアカット失敗しちゃった!早く伸ばす方法ないかな~・・・ こんな経 …

血液型別の食事法とは?ダイエット成功と健康の秘訣は食べ物!

人それぞれ健康的な生活を送りたい、痩せたいなどの目的で食事内容に気をつけますね。 …

シナモンが糖尿病に効く量と血糖値を下げる飲み物レシピ!

シナモンは健康面で数々の効果がありますが、2型糖尿病の改善にも有効なのです。 糖 …

白髪を治す方法!ウィートグラスジュースで髪色が戻る?

  白髪が目立つと老けて見えたり、オシャレする気もなくなりますよね~・ …

オリーブオイルのヘアパック効果!髪と頭皮に良いやり方5選

  美容・健康メリットが魅力のオリーブオイルですが、髪や頭皮にもメリッ …

がん予防の食べ物レシピ!古代の健康食品「パステル」とは?

「パステル」という食べ物をご存知でしょうか? 6000年前の古代ギリシャに存在し …

偏頭痛の原因と治し方!特製ドリンクで痛みが消える?!

偏頭痛に襲われると何も手につかなくなり、仕事や家事に影響します。 こんな時に限っ …

歯石取りは自分で!ココナッツオイルで痛みもなくスッキリ

  歯石を除去するため病院に行くのは面倒ですし、結構痛いものですよね~ …