★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

ストレス解消に効く食べ物!毎日の習慣にして心身リラックス!

      2016/05/24

現代人は誰もがストレスを抱えており、イライラすることが多いものです。
ストレスの原因が分かれば解消もできますが、でなければ心身リラックスは難しいですね。

スポーツや趣味に没頭するストレス発散も効果的ですが、毎日の食べ物を見直すことも重要なポイントです。

mother nature networkの記事を参考に、ストレス解消に効く食べ物を紹介します。
毎日の習慣にすれば、心身リラックスできて充実した日が送れますね♪
stopwatch-73399_640
 

SPONSORED LINK

 

egg-653301_640
卵はカルシウムや鉄分、亜鉛、ビタミン類など豊富な栄養を含み、「ゴールドスタンダード」といわれる食品です。

  • カルシウム
  • 亜鉛
  • セレン(一日の必要量の約25%)
  • リン(一日の必要量の10%)
  • ビタミンA、D、E、K(脂溶性ビタミン)

 
黄身には必須脂肪酸であるオメガ3が含まれていますので、全卵を食べることで、バランスよく栄養素を摂取できます。
食べ過ぎはダメですが、毎日の朝食に取り入れることで、ストレス緩和に役立ちます。

卵は安くて手軽に買えるので、「食卓の優等生」ともいいますね。
コレステロールを気にする方もいますが、大量に食べなければいいのですし、毎日1個は食べましょう。

 

【濃い色の葉物野菜】

kale-792988_640
ケールなど濃色の葉物野菜には、マグネシウムが含まれています。
実は、このマグネシウムが不足することで、うつに似た症状になるということです。

  • ビタミンC、Eおよびβカロティン(体内でビタミンAに変化)
  • ルテイン
  • カルシウム(100g中220mg)
  • 食物繊維
  • メラトニン
  • マグネシウム

 

色々な料理に活用できますが、ケールといえば青汁が有名ですね。
青汁なら手軽に飲めますので、定期的に購入して毎日の習慣にするのもいいですね。

 

SPONSORED LINK

 

ニンジン、セロリ

orange-163899_640
生で食べられる硬い野菜の代表格が、ニンジンとセロリです。
ストレスが蓄積している人の中には、夜中に歯ぎしりをすることが多いのですが、硬い野菜をかむことで改善できるそうです。

それだけでなく、歯ごたえの良いニンジンとセロリは唾液の分泌を活発にして、口臭予防にも効果があるのです。
ストレス解消と口臭予防という、ダブル効果が期待できる野菜です。

これは生で食べますので、できれば無農薬のものを選びましょう。
ランチタイムには、サラダなどで積極的に摂るといいですね。

 

全粒粉の穀物

bread-682618_640
炭水化物を摂取することで、「幸せなホルモン」セロトニンの生成をサポートします。

しかも、白米や生成したパンの炭水化物と違い、オートミールや玄米、キヌア、全粒粉パンやパスタなどは、効果が持続するそうです。

ちなみに全粒粉とは、小麦の胚芽やふすまを除去しないで粉状にしたもので、食物繊維や鉄分が豊富に含まれています。
栄養価の高さは、生成した小麦や白米とは比較にならず、糖尿病の予防効果もあります。

炭水化物の摂り過ぎは血糖値が上がるといいますが、全粒粉の場合は逆に安定するとのことです。
オートミールや玄米が身体に良いのは有名ですが、精神面に好影響を与えるのは初めて知りました。

 

まとめ

食べ物が健康に関わることは知っていても、メンタルに影響することを考えて食べる人は少ないでしょう。

そういえば「カルシウムが不足するとイライラする」といいますし、ストレスに効く食べ物の存在は否定できません。

いつも体の健康面を考えて食事していますが、これからはストレス解消に効く食べ物を意識して選び、毎日の習慣にしたいですね。

心身がリラックスすればイライラもなくなりますので、ぜひ実践しましょう。

 

出典元: mother nature network‐10 foods to improve your mood

 

SPONSORED LINK

 - 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

血液型別の食事法とは?ダイエット成功と健康の秘訣は食べ物!

人それぞれ健康的な生活を送りたい、痩せたいなどの目的で食事内容に気をつけますね。 …

関節痛に効く食べ物!ゼラチンで痛みが7日間で緩和する?

  関節痛は加齢による膝痛だけでなく、背中や肩など全身に表れることも多 …

リンゴ酢でイボを取るのは簡単!5日間できれいにスッキリ♪

  病院で治療するのは怖いし費用も掛かる、自分でイボを取る方法はないか …

顔のシミを消す方法!自宅で薬要らずの安全な最強レシピ2選

  鏡を見るたびに、現実逃避したくなる管理人です。 気が付けば顔のシミ …

顔のシミ取りは自宅で!パセリの自家製ローションで消える!?

顔にシミやしわがあると、一気に老けた印象になってしまいます。 鏡を見つめ「顔のシ …

咳止めシロップの作り方!市販薬に頼らない強力レシピ2選

  咳が止まらないと本当に辛いです。 夜は眠れないほど症状が酷くなって …

ローズマリーの育毛効果と精油の使い方!男性のAGA対策にも

  ゾッとするほど大量の抜け毛に悩むのは、何も中高年の男性に限りません …

加齢臭とミドル脂臭の違いは?30代のニオイ対策これでOK!

  40代以上の男性から漂う不快な臭いは、総称して加齢臭と思われてきま …

歯を白くする方法!ウコンで簡単ホワイトニングと抗菌も!

  健康な白い歯は相手に良い印象を与えますし、自分の笑顔にも自信が持て …

ひまし油の効果で肌が元気に!塗るだけの凄すぎるメリット

  ひまし油(カスターオイル)って、驚くほど万能ですね! 抜け毛に効く …