★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

肌荒れやニキビは食べ物が原因!美肌のために控えたいのはコレ!

      2016/05/24

女性にとって肌荒れやニキビ、シミは深刻な悩みの種ですよね。
高い化粧品を塗ったり毎日ケアしているのに、肌コンディションは良くならない・・・という方も少なくないでしょう。

その肌トラブルの原因は、アナタの大好きな食べ物かもしれません。
海外の美容・健康サイト『StyleCaster』の記事を参考に、肌荒れやニキビの原因となる食べ物を紹介します。

「毎日食べてるわ~・・・」という方は、美肌のために控える勇気も必要ですね。
 
100308
 

SPONSORED LINK

 

しわ・たるみなど肌の老化

しわ・たるみは一気に老けた印象になります。
実年齢より上に見られたらショックなので、普段から大目に摂取してい場合は要注意です。
 

加工食品

ハンバーガーやフライドポテトなど、大量の添加物を含むジャンクフードは、毛穴を詰まらせて皮膚の老化を早めます

「ジャンクフード」が良くないことは知られているものの、ファストフードを利用する方はかなり多いですね。
手軽に食事をとれるので、便利なのは間違いありません。

完全にストップするのは難しいと思いますので、今までより回数を減らすなどの工夫をするといいですね。

 

カフェイン

コーヒーや紅茶など、カフェイン入りの飲み物は肌に負担がかかり、脱水や乾燥を引き起こします。
コラーゲン不足で肌が弾力を失い、しわやたるみの原因になります。

コーヒーや紅茶を毎日飲んでいる場合、数日置きとか週末のティータイムに楽しむようにしましょう。
美肌を目指すなら、水を多めに飲むことをおすすめします。

私は水とそば茶が定番の飲み物で、他に豆乳やアーモンドミルクをたまに飲む程度です。

 

シミ・ニキビの原因

美肌を損ねる忌々しい存在です。
これさえ無ければ、ビジュアルが3割増しになるのにな~・・・と思いますね。
 

砂糖

砂糖が使われるお菓子や料理は多いですが、食べすぎるとニキビの原因になりますし、健康面ではマイナスにしかなりません。

砂糖の摂り過ぎは病気にもつながりますので、お菓子は控え目に、料理の際も使う分量を意識しましょう。

また、コーヒーや紅茶に砂糖を入れている場合は、ノンシュガーにするか、この機会に飲み物を替えるのもいいですね。

砂糖をゼロにするのは難しいですが、我が家の料理やドリンクにはラカントSを使用しています。
天然由来の成分とカロリーゼロなのでおすすめです。

※よろしければ参考にどうぞ。
甘味料はすべて危険?天然のエリスリトールは安全?

 

乳製品

牛乳やヨーグルト、チーズなどもシミやニキビができる原因になり、症状が長引くケースが多々あります。
また、ホルモンバランスにも影響しますので、なるべく乳製品は控えた方がいいでしょう。

とはいえ、乳製品が好きという女性は少なくありません。
私も乳製品は好きなのですが、少し前に婦人系の病気を患ったとき、乳製品の摂り過ぎが原因と知りショックでした。

でも、完全に止めるのは無理なので、週末のお楽しみにしています。
その方が美味しさも倍増しますし、体調も良くなった感じがしますよ (^o^)v

 

ピーナッツ

ナッツ類は食べ出したら止まりませんが、ニキビに直結しますよ~!
他の食品よりも、即効性があるのではと思います(笑)

しかも、ピーナッツは肌トラブルの原因だけではなく、カロリーも高いのでダイエットの敵です。
ニキビ顔で太ってしまったら、恥ずかしくて人前に出られません。

ナッツ類は栄養成分も豊富なのですが、くれぐれも食べ過ぎには注意してくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

肌や髪のパサつき

いくらローションやトリートメントを塗りまくっても、バッサバッサでは凹みます。
肌や髪の毛を作るのも食べ物なので、十分に気を付けましょう。
&nbsp

生野菜とジュースの食事

ダイエット中は、生野菜サラダやジュースだけの女性も多いですね。
確かに、生野菜や果物から酵素やビタミンCは摂れますが、昔ほどの栄養はありません。

しかも、野菜サラダはドレッシングと一緒に食べますので、塩分や脂肪分まで摂取することになります。
生ジュースに至っては、同時に糖分も摂っているのですね。

さらに他の食品を避けていることで、必要な栄養が不足しているため、肌や髪の毛のツヤがなくなりバサバサになります。
ダイエットの効果も美肌あってこそなので、バランスの良い食事を心がけるようにしましょう。

 

まとめ

大好きな食べ物が、実は肌荒れやニキビの原因と知ったらショックですね。
でも、ニキビやシミ・しわは作りたくないし、美肌のためなら我慢しないといけません。

肌荒れやニキビの原因になる食べ物をおさらいします。

  • [しわ・たるみなど肌の老化] 加工食品・カフェイン
  • [シミ・ニキビの原因] 砂糖・乳製品・ピーナッツ
  • [肌や髪のパサつき] 生野菜・生ジュースだけの食事

 
すべてを避けるのは難しいので、少しずつ減らしていくことで肌や体調に変化が表れてくると思います。
健康的な美肌を目指して、コツコツと頑張りましょうね。

 
参考サイト: StyleCaster

 

SPONSORED LINK

 - 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

髪を早く伸ばす方法!天然の育毛剤で一週間に2cmの成長?

  ヘアカット失敗しちゃった!早く伸ばす方法ないかな~・・・ こんな経 …

梅の健康効果が想像以上!不妊治療やアンチエイジングも?

「梅は医者いらず」といわれるほど効果・効能に優れ、昔から健康増進や病気予防に重宝 …

副鼻腔炎の治療方法を自宅で!リンゴ酢が効く理由と使い方

  副鼻腔炎(蓄膿症)は、副鼻腔の炎症や腫れが原因で起こります。 鼻づ …

危険な食品リストにトマト缶!医師が確実に避ける食べ物に衝撃

口に入れたら危ない食べ物といえば、毒の成分を持つ不気味な植物や、菌の温床である生 …

ビーツジュースの効能が凄い!がん細胞さえも消える威力

  栄養価の高さから「奇跡の野菜」といわれる赤ビーツ(ビートルート)で …

人参ジュースの栄養効果に驚愕!がん細胞が消えた事例と作り方

  人参(にんじん)には豊富なカロテンが含まれており、非常に栄養価の高 …

インフルエンザ予防の食べ物!予防摂取より安全で効果絶大?

  インフルエンザの流行時期が近づくと、予防接種を受ける方も多いでしょ …

血圧とコレステロールを下げる!劇的に効く飲み物のレシピとは?

  私たちが毎日食べるものは、動物性脂肪の比率が高くなっていますね。 …

視力回復に効く飲み物!レシピは聴力と記憶力アップ効果も

  視力が下がると常に目の前がぼやけて、何をするにも本当に不便です。 …

血糖値を上昇させる意外な原因!コントロールするための対処法

糖尿病の人が自分の血糖値を抑制し、維持することは非常に面倒です。 血糖値の変動に …