オリーブオイルおすすめ7選!美味しい本物をお探しですか?
2018/04/24
オリーブオイルは美容・健康メリットが多く、料理や調味料にも重宝されていますね。
特に、良質で風味豊かなエクストラバージンオリーブオイルは、パンに塗ったりサラダのドレッシングにしたり、色々なメニューに合います。
とはいえ、種類やメーカーがありすぎて、どれが良いのか悩んでしまいますよね。
「オリーブオイルの種類と違い!」でも解説したように、原料や工程によって品質には大きな違いがあります。
美味しい本物のオリーブオイルをお探しの方へ、おすすめとして名産地のイタリアとスペイン、日本産から厳選してご紹介します。
ぜひ、購入する際の参考にしてみてくださいね。
INDEX【目次】
オリーブオイルの種類
日本のスーパーなど、店頭で見かけるのは次の2種類です。
【エキストラバージン・オリーブオイル】
果実をそのまま搾り、酸度0.8%以下で欠陥がなく高品質なもの
【ピュアオリーブオイル(オリーブオイル)】
バージンオリーブオイルを絞った残りを精製し、エキストラバージンとブレンドしたもの。
どちらも食用という点では共通していますが、おすすめはエキストラバージン・オリーブオイルです。
その中でも香り・風味とも高品質の本物で、広く支持されているオイルをご紹介します。
イタリア産エキストラバージンオリーブオイル
ARDOINO FRUCTUS (アルドイノ・フルクトゥス)
創立1870年のオリーブ専門メーカーで、小規模ながらも機械化に頼らず、時間と手間をかけて製造しています。
フルーティーで柔らかな味わいなのは、フィルターをで濾過するのではなく、自然沈殿した上澄みのみを瓶詰めしているため。
最高品種のタジャスカから作られるオイルで、日本でも、有名レストランやホテル御用達で、イタリアンやフレンチとの相性もバッチリ。
alce nero (アルチェネロ)
産地: マルケ州
メーカー: アルチェネロ社
イタリアNo.1のオーガニックブランドで、有機オリーブの実をコールドプレス製法で丁寧に圧搾。
化学肥料を使用しない有機農法をいち早く取り入れ、美味しく安全性の高いオリーブオイルの製造に取り組んでいます。
芳醇な味わいでくせがなく、マイルドな味わいは料理の仕上げサラダのドレッシングなど、どんな料理にも合います。
少しスパイシーな風味があり、後を引く美味しさが好きという人も多いとか。
スペイン産エキストラバージンオリーブオイル
VILLA BLANCA (ヴィラブランカ)
産地: アンダルシア
メーカー: アセイテス・デル・スル社
深い味わいと芳醇な香りが特徴的で、有機JAS認定を受けたオーガニックオリーブオイル。
そのままサラダのドレッシングや、パンに塗って美味しく頂けるのはもちろん、炒め物などの加熱調理にも幅広く利用できるのが魅力です。
GARCIA (ガルシア)
産地: トレド近郊
メーカー: ガルシア・デ・ラ・クルス社
創業して140年以上というスペインの老舗メーカーで、収穫から搾油までが24時間以内の一貫製造を行っています。
最高品質のピクアル種・コルニカブラ種オリーブを使用。
はちみつと一緒にパンに塗ったり、ヨーグルトにかけて食べても美味しいのは本物の証。
日本産エキストラバージンオリーブオイル
小豆島産エキストラバージンオリーブオイル
産地: 小豆島
メーカー: (株)アグリオリーブ小豆島
小豆島の完熟オリーブを丁寧に手摘みして、果実だけを使用した一番搾りのエキストラバージン・オリーブオイル。
ロスアンゼルス国際エキストラバージンオリーブオイル品評会で、入賞というお墨付き。
オリーブの実が持つさわやかで甘い香りと、フルーティーな味わいがとても魅力的です。
サラダやマリネの仕上げなど、生で美味しく頂くのに適しています。
太陽のきらめき
産地: 香川県高松市
メーカー: 株式会社 鶴亀園
自家栽培のオリーブを手摘みして作る、酸度0.3%以下の国産エクストラバージン・オリーブオイル。
「鮮度第一」を心がけており、コールドプレスを導入して低温28度で搾っています。
美味しくて健康に良い、純度と鮮度に優れた最高級オリーブオイルです。
まとめ
オリーブオイルおすすめ7選として、名産地から良質なエキストラバージンオリーブオイルを紹介しました。
産地や品種も色々で選ぶのに迷いますが、産地はイタリアとスペインが多いですね。
「OLIVE JAPAN 2016」でも、出品・受賞数ともに2か国が圧倒しています。
オリーブの栽培に適した風土と、良いものを作りたいという職人のこだわりが、高品質のオイルを生み出しているのでしょう。
数種類のオイルを試してみて、お気に入りを見つけるのも良いですね♪
※便秘解消に飲みたい方はこちらをどうぞ。
オリーブオイルが便秘に効かない?飲み方の基本と6つのレシピ

関連記事
-
-
ひまし油の効果で肌が元気に!塗るだけの凄すぎるメリット
ひまし油(カスターオイル)って、驚くほど万能ですね! 抜け毛に効く …
-
-
タバコをやめる方法!成功の秘訣はライムと瞑想の合わせワザ!
タバコを止めると健康メリットが大きいのは理解できても、成功するのは難しいのが現状 …
-
-
熱中症対策の塩分補給!必要な場合と適切な摂取量
猛暑のシーズンになると、熱中症が心配になります。 最近では炎天下の屋外だけでなく …
-
-
シトロネラの虫除け効果!安全な手作りスプレーで蚊を撃退
夏はキャンプや花火大会など、薄着で外に出る機会が多くなります。 そんな楽しい気分 …
-
-
インフルエンザ予防の食べ物!予防摂取より安全で効果絶大?
インフルエンザの流行時期が近づくと、予防接種を受ける方も多いでしょ …
-
-
30代の白髪対策は染めない!安全で効果的な6つの改善方法
40代後半からの白髪は自然なことですが、実年齢より老けた印象になり …
-
-
膝の痛みに塗り薬が効く!湿布や市販薬も要らない自然療法
スポーツや肉体労働で酷使した膝が痛む・・・ 悪化すると歩くのもキツ …
-
-
人参ジュースの効果は癌だけじゃない!注目を集める理由とは
人参(にんじん)ジュースの効果・効能が、熱い注目を浴びています。 …
-
-
血糖値を下げる食べ物が意外!ピーナッツバターとチョコも?
糖尿病を患っている方にとって、血糖値を下げるのは大変なことです。 毎日の食事や飲 …
-
-
血糖値をお茶で下げる!プーアル茶は糖尿病の驚異の治療法?
血糖値を下げる方法として、運動や食べ物に気をつけるだけでなく、お茶を飲まれている …