炭酸水の美容・健康効果アップの方法と飲み過ぎのデメリット
2016/06/05
炭酸水の美容・健康効果が注目を集めていますね。
すごい勢いで実践者が増えていますし、実は私も試している最中です♪
ダイエットや美肌効果だけでなく、抜け毛や白髪予防にも効果が期待できるとなれば、試さないのは損です。
炭酸水に興味はあるけど、飲み方や利用方法がよく分からないという方へ、炭酸水の効果をアップさせる方法と飲み過ぎのデメリットを紹介します。
既に実行している方は確認の意味で、これから始める方は参考にして頂ければと思います。

INDEX【目次】
炭酸水の洗髪&洗顔で血流促進と美肌効果
炭酸水を飲むだけでなく、洗顔や入浴に使用することで数々のメリットがあります。
毛穴汚れスッキリで代謝アップ
弱酸性の炭酸水には抗菌作用があり、皮脂汚れが分解されて細菌を洗い流してくれます。
ニキビなどの肌トラブルに悩む方は、ぜひお試しください。
さらに、炭酸ガスによって血流が促進されて代謝がよくなります。
代謝が改善されると老廃物が排出されやすくなり、化粧水や美容液が肌に浸透しやすくなります。
洗髪で抜け毛や白髪の予防効果
二酸化炭素の泡が皮脂を分解しますので、洗髪に使うと頭皮の汚れが除去され血流が良くなります。
頭皮環境が改善されることで、健康で艶のある美しい毛髪作りと、抜け毛や白髪の予防効果もあります。
炭酸ガス入りの入浴剤で血行促進
炭酸水ではありませんが、炭酸ガスのお風呂に入ると血行が促進されます。
全身の血管が開くことで血流が良くなり、むくみや冷え症改善、疲労回復にも役立ちます。
炭酸水を飲んで健康・美容効果アップ
炭酸水を体に取り入れることで、内側から作用して血液や胃の働きを活発にします。
食べ過ぎ防止と便秘予防の効果
炭酸ガスが胃の中で膨張しますので、満腹感が得られて食べ過ぎ防止の効果もあります。
また、胃の粘膜が刺激されて胃腸の働きが活発になり、便秘予防につながります。
エネルギー消費でダイエット効果
炭酸ガスが血管内に入ると酸素不足になります。
血管内では血流が増加するのでランニングしているのと同じ状態になり、ダイエット効果も期待できます。
炭酸水の選び方と効果的な飲み方・飲み過ぎのデメリット
一口に炭酸水といっても個々に成分が異なりますので、ダイエットや健康効果にも差がでてきます。
ラベルの成分表を見ると、添加物が含まれている場合もありますので、水と二酸化炭素だけのものが望ましいです。
炭酸水を購入する際は、なるべくミネラルを多く含むものを選びましょう。
なお、ミネラルウォーターに炭酸を注入したものではなく、天然の炭酸水がおすすめ。
目的別の効果的な飲み方
ここからは目的別にダイエット、便秘解消、代謝アップに効果的な飲み方を紹介します。
【ダイエット】
食事の5~10分前に飲むと満腹感が得られ、自然と食べる量が減ります。
また、食事中に飲むとカロリー消費にもなるので、食前と食事中に飲むのが効果的です。
【便秘解消】
炭酸水にはマグネシウムが豊富に含まれています。
就寝前に飲むことで胃が刺激され、ぜん動運動が活発になり便秘解消が期待できます。
【代謝アップ】
健康維持には入浴の前後に飲むのが効果的です。
炭酸水を飲むと温まった血流が体内を巡り、入浴することで内と外から体を温める効果があります。
飲み過ぎによるデメリット
美容・健康メリットの多い炭酸水ですが、飲み過ぎには注意が必要です。
1回の目安はコップ1杯が適量と考えれば良いでしょう。
「酸性」である炭酸水を摂り過ぎると、以下のデメリットが生じます。
代謝の悪化
適量を飲むと代謝アップになりますが、飲み過ぎると体が酸性に偏り疲れやすくなります。
エナメル質の溶解
炭酸水や柑橘系のフルーツなどの酸は、歯の表面にあるエナメル質を溶かしてしまいます。
※酸性のものを飲食した場合は、すぐに水を飲むかうがいをして、歯磨きは30分程度置いてから。
まとめ
食べ物の好き嫌いに違いはあっても、水は誰でも毎日飲みますね。
水道水をそのまま飲む方は少ないでしょうが、ペットボトル水を購入したり、自宅に浄水器がある家庭は多いのではないでしょうか。
健康を維持するために水は不可欠ですが、どうせなら身体に良い水を飲みたいものです。
毎日飲む水を少し炭酸水に替えたら、今より何倍も美容や健康面でメリットが感じられると思います。
しかも、洗顔や洗髪に使用することで、頭皮や肌にも嬉しい効果が期待できます。
何となく気になっていたけど面倒で・・・という方は、さっそく今日から始めてみませんか?
関連記事
-
-
ココナッツオイルで白髪予防!自然な髪色で生えるレシピ?
白髪の原因は加齢だけではなく、遺伝や栄養不足、ストレスなど色々あり …
-
-
ひまし油を飲む効果!抜群のデトックスと便秘解消の作用とは
ひまし油の効能に魅了され、様々な使い方のリサーチに励む管理人です。 …
-
-
アーモンドバターとバナナアイスの作り方は乳製品ゼロ!
気温が上昇すると冷たいものが欲しくなり、アイスクリームの売れ行きも絶好調♪ でも …
-
-
花粉症を和らげる即効性が高い方法?薬にはもう頼らない!
管理人は秋の花粉症ですが、鼻水・鼻づまりに頭痛までセットですわ(泣 …
-
-
喫煙の肺をきれいに回復できる!3日で効く奇跡のドリンク?
喫煙は「百害あって一利なし」といわれるほど、健康に深刻な影響を及ぼ …
-
-
睡眠アロマスプレーの使い方!足裏にシュッシュで眠れる♪
睡眠不足や不眠が続くと、様々な病気の要因にもなります。 心身の健康 …
-
-
睡眠時間の理想は7時間!健康面で6時間以下は危険レベル
理想の睡眠時間はどれくらいだと思いますか? アメリカの学会による調査の結果では、 …
-
-
pmsの症状は緩和できる!ホルモンバランスの改善でスッキリ
pms(生理前症候群)は、女性の約75%に影響を与えています。 個人差はあります …
-
-
歯石取りは自分で!ココナッツオイルで痛みもなくスッキリ
歯石を除去するため病院に行くのは面倒ですし、結構痛いものですよね~ …
-
-
ベロ回しで小顔やアンチエイジングに抜群の効果!
「ベロ回し体操」をご存知でしょうか。 ほうれい線の解消をはじめ、二重あごや顔の歪 …
