★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

リンゴ酢でイボを取るのは簡単!5日間できれいにスッキリ♪

      2017/04/12

 
病院で治療するのは怖いし費用も掛かる、自分でイボを取る方法はないかな~・・・
これ、実は姉の言葉です (^^;)

イボはそれほど大きくないのですが、やはり目に入りますね。
色々と探してみた結果、海外の健康サイトで画期的な方法を紹介していました!

さっそく試してもらったら、本当に取れましたよ♪
実験台(笑)の姉が成功したので、同じようにイボで悩む方へ紹介しようと思いました。

リンゴ酢でイボが取れるというのは、ご存知でしょうか?
聞いたことはあるけど、本当に上手くいくのかな・・・という疑問もあるでしょう。

大きさや状態にもよりますが、ステップに従うことで、きれいにイボが取れますよ♪

 

 

SPONSORED LINK

 

リンゴ酢を使ってイボを取る方法

リンゴ酢はイボ取りに効果的ですが、不快感や痛みを引き起こすことがあります。
以下のケースでは、使用を避けてください。

  • 足裏のイボ
  • 子供のイボ
  • 生殖器のイボ
  • 顔のイボ ※特に目の周り

また、少しの痛みにさえ耐性が低い場合も、使用を控えるのが無難かもしれません。
それでは、順番に見ていきましょう。

 

イボを取るための材料と手順

この方法に必要な材料と手順を説明しましょう。
より効果的にイボを除去するため、手順に沿って正しく実践してくださいね。

    【材料】

  • リンゴ酢:効果を高めるため、100%有機リンゴ酢を選びましょう。
  • コットン:感染リスクを避けるため、できれば滅菌されたもの。
  • バンドエイド:2~3枚で充分 ※サージカルテープでも。
  • ワセリン ※ハンドクリームでも。

    【手順】

  1. 軽石か爪やすりで、イボの固い部分をすりつぶします。
  2. 周辺の健康な皮膚を傷つけると、イボの範囲が広がってしまうので慎重に。

  3. 治療する部分を除く、周囲の健康な皮膚にワセリンを塗ります。
  4. リンゴ酢は刺激が強いため、ワセリンは皮膚を保護するのに役立ちます。

  5. 数滴のリンゴ酢をコットンに加えます。
  6. より効果を速めるためには、特に大きなイボの場合、コットンをリンゴ酢で十分に湿らせるのがポイントです。

  7. イボにコットンを置き、バンドエイドで固定します。
  8. そのまま朝まで放置します。
  9. なるべく長時間つけておくことで効果は速まります。
    一日に2~3回ほど交換しましょう。

  10. イボが無くなるまで繰り返します。
  11. 大きなイボでなければ、ほぼ5日間で消えるでしょう。

 
リンゴ酢を使用している間は、イボが黒くなります。
これは、リンゴ酢が作用しているという正常な反応で、黒い部分は乾燥して最終的に剥がれます。

一度で取り切れない場合は、この方法を再び繰り返してください。

 

イボ取りにリンゴ酢を使用する際の注意点


手順に従って行えば、傷痕が残ることはありません。
とはいえ、肌質やイボの状態によっては、結果が異なる可能性もあります。

リンゴ酢は肌に刺激を与えますので、確認しながら慎重に進める必要があります。
特に敏感肌の場合は、皮膚科に相談してください。

この方法で痛みを強く感じる場合は、ティーツリーオイルを使った治療法もあります。
効果は緩やかですが、肌には優しいですね。

イボの中にはウイルス感染によるものもあり、その場合は自分で処理してはいけません。
判断が難しい場合は、事前に病院で診断を受けてからにしましょう。
 

 

SPONSORED LINK

 

 

イボができる原因は?

アクロコルドン(軟性線維腫)やスキンタッグは、「老人性イボ」の類になります。

ただし、必ずしも老化が原因というわけではありません。
20代でも出来るケースもありますので、体質が関係している可能性もあります。

どちらも首や胸、顔など部位に関係なく現れる傾向にあります。
イボは摩擦で擦れたり傷つかない限り、痛みや不快感はありませんし、良性で特に深刻な病気の心配もありません。

 
なお、首や顔にイボができやすいのは、汗をかきやすいとか摩擦で擦れる部分、皮膚の薄い部分になります。
皮膚の乾燥が原因とされていますので、予防には乾燥を防ぐのが効果的です。

しかし、健康面には影響がなく無害とはいえ、見た目に老けた印象を与えてしまいます。
病院で除去してもらう方法もありますが、自分で簡単に取れますからね♪

 

まとめ

リンゴ酢を使ってイボを取る方法を紹介しました。
5日間でスッキリ消えるなら、安くて安全だし最高ですよね~♪

市販のイボ取り薬もありますが、かなり刺激が強く成分も気になります。
それで効果があれば良いですが、お金と手間をかけて改善しなければガッカリでしょう。

イボが気になっていた方にとって、リンゴ酢は最適な方法ではないでしょうか。

リンゴ酢は非常に万能で、肌へのメリットも優秀です。
リンゴ酢の肌への効果に驚き!頭から足まで皮膚の悩み解消

 
参考サイト:howdoigetridofwarts.com/apple-cider-vinegar-warts/
removewartsfast.com/how-to-remove-warts/

 

SPONSORED LINK

 - リンゴ酢, 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

レモン水の効果アップは朝の一杯!作り方や飲み方のポイント

レモン水の優れた美容・健康効果が注目を集めています。 海外セレブも毎日の習慣にし …

ガングリオンの治し方!自宅でできる痛みの緩和と小さくする方法

  病院でガングリオンと診断された、あるいは再発したので何とかしたい。 …

膝の痛みに塗り薬が効く!湿布や市販薬も要らない自然療法

  スポーツや肉体労働で酷使した膝が痛む・・・ 悪化すると歩くのもキツ …

ひまし油の髪パック!抜け毛を防ぎ育毛を促進する最強レシピ

  抜け毛が増えている気がして、昼も眠れない管理人です (~~;) ス …

目の運動で視力回復!簡単で効果抜群のトレーニング5選

15年ほど前から、眼鏡やコンタクトの利用者が多くなりました。 これは、PCやスマ …

じゃがいも生汁の効果に衝撃!病気治療に役立つ優れたツール

生のジャガイモを食べる方は少ないと思いますが、その搾り汁には驚きの効果があります …

宿便の出し方!簡単にスッキリ解消したら3kg痩せる?

宿便は「滞留便」といい、腸壁にこびりついたヘドロ状の塊のことで、通常の便秘対策で …

抜け毛予防と発毛に意外な食材!髪には玉ねぎリンスが効果的

抜け毛が増えたな~・・・と気づいたときは、相当なショックでしょう。 一日に50~ …

血糖値を下げる食べ物!最強食材で作る効果抜群のレシピ

血糖値を下げる食べ物やは色々ありますが、個々の素材でメニューを考えるのは難しいも …

はちみつシナモンのダイエット!効果の理由とレシピ4選

  「はちみつとシナモンがダイエットに効く?!」 何とも美味しそうな組 …