★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

リンゴ酢をアトピーに塗ると?驚きの作用と効果的な使い方

   

 
リンゴ酢の肌への効果は、ニキビ治療や頭皮ケアなど多岐にわたりますね。
こちらでも一部を紹介しています。
リンゴ酢の肌への効果に驚き!頭から足まで皮膚の悩み解消

数々の素晴らしいメリットから、今回はアトピー性皮膚炎への効果に注目しました。
リンゴ酢は、アトピーの改善にも威力を発揮するんですね!

うちの息子も幼い頃、アトピーに苦しみまして・・・
ステロイド剤の多用は避けたいと思いつつ、痒くて泣く姿を見るのが辛くて塗ってしまいました。

リンゴ酢の効果を知っていたら、と思うと悔しいですね~。
塗り薬のように深刻な副作用もないですし、リンゴ酢は万能なのでコスト面でもお得です。

この記事では、リンゴ酢が皮膚疾患に効果的な理由と、塗る・飲む方法の具体的な使い方を紹介します。
アトピー性皮膚炎や湿疹にお悩みの方は、リンゴ酢を試してみてください。
 
 

SPONSORED LINK

 
 

リンゴ酢がアトピー性皮膚炎に効果的な理由

黒酢や木酢液、竹酢液など酢には色々ありますが、湿疹に効果的という話は聞きますね。

中でもリンゴ酢は、実践者の多い欧米では驚くほど効果的と評価が高いのです。
それでは早速、その素晴らしい働きを見ていきましょう!

 

抗真菌作用

リンゴ酢には多くの抗真菌性と抗菌作用があり、湿疹の原因となる細菌を死滅させます。
定期的に使用することにより、原因菌の増殖を防ぐことができます。

細胞の再生

リンゴ酢には、細胞の再生に役立つβカロテンが含まれており、血色の良い健康な肌に導きます。

症状の緩和

アレルギー症状を緩和するカリウムが豊富です。
また、皮膚のpHバランスを正常に保ち、収斂(れん)剤としても働きます。

免疫系の強化

リンゴ酢はビタミンB1、ペクチン、多くのミネラル、酢酸、ミネラル塩およびリボフラビンを含みまます。
これらは、免疫系を高めて、湿疹を改善するために重要な成分です。

毒素の除去

リンゴ酢はミネラルやビタミンに加え、湿疹を引き起こす可能性のある毒素を洗い流すため、私たちの体が必要とする繊維を含みます。

かゆみの軽減

リンゴ酢は乾燥肌にとってプラスの効果があり、かゆみを和らげることができます。

 
 
これほどの効果・効能があるのですから、アトピーにも効きそうですね!
それでは引き続き、リンゴ酢の具体的な使い方を見ていきましょう。

 

リンゴ酢でアトピー性皮膚炎を改善するための使い方

リンゴ酢の抗菌・抗真菌作用により、アトピー性皮膚炎などの湿疹を効果的に治療することができます。
塗るのも飲むのも効果的なので、お好きな方法で試してみてください。

濾過されていない有機リンゴ酢を選びましょう。
有効成分が沈殿しているため、ボトルの中身が濁っているのが特徴です。

 

リンゴ酢を薄めて塗る

この方法は、敏感肌や広範囲の湿疹の炎症に適しており、皮膚の潤いを回復させ、死んだ皮膚細胞を除去します。

  1. 小さなカップに同量の酢と水を混ぜます。
  2. 敏感肌の方は、例えば水3カップに対し酢1/3カップの比率で。
  3. スプレーボトルか密閉容器に入れます。
  4. 肌に直接スプレーするか、コットンで塗布します。
  5. この方法は朝と夜に実践します。

 

酢浴で全身のケア

湿疹が広範囲に発生した場合は、酢のお風呂がコンディション管理に役立ちます。

  1. 熱すぎない浴槽のお湯に、カップ1~2杯のリンゴ酢を注ぎます。
  2. 効果アップのため、ココナッツオイルを1/3カップ加えましょう。
  3. より良い効果を得るため、少なくとも30分間は浸かってください。
  4. 週に3回は繰り返すと効果的です。
  5. ※手や足などを浸す場合は、たらいにリンゴ酢1/4~1/2カップ入れます。

 

リンゴ酢ドリンク

多くの湿疹患者に不足がちなカリウムを補給し、体内から鎮静させる効果があります。
毎日の習慣にすることで、辛い症状を軽減するのにに役立ちます。

  1. お湯16オンス(約500ml)にリンゴ酢大さじ1杯を混ぜます。
  2. はちみつかメープルシロップを、小さじ1杯加えます。
  3. 一日につき3回まで、食事の30分前に飲みましょう。
  4. ※水の代わりに、新鮮な野菜ジュースかフルーツジュースでも。

 

リンゴ酢と重曹

最初は飲みにくいかもしれませんが、これは痛みや痒みなどの苦痛を軽減してくれます。
定期的に飲むようにしましょう。

  1. カップ1杯の水に、大さじ2のリンゴ酢と小さじ1/4の重曹を加えます。
  2. 泡立つまでしばらく置いて飲みます。
  3. お好みで紅茶と少量のはちみつを加えてもOK。

※重曹は炎症を軽減し、皮膚をデトックスするのに役立ちます。
つまり、抗真菌および消毒作用の働きをするということ。
 

リンゴ酢をアトピーの治療に使うときの注意点

  • リンゴ酢は必ず薄めてから使用してください。原液で飲んだり塗ったりすると、皮膚や胃に強い刺激を与えてしまいます。
  • 酢を塗った肌は乾燥しやすいため、バージン・ココナッツオイルか、エキストラバージン・オリーブオイルで保湿しましょう。
  • リンゴ酢は特定の薬と相互作用するため、服用している場合は医師に相談してください。
    特に糖尿病や慢性消化不良、胸焼け、消化性潰瘍、妊娠または授乳中は注意が必要です。
  • 乳児への使用は避けてください。
    1歳未満の子供に使用する場合は、事前に医師へ相談することをお勧めします。
  •  

    まとめ

    アトピー性皮膚炎を改善するために、リンゴ酢の効果と使い方を紹介しました。
    効果に個人差はあるにしても、副作用がないのは重要です。

    管理人はアトピーでないため試せませんが、頭皮のかゆみとパサパサ髪には効果抜群でしたよ♪
    しかも、初回で違いが実感できたのは驚きましたね~・・・

    欧米では、湿疹や皮膚疾患の治療に活用していますし、リンゴ酢の効果は実証済みなのでしょう。
    こちらでも紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
    リンゴ酢のリンス効果で髪のパサパサ頭皮トラブルも改善♪
    リンゴ酢でイボを取るのは簡単!5日間できれいにスッキリ♪

    参考サイト:dailyhealthpost.com/apple-cider-vinegar-for-eczema/
    homeremediesforlife.com/vinegar-for-eczema/
     

     

    SPONSORED LINK

 - リンゴ酢, 健康・美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ウコンの効能と飲み方!12の症状に効くゴールデンミルクとは

  ウコン(ターメリック)といえば、カレーに使われるスパイスとして有名 …

アボカドダイエットの効果!成功のカギは栄養成分と食べ方

アボカドは『森のバター・食べる美容液』と称されるほど、抜群の栄養価を誇る果実です …

歯を白くする方法!ウコンで簡単ホワイトニングと抗菌も!

  健康な白い歯は相手に良い印象を与えますし、自分の笑顔にも自信が持て …

人参ジュースの栄養効果に驚愕!がん細胞が消えた事例と作り方

  人参(にんじん)には豊富なカロテンが含まれており、非常に栄養価の高 …

偏頭痛の原因と治し方!特製ドリンクで痛みが消える?!

偏頭痛に襲われると何も手につかなくなり、仕事や家事に影響します。 こんな時に限っ …

ガングリオンの治し方!自宅でできる痛みの緩和と小さくする方法

  病院でガングリオンと診断された、あるいは再発したので何とかしたい。 …

体臭を消す飲み物!改善効果バッチリの意外な優れモノ7選

  他人が発する匂いには敏感でも、自分の体臭には意外と気づかないもの。 …

リンゴ酢の健康効果が万能!気になる症状別のレシピと飲み方9選

  リンゴ酢が身体に良いのは周知のことですし、今や優秀な美容・健康飲料 …

人参ジュースの美肌効果!塗って美白とハリのある潤い肌に

  人参ジュースの素晴らしい効果・効能については、当ブログでも紹介して …

禁煙に効くハーブでニコチン依存と中毒症状が劇的に緩和!

  タバコをやめたいのに禁煙できない・・・ 失敗を繰り返してしまうのは …