オリーブオイルのヘアパック効果!髪と頭皮に良いやり方5選
2017/04/08
美容・健康メリットが魅力のオリーブオイルですが、髪や頭皮にもメリット満載です。
抜け毛の改善や育毛効果に注目が集まり、髪パックを実践する人も増えていますね。
かくいう私も、これで髪パサつきが解消しました♪
ぜひおススメしたいのですが、一方でこんな疑問もあるかもしれません。
ヘアパックのやり方って、具体的にどうすればいいの?
既に始めているけど、もっと効果的な方法はないかしら。
そこで紹介するのは、頭皮や髪に良い他の材料と組み合わせた、オリーブオイルのヘアパックです。
抜け毛に最近お悩みとか、艶のある健康な髪を手に入れたい方におすすめ♪
効果抜群のレシピを試したら、きっと感動しますよ (^o^)b
INDEX【目次】
オリーブオイルが頭皮と髪の成長に良い理由
ヘアパックを紹介する前に、頭皮や髪へのメリットを説明しましょう。
効果を理解してから始めることで、より効果が実感できると思いますよ (^-^)
- 毛包が収縮する原因となるDTHホルモンの生成を阻害。
- 抗酸化物質がヘアケア製品によるダメージを軽減。
- 頭髪に栄養と潤いを与えるコンディショナー機能。
- 抜け毛やフケなど、頭皮と髪の問題と戦う抗菌作用。
- 不飽和脂肪酸と必須栄養素が、抜け毛を減らし毛根を強化。
- マッサージで毛根を刺激して血液の循環を改善。
- 汚れや不純物の蓄積を防ぐために頭皮を浄化。
- 頭皮を改善し落ち着かせるのに役立つ抗炎症作用。
- 頭皮への適切な酸素供給の増加とpHバランスの調整。
食べても塗っても良しの、スーパーマルチな健康食材ですね~♪
さて次は、いよいよヘアパックのやり方を紹介します。
頭皮の改善と育毛に効くヘアパック
ヘアパックは基本的に、オリーブオイルだけでもOK。
やり方は以下の通りです。
- 暖めたオリーブオイルを頭皮や髪に塗ります。
- 軽くマッサージしたらシャワーキャップ(ラップも可)で覆います。
- 10分ほど放置したら、シャンプーで洗い流して終了 (^o^)b
- 週に1回の間隔で、定期的に繰り返すと効果的です。
ここからは、さらに効果をアップさせるためのレシピです。
野菜や香辛料、アロマオイルを使うメニューは7つ。
- カイエンペッパー
- アボカド
- 玉ねぎ
- ココナッツオイル
- ティーツリーオイル
それでは早速、順番に見ていきましょう!
カイエンペッパーとオリーブオイル
カイエンペッパーは、赤く熟したトウガラシの実を乾燥させた香辛料。
カイエンペッパーに含まれるカプサイシンは、頭皮を刺激して血液循環を高める作用があります。
-
【材料と手順】
- カイエンペッパー:小さじ1
- からし粉:小さじ1、大さじ2
- オリーブオイル:大さじ2
- お湯:大さじ2
- 卵黄:1個
- すべての材料を混ぜて、頭皮を優しくマッサージ。
- シャワーキャップで頭を覆い、20~30分放置します
- シャンプーで洗い流してください。
- 週3回繰り返しましょう。
アボカドとオリーブオイル
抗酸化作用のあるビタミンEを豊富に含み、頭皮の老化を防いで髪の成長を刺激します。
不飽和脂肪酸のオレイン酸の働きにより、抜け毛の停止と髪の成長を促す作用があります。
-
【材料と手順】
- 完熟アボカド:1個
- はちみつ:大さじ2
- オリーブオイル:大さじ2
- ラベンダーオイル:2~3滴
- すべての材料をペースト状になるまで混ぜます。
- 湿らせた髪と頭皮全体に塗ります。
- シャワーキャップで髪を覆ってください。
- ヘアドライヤーで15分間ほど熱を加えます。
- 30~45後にシャンプーとコンディショナーをします。
- 週3回繰り返します。
玉ねぎとオリーブオイル
玉ねぎはに含まれる硫黄は、抜け毛やフケなどの予防と改善、そして若白髪の改善効果も期待できます。
頭皮の血流を良くして、発毛を促す作用があります。
-
【材料と手順】
- 玉ねぎ:中サイズ1個
- オリーブオイル:大さじ2
- 卵:1個
- 材料をペースト状になるまで混ぜます。
- 頭皮や髪の毛に塗り、シャワーキャップで覆います。
- 1時間後にシャンプーで洗い流してください。
- 週に2回繰り返します。
玉ねぎは単体でも、頭皮と頭髪への効果が実証されている優れもの!
こちらで詳しく紹介しています。
抜け毛予防と発毛に意外な食材!髪には玉ねぎリンスが効果的
ココナッツオイルとオリーブオイル
ココナッツオイルに含まれるラウリン酸とカプリン酸、および必須脂肪酸は、髪のタンパク質を結合してダメージや抜け毛から保護します。
-
【材料と手順】
- オリーブオイル:小さじ3
- ココナッツミルク:1/2カップ
- 材料を混ぜて頭皮や髪に塗り、シャワーキャップで覆います。
- 10~15分後にシャンプーで洗い流してください。
- 必要に応じて、定期的に繰り返します。
ティーツリーオイルとオリーブオイル
ティーツリーオイルは、毛包の詰まりを改善して細菌性感染症を治します。
この組み合わせは抜け毛やアタマジラミ、フケ、頭皮の乾燥などの治療に有効です。
-
【材料と手順】
- オリーブオイル:小さじ3
- 温かいティーツリーオイル:8~10滴
- 材料を混ぜて頭皮に塗り、5~10分ほどマッサージします。
- 毛穴を開くためにホットタオルで頭をカバーしています。
- 2~3時間置いたらシャンプーで洗い流しましょう。
- 必要に応じ、定期的に繰り返してください。
※ティーツリーオイルのヘアケアは、こちらでも紹介しています。
精油の育毛効果がすごい!ティーツリーで髪を早く伸ばす方法
オリーブオイルを使ったヘアパックを紹介しました。
では次に、より効果を得るためのポイントと注意点を確認しましょう。
効果を高めるためのポイントと注意点
ヘアパックで最良の効果を得るため、以下の点をチェックしましょう。
- マッサージするとき、頭皮に傷をつけないように注意してください。
- 深刻な抜け毛に悩んでいる場合は、皮膚科医に相談してください。
- 成分にオリーブオイルが含まれるシャンプー、もしくはシャンプーやコンディショナーにオリーブオイルを追加するのもOK。
- 食用を使用する場合、エキストラバージンオリーブオイルを使用しましょう。
※オリーブオイルの種類や選び方はこちら。
オリーブオイルの種類と違い!良質で安全なオイルの選び方
まとめ
オリーブオイルのヘアパックから、効果抜群のおすすめレシピを5つ紹介しました。
組み合わせの材料を見て「えっ、これも髪や頭皮に良いの?」と、意外に感じたものもあったかもしれませんね。
選りすぐりの素材ばかりなので、効果はバッチリです (^-^)v
それぞれ効果に特徴がありますので、自分に合う方法を見つけてください♪
参考サイト:http://homeremediesforlife.com/olive-oil-for-hair-growth/
関連記事
-
-
肌荒れやニキビは食べ物が原因!美肌のために控えたいのはコレ!
女性にとって肌荒れやニキビ、シミは深刻な悩みの種ですよね。 高い化粧品を塗ったり …
-
-
じゃがいも生汁の効果に衝撃!病気治療に役立つ優れたツール
生のジャガイモを食べる方は少ないと思いますが、その搾り汁には驚きの効果があります …
-
-
虫除け効果抜群のノコギリソウ!安全なスプレーで蚊をブロック
夏はアウトドアレジャーや花火大会、お祭りなど楽しいイベント満載ですが、厄介なのは …
-
-
白湯の効果と作り方!飲むタイミングと摂取量が重要なポイント
白湯は沸かしたお湯を冷ましたもので、一般的に湯冷ましともいいます。 詳しい効能に …
-
-
アルツハイマーを予防する食べ物で発症リスクを大幅に低減!
アルツハイマーは認知症の要因の1つで、初期症状では記憶障害や判断力 …
-
-
体臭を消す飲み物!改善効果バッチリの意外な優れモノ7選
他人が発する匂いには敏感でも、自分の体臭には意外と気づかないもの。 …
-
-
逆流性食道炎に効く食べ物と息子の症状も改善した対処法!
逆流性食道炎という言葉を知ったのは、息子が高校生で発症したときです …
-
-
pmsの症状は緩和できる!ホルモンバランスの改善でスッキリ
pms(生理前症候群)は、女性の約75%に影響を与えています。 個人差はあります …
-
-
精油の育毛効果がすごい!ティーツリーで髪を早く伸ばす方法
前髪を少し短くするつもりが、切り過ぎてしまった~・・・( ノД`) …
-
-
チョコレートで虫歯予防効果?!健康・美容に効く天然サプリ
チョコレートは大好きだけど、カロリーが高いしニキビや肌荒れの原因になるから、あま …