GWは家に一人?室内で楽しめるおすすめの過ごし方はコレ!
2018/03/12
GWで周りは旅行やレジャーの予定だけど、自分は家に一人だけ。
誘う相手もいないし、せっかくのGWを何して過ごそう・・・
男女ともに当てはまる方は、少なくないことでしょう。
しかし、ここは発想の転換で、一人だからこそ家でチャレンジできること、思い切り楽しめることはあります。
一人でも家で楽しめる、おすすめの過ごし方をご紹介します。
※GWは家にいたくないという方は、コチラを参考にしてください。

INDEX【目次】
【大掃除】
こんな機会でもなければ、大掃除する決断ができないと思うので、徹底的にやりましょう。
なぜか大掃除は年末行事になっていますが、本来は温かい時期にやると効率が良いのですよね。
日没が遅いので、夕方になっても明るくて捗りますよ♪

しかも、大掃除すると不用品が大量に出てきますので種類別にまとめて、リサイクルショップに持ち込みましょう。
部屋がスッキリ片付いて、嬉しい臨時収入もあります。
これでGWを気持ちよく過ごす環境は整いました。
余裕があれば部屋の模様替えをして、リフレッシュしたいですね。
カーテンや壁のポスターを替えるだけでも、雰囲気は変わります。
窓辺に観葉植物を置いたり、ラックに飾るインテリアも一新して、和テイストやカントリー調、オールドアメリカンも良いですね。
素敵に生まれ変わった部屋で、GWは何をして過ごそうか考えるとワクワクしてきませんか?
【DVD鑑賞】
定番ではありますが、時間を気にしないでDVD鑑賞が楽しめるのは、
GWならではのメリットです。
今まで時間がなくて観られなかった、シリーズものを制覇するのに絶好のチャンスです。

もちろん、大好きなドリンクや食べ物も用意します。
一息ついたらランチは贅沢に、宅配ピザでもオーダーしましょう♪
朝から夜中まで好きなDVDを観て、食事を作る必要ない生活なんて、最高の贅沢じゃないですか。
ただしGW期間中は、レンタルDVDが貸し出し中のことが多いので、念のためにリストの選択肢を増やすか、何日か前に借りましょう。
大好きな作品であれば、購入してしまうのも一つの方法です。
【趣味に没頭する】
誰しも一つくらいは趣味をお持ちだと思います。
工作の類が得意な男性なら、プラモデルやジオラマ作り、木工品の製作に凝るのも良いでしょう。
女性なら手芸や小物作り、ガーデニングが好きな人もいるでしよう。
料理やお菓子作りが好きな人は、新メニューを考案したり、難しいレシピに挑戦するのも楽しいですよ。
他にも、絵を描いたり小説を執筆するなど、アート系や文学関連の腕を磨くチャンスです。
趣味に没頭していると、つい時間を忘れてしまうものです。
【自分磨きをする】
時間は十分にあるのですから、自分磨きをしましょう。
習いかけの英会話や資格取得の勉強など、一人だからこそ集中して取り組むことができます。
学んで無駄なことはないですし、確実に自分の役に立つものです。
資格を取ったことで会社で評価されたり、好きなことが仕事になる可能性もあります。
みんなが遊んでいる休暇中に、難しい資格取得をクリアーしているなんて、カッコいいじゃないですか!
「GWは何してた?」と聞かれたら、ちょっと自慢できますよね。
【まとめ】
GWだからといって、必ず誰かとどこかへ出かける必要はありません。
一人でも楽しめることは多いし、むしろ誰もいないから出来ることもたくさんあります。
普段は仕事で忙しい日々を過ごしている人は、こんな機会でなければ家でゆっくりすることもないでしょう。
貴重な連休ですから、存分に休暇を満喫してください。
ただし、終日ダラダラ食べて寝てばかりだと、心身ともに緩み切って日常生活に戻れなくなるのでご注意を。
Copyright secured by Digiprove © 2018
関連記事
-
-
午後の仕事やる気が出ない?眠気とスランプ対策で効率アップ!
朝からエンジン全開で働いているのにに、午後の仕事はやる気が出ない・・・ 誰もが少 …
-
-
指の長さで診断!性格や健康状態が薬指と人差し指で判明?
薬指と人差し指のどちらが長いかで、本質的な性格や潜在的な病気といった健康問題など …
-
-
車の雪対策!ワイパーを立てる理由と運転前に必要な処置とは
車の雪対策は常識という北国の人間でも、雪道走行は緊張の連続です。 雪にタイヤが埋 …
-
-
血液型別の食事法とは?ダイエット成功と健康の秘訣は食べ物!
人それぞれ健康的な生活を送りたい、痩せたいなどの目的で食事内容に気をつけますね。 …
-
-
爪の形で性格診断!意外な結果に自分でもビックリ?
爪の形によって、その人の性格が分かるそうです。 普段は気に留めない爪ですが、自分 …
-
-
土用の丑の日はうなぎ以外で「う」のつく食べ物でもOK!
土用の丑の日といえば、うなぎを食べるのが定番ですね。 特に夏場は、暑さを吹き飛ば …
-
-
会社の昼休みが苦痛?充実した時間に変える3つの過ごし方
会社での昼休みが、苦痛に感じるという方は多いですね。 社員食堂や事務所で昼食を済 …
-
-
GW明け仕事へ行きたくない!憂鬱を解消しモチベーションを上げる方法
※『ナースときどき女子』さんで紹介して頂きました。 GW明けに多い …
-
-
観葉植物の空気清浄効果!NASAが推奨する最強18選とは
観葉植物の空気清浄効果に期待して、置いている方は多いかもしれません …
-
-
先延ばしを克服する6つの確実な方法!気が散りやすい人は必見!
私たちは何かを実践するとき、達成するための目標を設定します。 ところが、最初の意 …
