タバコをやめる方法!成功の秘訣はライムと瞑想の合わせワザ!
2016/05/25
タバコを止めると健康メリットが大きいのは理解できても、成功するのは難しいのが現状です。
効果があるとされるガムやパッチを使用する方法や、禁煙外来の利用者も増えています。
今度こそ禁煙を成功させたいと、タバコをやめる方法を探している方へ、安全でおすすめの方法を紹介します。
ライムと瞑想の合わせ技で、ぜひ禁煙を成功させてくださいね♪
INDEX【目次】
フレッシュライムジュースの禁煙効果
タイの医学協会誌に掲載された研究報告によると、フレッシュライムがニコチンガムの代替案ということです。
2009年3月~9月の期間で、喫煙者を対象にライムと禁煙ガムを使い試験を行いました。
その結果、禁煙ガムより禁断症状を抑える効果は低いものの、新鮮なライムは、禁煙補助剤として効果的であると判明しました。
ライムは安く購入できますし、新鮮なフルーツというのが安心ですね。
更なるメリットは、禁煙用のガムより息を爽やかな香りにしてくれます!
ライムの栄養・効能
ライムはミカン科の柑橘類で、昔のヨーロッパでは病気の治療に使われたほど、優れた栄養素の宝庫です。
- クエン酸: 疲労回復や血流改善、がん・痛風の予防
- ヘスペリジン: 強い抗酸化作用で活性酸素の抑制や細胞の修復、がんの抑制と免疫力アップ効果
- リモネン: 香気成分による心身のリラックスやストレス解消効果
- エリオシトリン: がんや生活習慣病の予防と脂肪の吸収を抑制する働き
他にも健康メリットは多々ありますが、これだけでも禁煙方法として試す価値は大きいといえます。
料理に搾ったりアクセントで使うことの多いライムですが、おすすめはジュースです。
絞るだけなので簡単ですし、ダイレクトに栄養素を取り込めるので効果が期待できます。
また、最近はライムを使ったアロマも人気です。
うつや不安解消、気持ちをリフレッシュさせてくれるので、心が折れそうになったときに効果アリです。
適度な運動で禁煙ストレスを解消
エクササイズやジョギングなど適度な運動は、禁煙のサポートとして有効です。
デスクワークなど座ることの多い84人の喫煙者を対象に、適度な運動とハードな運動の効果を実験しました。
喫煙を14時間控えた後に、それぞれ強度の異なる運動を実践しました。
その結果、ストレスや緊張と集中力の低下は、適度な運動により改善することが判明したそうです。
確かに、スポーツやダンスをすると気分転換やリフレッシュできますし、イライラも解消できます。
最近では、座り続けることの危険性も指摘されており、体を動かすのが大切なのは周知のことです。
健康面のメリットも大きいので、ぜひ毎日続けたいですね。
マインドフルネス瞑想で禁煙サポート
「瞑想」と聞くと、心を無にしなければいけないとか、難しく感じる方も多いでしょう。
マインドフルネスは逆で、心を一つのことに集中すると考えればいいのです。
必要な時間は15分程度で、心身をリフレッシュする効果は十分にあります。
瞑想するのは散歩中や部屋の中など、時間と場所を選ばず実践できます。
理想的な環境としては、静かで落ち着ける場所が適しています。
音や光が氾濫していると集中できないので、間違っても音楽を聴きながらとかはNGです。
気が散ることも多いと思いますが、無理に抑えようとする必要はありません。
- 息を吐くごとに一つ数を数えることに集中し、21まで数えます。
- 終わったらまた1から数え始め、同じように繰り返していきます。
「脳のエクササイズ」と呼ばれる手法で、ストレス改善や免疫力アップ効果もあります。
禁煙は自分の心との戦いになりますので、かなり有効な方法ではないでしょうか。
実際にアメリカで行われた研究では、喫煙する大学生がマインドフルネスを実践したところ、吸いたい願望が減少したというデータもあります。
この瞑想を行うことで、うつ病の軽減や記憶力の向上など数々のメリットが期待できます。
まとめ
禁煙できず苦労して悩んでいる方は、自分だけではないと思ってください。
多くの人々は同じように困難を経験して、無事に成功することができています。
無事に禁煙を成功させたとき、体質が改善されたことを実感するでしょう。
断念しそうになったら、体調が良くなり健康不安がない自分を想像してください。
ライムジュースを飲むことにリスクはないし、他の紹介した方法も安心して実行できます。
専用グッズや医師に頼ることなく禁煙できたら、自分にも健康にも自信が持てますよ♪
※禁煙後の肺をきれいにしたい方はこちらもどうぞ。
喫煙の肺をきれいに回復できる?!天然成分で作る奇跡のドリンク
出典元サイト: Daily Health Post
関連記事
-
-
アーモンドミルクは低カロリーで栄養効果の高い健康飲料!
牛乳の代替乳飲料として、アーモンドミルクが注目を浴びています。 代替ミルクといえ …
-
-
亜麻仁油の効能で白髪が改善!?摂取量と簡単レシピ紹介
白髪があると老けた印象になり、染めると髪の毛や頭皮がダメージを受けてしまいます。 …
-
-
妊娠初期のつわり軽減にも効く!ウコンスムージーのレシピ
妊娠初期の悪阻(つわり)は本当に辛いですね(経験者) 栄養を取らな …
-
-
リンゴ酢を飲み過ぎると副作用が起こる?症状と対処法を解説
リンゴ酢は、糖尿病から高血圧の改善に至るまで、最も一般的な自然療法 …
-
-
睡眠アロマスプレーの使い方!足裏にシュッシュで眠れる♪
睡眠不足や不眠が続くと、様々な病気の要因にもなります。 心身の健康 …
-
-
LDLコレステロールを下げる飲み物!効果抜群のレシピ3選
LDLコレステロールが高い・・・ 昨年の健康診断で、予想外の結果に …
-
-
人参ジュースの効果は癌だけじゃない!注目を集める理由とは
人参(にんじん)ジュースの効果・効能が、熱い注目を浴びています。 …
-
-
ウコンの効能と飲み方!12の症状に効くゴールデンミルクとは
ウコン(ターメリック)といえば、カレーに使われるスパイスとして有名 …
-
-
リンゴ酢風呂の効果でアトピーや体臭など全身のお悩み解消!
風呂に酢を入れる「酢浴」が美容・健康に良いのは知られていますが、リ …
-
-
虫除け効果抜群のノコギリソウ!安全なスプレーで蚊をブロック
夏はアウトドアレジャーや花火大会、お祭りなど楽しいイベント満載ですが、厄介なのは …