フロントガラスの凍結対策!知っておきたい便利な方法とコツ
2016/12/26
冬の朝に車へ乗ろうとしたら、フロントガラスが霜で覆われていることがありますね。
溶かさないと前が見えないので、急いでいるのに時間のロスです!
何とか視界を確保するものの、もっと簡単に溶かすことはできないか、そもそも凍結を防止する方法はないものか・・・
そんな不満を感じる方は多いかもしれません。
そこで、フロントガラスの凍結対策として、簡単に溶かすコツと防止方法を紹介します。
管理人は凍結が当たり前の地域に住んでいるので、経験値だけは自信あります (^o^;)b
寒い朝に車へ乗り込むときも、万全の対策で慌てません!
INDEX【目次】
フロントガラスが凍結したときの対策
車を運転しますので、一刻も早く対策する必要があります。
自己流で溶かしている方は、確認の意味でも今一度チェックしてみてください。
それでは、以下の順序で凍結の対策について解説します。
- お湯をかけて溶かす
- スノースクレーパーで削る
- 解氷スプレー(ディアイサー)で溶かす
- エアコンの温風で溶かす
こちらの動画でもレクチャーしていますので、参考にしてください。
お湯をかけて溶かす
即効で溶かすには、最も手っ取り早い方法です。
ただし、熱湯をかけるとガラスが割れる恐れがありますので、ぬるま湯にしてください。
水でも構いませんが、気温によってはさらに凍結してしまうこともあります。
水をかける場合は、その点に注意しましょう。
なお、濡れたまま走行すると凍る可能性があるので、スタート前に水分を切ってください。
アイススクレーパーで削る
プラスチックやシリコン製のヘラで、フロントガラスの氷を削り落とすアイテムですね。
スノーブラシとセットのものなら、氷を削るのと車の雪落としが同時にできます。
毎朝のように車の雪を落としている場合は、伸縮性があり角度を変えられるものが、作業効率も良く便利です。
ガラスに砂などが付着していると、スクレーパーで傷がつく場合もあるのでご注意を。
解氷スプレー(ディアイサー)で溶かす
雪がなく凍結だけの状態なら、スプレーして数十秒ほどで溶けます。
従来の缶製品の他にも、付け替えができる霧吹きタイプもありますので、いざという時のために常備しておきましょう。
人気が高いのは、溶かすのと再凍結防止が可能なものですね。
エアコンの温風で溶かす
表面に霜がついている程度なら、車内が暖まれば溶けます。
また、スクレーパーや解氷スプレーを使う場合も、エアコンの熱を利用しましょう。
エンジンをかけてエアコンを入れたら、デフロスターに設定してください。
気温差にもよりますが、約10~15分ほどで溶けます。
フロントガラスの凍結防止
苦労して溶かしたのに、翌朝にまた凍結していたら凹みますね。(~~;)
無駄な労力を使わないためにも、しっかり凍結防止の対策をしておきましょう。
以下の内容で凍結防止について解説します。
- 凍結防止シート(カバー)
- ウォッシャー液は解氷タイプ
- 車内の結露は拭き取る
- スノーブレードは立てておく
凍結防止シート(カバー)
フロントガラスに被せておくだけで、凍結防止ができる優れものです。
商品によってサイズや装着方法が異なりますので、購入の際はしっかり確認してください。
凍結・積雪防止だけでなく日差しもカットしますので、真夏の猛暑にもオールマイティーに活躍します。
サンシェードをお使いの方は、夏冬兼用に切り替えるのも良いですね。
ウォッシャー液は解氷タイプ
溶かそうとウォッシャー液を出したら、凍った・・・なんてシャレになりません(汗)
冬期間は「解氷と撥水」ができるタイプを使いましょう。
同じウォッシャー液だと思ったら、これほど違いがあるのかと感動しますよ (^o^)b
先ほど紹介した解氷スプレーとの合わせワザで、より凍結しにくくなります。
車内の結露は拭き取る
エアコンで車内の温度が上がっているため、そのまま放置すると結露で内側が凍結します。
できれば降りる数分前からエアコンを切り、エンジンを止めたら結露を拭き取ったり窓を開けて換気します。
つまり、車内外の温度差を少なくなするのが大切なのです。
ワイパーブレードは立てておく
特に北国では必須ですが、冬はスノーブレードの使用をおすすめします。
通常のワイパーはゴムやアームが弱いため、凍りついたり雪の重みで破損してしまいます。
なお、雪に埋もれたりガラスごと凍結するのを防ぐために、夜間はワイパーを上げておきましよう。
※フロントガラスが凍結するのは、昼と夜の気温差が原因です。
夕方以降に気温が急激に下がることで、空気が冷やされる放射冷却現象が起きます。
朝方にかけてフロントガラスに降り注ぎ、冷え込みが激しい晴天の翌日は、霜となって凍結するのです。
フロントガラスの内側も凍結している場合は、車内外の温度差が原因です。
ヒーターで暖められた空気が結露となり、室温が下がることで凍結します。
まとめ
フロントガラスの凍結対策として、簡単に溶かすコツと凍結の防止方法を紹介しました。
凍てつく真冬の朝、雪道運転や渋滞も心配なのに、車のフロントガラスまで凍結していたら脱力しますわ・・・
自分はスクレーパーでガリガリ削っていますが、他の対策面が甘いのは否めません(汗)
北国の方はもちろんですが、凍結する機会が少ない地域の方こそ、いざという時に慌てないよう対策してくださいね。
※こちらも参考にどうぞ。
車のフロントガラス内側の曇り止めに便利な2つの裏ワザ!
車の雪対策!ワイパーを立てる理由と運転前に必要な処置とは
雪道運転の注意点!知らないと怖い操作のコツやテクニック
関連記事
-
観葉植物の空気清浄効果!NASAが推奨する最強18選とは
観葉植物の空気清浄効果に期待して、置いている方は多いかもしれません …
-
爪の形で性格診断!意外な結果に自分でもビックリ?
爪の形によって、その人の性格が分かるそうです。 普段は気に留めない爪ですが、自分 …
-
GW明け仕事へ行きたくない!憂鬱を解消しモチベーションを上げる方法
※『ナースときどき女子』さんで紹介して頂きました。 GW明けに多い …
-
朝起きれないときの対策!スッキリ気持ちよく目覚める方法
病気でもないし体調は悪くないのに、朝どうしても起きられないことってありますよね。 …
-
会社の昼休みが苦痛?充実した時間に変える3つの過ごし方
会社での昼休みが、苦痛に感じるという方は多いですね。 社員食堂や事務所で昼食を済 …
-
正しい姿勢でパソコン操作してる?悪い姿勢は心臓疾患やうつ病も!
あなたは、正しい姿勢でパソコン操作していますか? PCに向かう時間が長いほど、肩 …
-
車のフロントガラス内側の曇り止めに便利な2つの裏ワザ!
冬に車の運転で困る問題の1つが、フロントガラスの内側が曇る結露です …
-
鼻の形で性格が分かる!団子鼻(あぐら鼻)は親切で楽観的
鼻の形は人それぞれですが、鼻の形で性格が分かるといいます。 性格や特徴を知りたい …
-
防災グッズリストとおすすめ紹介!備蓄と非常持ち出しはこれで完璧
3.11大震災の前後に、イルカの座礁やクジラの漂着が相次いだことから、地震の予兆 …
-
先延ばしを克服する6つの確実な方法!気が散りやすい人は必見!
私たちは何かを実践するとき、達成するための目標を設定します。 ところが、最初の意 …