ベロ回しで小顔やアンチエイジングに抜群の効果!
2015/10/20
「ベロ回し体操」をご存知でしょうか。
ほうれい線の解消をはじめ、二重あごや顔の歪み改善に絶大な効果が期待できる顔のエクササイズです。
ベロ回しを行うには、特別な器具は使わずお金もかかりません。
特定の場所や時間を確保する必要もないので、面倒くさがりの人も無理なく継続できます。
簡単すぎて「本当に効果あるの?」と思ってしまいますが、実際にやってみた人たちは感動のコメントを寄せています。
早ければ数日で効果が出ますので、試さないと損してしまいます。
INDEX【目次】
【ベロ回し体操の主な効果】
●ほうれい線の解消
●二重あごと顔の歪み改善
●小顔が実現する
●シミやシワの解消
身体の筋トレをしている人は多いですが、顔の表情筋を鍛える人は少ないのではないでしょうか。
筋肉は遅筋と速筋に分かれていて、顔には目や口などを動かす30種類以上の表情筋があり、細く薄い遅筋が90%を占めています。
表情筋の働きは相互に作用しているため、個別に鍛えるのは難しいのですが、ベロ回し体操で遅筋が効果的に鍛えられます。
ほうれい線の原因は、筋肉の衰えによるたるみなので、表情筋を鍛えることで解消することができます。
口周りの筋肉を中心に鍛えられるため、血流が良くなり肌にもハリが出て、二重あごの改善効果もあります。
また、ベロ回し体操によって骨格が矯正され、顔の歪みも改善します。
表情筋が鍛えられて噛み合わせが良くなると、リンパの流れが良くなり小顔効果もありますし、シミやシワの改善にもつながります。
舌を回すだけの簡単なエクササイズで、顔全体の悩みが解消できるのですから、やらない理由が見つかりません。
【ベロ回しのやり方はとても簡単】
唇を閉じた状態で上下の歯の間から舌を出して、歯と歯茎の表面に沿ってゆっくり左へ回し、20回繰り返します。
今度は右回りに20回行い、左右40回1セットで一日3セットです。
普段から表情筋を鍛える人は少ないので、10回ほどやったところで、後頭部や口周りが痛くなるそうです。
筋肉が弱っている人ほど、強い痛みを感じるそうです。
最初から20回できなくてもいいので、慣れてきたら少しずつ回数を増やしていきましょう。
なお、早いと3日間ほどで効果が出ていますし、別人のように変化している人もいるそうです。
【健康面でも多彩な効果】
ベロ回し体操の効果は、美肌や小顔だけではありません。
唾液の分泌が活発になりますので、口の中をきれいにする浄化作用や、虫歯菌の発生を抑える抗菌作用もあります。
また、唾液に含まれるカルシウムやフッ素の働きで、歯の表面にあるエナメル質を再石灰化させます。
他にも消化や解毒作用、粘膜の保護など、様々な効果があります。
唾液には想像以上の働きがあり、活発に分泌されると成長ホルモンの「パロチン」が大量に発生し、筋肉や内臓の成長を促進する老化防止の作用があります。
噛み合わせは生活習慣によって悪化し、肩こりや頭痛の原因にもなりますが、ベロ回しで噛み合わせが改善されます。
すると血行が良くなり、肩こりや頭痛の改善にもつながります。
【まとめ】
ベロ回し体操をすることで脳の活性化にもなり、認知症の予防効果にも役立つということです。
美肌や小顔効果に期待して始めたところ、健康面でも数々のメリットが得られるなら嬉しいですね。
誰でも簡単に始められるのが、ベロ回し体操の大きな魅力です。
表情筋を鍛えることで、美と健康に役立つだけでなく、脳を活性化させ豊かな表情と感性も備わっていきます。
関連記事
-
-
スリッパリーエルムの効能と飲み方!強力なハーブ療法の実力
スリッパリーエルムをご存知でしょうか。 アカニレとも呼ばれる植物で …
-
-
バナナが薄毛に効く!特性ヘアパックで頭皮に驚きの変化?
薄毛は中年以降というイメージ、どうやら一昔前のようです。 ネットで調べものをして …
-
-
咳止めシロップの作り方!市販薬に頼らない強力レシピ2選
咳が止まらないと本当に辛いです。 夜は眠れないほど症状が酷くなって …
-
-
記憶力がアップする飲み物6選!仕事や勉強の効率も上がる?
仕事や受験勉強など、覚えなくてはいけないことが多いですね。 とはい …
-
-
禁煙に効くハーブでニコチン依存と中毒症状が劇的に緩和!
タバコをやめたいのに禁煙できない・・・ 失敗を繰り返してしまうのは …
-
-
チアシードの効果的な食べ方と優れた作用!大腸がん治療も?
チアシードを最近知った方もいると思いますが、何千年も前から存在していました。 栄 …
-
-
脂肪を落とす方法!4日間で効果が出るドリンクレシピと飲み方
脂肪を落とすのは本当に大変で、自分との戦いともいえます。 毎日の食事やストレッチ …
-
-
睡眠時間の理想は7時間!健康面で6時間以下は危険レベル
理想の睡眠時間はどれくらいだと思いますか? アメリカの学会による調査の結果では、 …
-
-
オリーブオイルの種類と違い!良質で安全なオイルの選び方
オリーブオイルの美容・健康効果が注目を集め、日本でも消費量が増え続けています。 …
-
-
加齢臭とミドル脂臭の違いは?30代のニオイ対策これでOK!
40代以上の男性から漂う不快な臭いは、総称して加齢臭と思われてきま …