鼻づまりをスッキリ解消!安全で効果的な方法とは
2015/10/20
花粉症や風邪で鼻がつまって苦しい・・・
仕事や勉強に集中できないし、特に夜は眠れず疲れてしまいます。
大人でも耐えられないのに、小さなお子さんが鼻づまりで眠れずに苦しむ姿を見ると、「代わってあげたい・・・」とさえ思います。
即効性を求めるなら、病院で薬を処方してもらうのが一番です。
ただ、継続使用するのは抵抗がありますし、小さいお子さんなら尚のこと、リスクを考えたら悩みますね。
そこで、つらい鼻づまりを解消するために、安全で効果が出やすい方法をご紹介します。
INDEX【目次】
【鼻づまりが起こる原因とは】
細菌や花粉が鼻孔に入り込むと、体内で「異物が侵入してきた」と判断し、くしゃみや鼻水という手段で排除しようとします。
それで鼻の粘膜が腫れたり、血流が悪くなって呼吸の通り道が狭くなってしまうのです。
空気が通りにくいのですから、呼吸が苦しくなるのは当然ですね。
鼻で息ができないと口呼吸になり、脳に十分な酸素が届かなくなり頭痛も引き起こしてしまいます。
鼻づまりの原因は色々ですが、血流が良くなると解消するのは事実ですから、この点を押さえるのがポイントです。
解消法を分類すると「温める・ツボ・お茶」になります。
【温めることで鼻の血流を改善する】
血流を改善するには、温めることが大切です。
最適な温度の目安としては、飲食店で出されるおしぼりをイメージされると良いですね。
仰向けに寝て鼻の上にのせますが、鼻の穴は見えるようにします。
しばらくすると鼻水の感触がありますので、ゆっくり鼻をかみます。
時間をかけて丁寧に鼻水を出すと、かなりスッキリします。
また、洗面器などにお湯を張り、ミント系のアロマオイルを入れて、湯気を鼻から吸い込むのも効果的です。
【ツボを刺激する】
小鼻の両わきにある「迎香」と呼ばれる窪みを、指の腹で少し強めに押しながら、上下に動かします。(犬歯の歯茎との境辺りで固い部分)
小さなお子さんの場合は、優しく押してあげてください。
右を押すと左の鼻が通るので、つまっている反対側を刺激しましょう。
なお、効果があまり感じられない場合は、少し位置をずらして試してみると良いですよ。
【飲み物を「えぞ式すーすー茶」に替える】
鼻づまりに良いとされるお茶は他にもありますが、思ったほどの効果は出ないようです。
ところが「えぞ式すーすー茶」は、多くの人が効果を実感できたとコメントしています。
これ実は、我が家の息子にも試してみました。
風邪で鼻づまりがひどかったのですが、飲んで30分ほど過ぎたころ、「何となく楽になった気がする」と言ったのです。
気のせいかもと思いましたが、その日の夜は寝息が聞こえましたので、久しぶりに眠れたのでしよう。
本人も「呼吸が楽」というので、息子には効果があったようです。
一杯のお茶で鼻づまりが楽になるなんて、信じれないかもしれません。
でも、数々の民間療法で効果が出ないとき、お茶を飲んで解消できるなら嬉しいですよね。
鼻づまりに効くとされる「甜茶」、それに「クマザサ」と「赤紫蘇」を加えた、安全な成分で作られています。
3種類がブレンドされることにより、相乗効果が高まったのです。
もちろん、効果は人によって差があるでしょうが、試してみる価値は大いにあると思います。
鼻づまりの苦しさは、本人でなければ分かりません。
呼吸できないことがどれほど大変か、日常生活に影響してしまうほど支障が出てしまいます。
少しでも早く解消するためにも、できることは実践しましょう。
関連記事
-
-
観葉植物の空気清浄効果!NASAが推奨する最強18選とは
観葉植物の空気清浄効果に期待して、置いている方は多いかもしれません …
-
-
血糖値を上昇させる意外な原因!コントロールするための対処法
糖尿病の人が自分の血糖値を抑制し、維持することは非常に面倒です。 血糖値の変動に …
-
-
ゼラチンのコラーゲン効果!コレで腰痛・膝痛の悩みも解消
ゼラチンはお菓子、コラーゲンは美容・健康サプリのイメージがありますね。 この2つ …
-
-
スリッパリーエルムの効能と飲み方!強力なハーブ療法の実力
スリッパリーエルムをご存知でしょうか。 アカニレとも呼ばれる植物で …
-
-
体臭の原因になる食べ物!重要なイベント前は控えたいリスト10
とても清潔感が漂っているのに、鼻を突くような体臭の人っていますよね …
-
-
ガングリオンの治し方!自宅でできる痛みの緩和と小さくする方法
病院でガングリオンと診断された、あるいは再発したので何とかしたい。 …
-
-
リンゴ酢が血圧を低下させる?その理由と安全で効果的な治療法
リンゴ酢は昔から、喉の痛みから日焼け肌まで、とても効果的で安価な治 …
-
-
ビーツジュースの効能が凄い!がん細胞さえも消える威力
栄養価の高さから「奇跡の野菜」といわれる赤ビーツ(ビートルート)で …
-
-
脳を活性化させる食べ物で記憶力75%アップと視力回復も!?
受験や資格試験の勉強に挑む人だけでなく、物忘れが増えてきた世代にとっても、記憶力 …
-
-
pmsの症状は緩和できる!ホルモンバランスの改善でスッキリ
pms(生理前症候群)は、女性の約75%に影響を与えています。 個人差はあります …