髪をストレートにする方法!パーマやアイロン不要でサラ艶に
2017/04/08
くせ毛と髪のパサつきが悩みの自分にとって、滑らかなストレートヘアは憧れです。
同じ状況の方も少なくないと思いますが、スタイリングには苦労しますよね。
ストレートパーマやアイロンを使えば、簡単に髪はまっすぐになります。
しかし、パーマ液やアイロンの熱は髪や地肌のダメージが大きいし、美容院代もバカになりません。
必死に探した解決策がブローの仕方だったときは・・・そんなのとっくにやってるし何の解決にもならないわ! (-“-)
期待しただけにガッカリでしたよ~。
めげずに調べていると、良いのがあるじゃないですか!
天然素材だから安心して試したら・・・おぉっ、これはシャンプーのCMに出れるかも♪
さすがに大げさですが(笑)、大満足の仕上がりでした。
髪をサラ艶ストレートにする効果的な方法なので、女性はもちろん、髪に悩む男性にもおすすめしたいですね!
INDEX【目次】
美容・健康効果に優れた天然素材を使用
サラ艶のストレートヘアにする方法は、刺激の強い化学薬品を含むパーマ液や、髪が焼けそうなほど高熱のアイロンは不要です。
使用するのは、美容や健康面の効能に優れた人気の自然素材です。
紹介する2種類のヘアパックは・・・
- ホットオイルパック(オリーブオイル・ココナッツオイル)
- ココナッツミルクとレモンのパック
どちらも食用なので、安全性については全く問題ありません。
それでは、以下の内容で順番に見ていきましょう。
- パックのやり方・手順
- その原料が髪に良い理由
- ポイントと注意点
ホットオイルパック
このパックは、定期的に行うのがポイントです。
とても簡単ですが、滑らかなストレートヘアをキープするために、最も効果的な方法です。
それは髪に艶を与えるだけでなく、うねる髪の毛をオイルの熱でまっすぐにします。
使用するのはオリーブオイル、もしくはココナッツオイルでもOKです (^o^)b
ホットオイルパックの手順
- オイルを約20秒間レンジで加熱します。
- 熱くない程度の温度になるまで、数秒間そのままにします。
- 髪にオイルをつけて、頭皮を優しく15分ほどマッサージします。
- 粗めのくしで馴染ませ、均等にオイルを塗布します。
- 蒸しタオルで頭を覆い、約30分間ほど放置します。
- しっかりシャンプーで洗髪し、リンスやコンディショナーをします。
※使用量は髪質や長さによって調整します。(目安はセミロングで大さじ1くらい)
髪の状態にもよりますが、週1~2回のペースでお試しください。
オリーブオイルとココナッツオイルが髪に良い理由
どちらも人間の皮脂に似た性質があり、肌に優しく馴染みやすいのが特徴です。
美髪には必須のビタミンEが豊富なので、髪に栄養を与えて保湿する作用があります。
傷んでパサパサになったダメージヘア、クセ毛や縮れ毛も改善してくれます。
ココナッツオイルには、修復・補修効果のあるラウリン酸も含まれています。
ポイントと注意点
オイルは頭皮や髪の毛に塗りますので、選ぶ際は注意が必要です。
純度の低いものは有効成分が失われていたり、香りも良くありません。
オリーブオイルの選び方は、こちらを参考にしてください。
オリーブオイルの種類と違い!良質で安全なオイルの選び方
オイルが酸化すると逆効果になりますので、日光を避けて洗面所などに保管しましょう。
ベタつきや匂いが気になる方は、スキンケア用のオリーブオイルが使いやすいと思います。
オイルを塗るのは抵抗がある方には、ココナッツミルクのヘアパックを紹介しましょう。
ココナッツミルクのヘアパック
ココナッツミルクには天然の保湿作用があり、髪をまっすぐにするのに役立つと考えられています。
髪に潤いと艶を与えつつ、自然にストレートヘアを手に入れる方法を紹介しましょう。
ココナッツミルク・ヘアパックの手順
- ガラス容器にカップ1杯のココナッツミルクと、1個分のレモン汁を混ぜます。
- 冷蔵庫で最低でも2時間置くか、上にクリームの層ができるのを待ちます。
- 適量のクリームを髪の毛に塗り、約20分間ほど放置します。
- シャワーキャップなどを被り、その上から蒸しタオルで覆います。
- 30分ほど放置したら、いつも通りにシャンプーやコンディショナーを使います。
- ドライヤーなどで乾かしたら、サラ艶ヘアの完成です♪
※使用量については、こちらも髪質や長さによります。
まず週1で試して、効果を確認しながら回数を調整しましょう。
ココナッツミルクが髪に良い理由
ココナッツミルクには、髪の毛と同じプロテインが含まれています。
このプロテインが浸透することで、コシとボリュームのある髪にしてくれます。
髪に不可欠な必須脂肪酸が豊富なのも、ココナッツミルクの魅力です。
髪からタンパク質が失われるのを防ぎ、傷んだ髪を補修して柔らかくするのに役立ちます。
ポイントと注意点
ココナッツミルクは、料理などにも使いますよね。
安くて手頃なものも市販されていますが、効果と健康を考えたら良質なものを選びたいものです。
オーガニックが理想ですが、以下の添加物だけでも避けるようにしましょう。
- 漂白剤 (亜硫酸系など毒性の強いものも)
- 乳化剤 (高い発がん性の疑いがあります)
- グアーガム (脳機能障害や喘息の症例あり)
ここまで、ストレートヘアにするためのヘアパックを紹介しました。
しかし、どんなにヘアパックが優秀でも、愛用のシャンプーによっては効果がないどころか、頭皮環境が悪化する原因になります。
より効果を高めるためにも、髪や頭皮に優しいものを選びましょう。
髪に良いシャンプーの選び方
髪の毛に悩んでいるほどの方は、安いという理由だけでは選ばないと思います。
とはいえ、成分までは詳しく知らないかもしれませんね。
これらが表示されている場合は避けましょう。
石油系の界面活性剤は洗浄能力が強すぎるため、頭皮や髪に必要な皮脂まで失います。
皮膚や髪が傷みますので、この状態で使い続けると悪循環です (~~;)
他にも、シャンプーを選ぶ細かい基準はありますが、この成分を避けるだけでも90%はリスク回避できます。
まとめ
髪をストレートにする方法として、パーマやアイロン不要でサラ艶になるヘアパックを紹介しました。
さっそく自分でも試しました!
くせ毛でパサパサに広がっているので、悪戦苦闘していたんですよね~・・・
オイルは少し抵抗があるので、ココナッツミルクのパックを塗って1時間(余裕を見て)放置しました。
いやもう、今までにない艶々のサラサラですよ~♪
もちろん、くせ毛やダメージヘアの男性にもおすすめです (^^)b
安全な天然素材のヘアパックで、うる艶のストレートヘアをゲットしてくださいね。
※抜け毛にお悩みの方は、こちらを参考にしてみてください。
抜け毛と育毛対策!ローズマリーで髪と頭皮に劇的な効果
参考サイト: www.mrhealthylife.com/straighten-your-hair-naturally-with-these-2-ingredients-100-effective/
関連記事
-
-
白髪を治す方法!ウィートグラスジュースで髪色が戻る?
白髪が目立つと老けて見えたり、オシャレする気もなくなりますよね~・ …
-
-
頭痛の種類別に原因をチェック!効果的な対処と予防を解説
頭痛は多くの人に表れる一般的な症状ですが、種類によって原因も異なります。 締め付 …
-
-
リンゴ酢の健康効果が万能!気になる症状別のレシピと飲み方9選
リンゴ酢が身体に良いのは周知のことですし、今や優秀な美容・健康飲料 …
-
-
睡眠時間の理想は7時間!健康面で6時間以下は危険レベル
理想の睡眠時間はどれくらいだと思いますか? アメリカの学会による調査の結果では、 …
-
-
ニキビの場所で原因が分かる?顔に出るのは内臓疾患の可能性あり
顔ニキビの原因が、単に化粧品や皮膚疾患の問題と考えているなら、それは間違いかもし …
-
-
寝るときの正しい姿勢は?寝方によって違う健康への影響!
皆さんは寝る時に、どんな姿勢で眠っていますか? 仰向けや横向きなど人それぞれです …
-
-
髪を早く伸ばす方法!天然の育毛剤で一週間に2cmの成長?
ヘアカット失敗しちゃった!早く伸ばす方法ないかな~・・・ こんな経 …
-
-
老化防止の食べ物が効く!うるつや美肌と錆びない健康な体へ
アンチエイジングは女性にとって永遠のテーマですね。 美肌に良いと聞けば化粧品やサ …
-
-
抹茶の効果・効能を丸ごと!手作りマシュマロは健康メリット満載
市販のお菓子には、大量の添加物や人工着色料が含まれています。 子供が大好きなマシ …
-
-
顔のシミ取りは自宅で!パセリの自家製ローションで消える!?
顔にシミやしわがあると、一気に老けた印象になってしまいます。 鏡を見つめ「顔のシ …