鼻の形で性格が分かる!団子鼻(あぐら鼻)は親切で楽観的
2016/01/16
鼻の形は人それぞれですが、鼻の形で性格が分かるといいます。
性格や特徴を知りたいと思う人がいたら、相手の鼻をよく考察してみてください。
とても穏やかな性格かもしれないし、あるいは意外に攻撃的かもしれません。
健康生活の情報サイト Cuisine & health の記事を参考に、鼻の形から人柄を推測してみましょう。
まっすぐな鼻
典型的なまっすぐで細い鼻は、素晴らしい人格を表すだけでなく、非常に機能的な組織力を持っています。
彼らは、あなたが危機に直面したとき近くにいると、事態を解決するために役立ちます。
ギリシアの鼻の人は、うろたえず論理的な思考を持ち、自分自身のために感情が長引くことを知っています。
彼らのようなタイプは、職場では非常に有効です。
これは、職場でのトラブル対応に長けた、優秀な社員に多いかもしれません。
「大変だ、困った!」というとき、神業的なアイディアと能力で解決する人がいて、窮地を救われた人もいるでしょう。
広い鼻
広がった鼻を持つ人は、リーダーシップ・スキルがあると言われています。
この鼻のタイプは個性の強さが特徴的ですが、決して神経質でありません。
彼らは穏やかな性格で、何かを決定をする際に急かすことなく、周りに影響を与える強い能力があります。
効力のある組織者たちは、行動を起こす人を奮起させることを知っています。
このタイプは、真の意味でリーダーの器に相応しいですね。
上司が神経質だと部下は委縮してしまいますが、穏やかな性格で人を鼓舞するセンスがあるのは理想的です。
肉づきのよい鼻
付け根は細いですが、全体的な長さでは広がり最後に細くなります。
このような鼻の持ち主は、頭の回転が早く即座に回答し、迅速に行動します。
このタイプの人々は非常に賢く、何事にも素早く反応します。
時には、あまりにも速いため、彼らは攻撃的になることがあります。
このような人々が、思いやりのある忠実なパートナーの傾向があると考えられています。
反応が早いと聞くと、直感で行動するタイプと思われがちですが、全く違うタイプですね。
瞬時に冷静な判断ができる、文字通りの切れ者ということです。
しかも、考えるだけでなく行動力もあるので、周りが合わせるのは大変かもしれません。
あぐら鼻(団子鼻)
少し高さのある鼻のこの形状は、親切で楽観的な人を表しています。
一般的に、愛する家族や友人からの愛を受け取る、思いやりのある人になります。
この鼻のタイプの人々は熱意に満ちていて、実験するのが好きです。
彼らは恋愛面での冒険に対してオープンですが、相手に対しては誠実でもあります。
これは非常に納得です。
何をするにも楽しそうで、本当に優しい人が多いですね。
親しい人々に愛を注いでいるから、自身もたくさんの愛をもらうのでしょう。
実験が好きというのも、楽しそうな場面が想像できてしまいます。
湾曲した鼻
少し下向きで、ワシの口ばし状に曲がった鼻を持つ人は、独自の方法で人生設計をするのが通常で、他には従いません。
彼らは他人の承認を望まず、反抗的になる傾向があります。
このタイプの人々は、誰かに何言われても気にすることなく、自分の信念に固執します。
目的の実現に向けて取り組んでいるとき、彼らは最高に幸せです。
典型的な頑固者というか、我が道を行くタイプですね。
とにかく自分の考えに拘る性格で、他人に意見されるのを本当に嫌います。
関わるのが面倒にも感じますが、信念を持つことは素晴らしいし、優れた才能やアイディアの持ち主も結構います。
まとめ
鼻の形による個性を解説しましたが、あなたの鼻はどのタイプでしょうか。
中には形が微妙で、分かりにくい人もいると思います。
どれなのか判断できないときは、それぞれの個性を確認すると、自分の性格に近い鼻の形が当てはまるかもしれません。
私は典型的な真っ直ぐの鼻ですが、素晴らしい人格と機能的な組織力・・・?
1ミリも当たってな~いと思いましたが、まあ自分のことはよく分かりません (^^;)
さっそく家族の鼻を観察しまくったら、気持ち悪がられました(苦笑)
あなたも、友人や憧れの異性の鼻をチェックして、性格を分析してみてくださいね。
引用サイト: Cuisine & Health
関連記事
-
-
厄年は2018年の早見表で!厄払い時期が神社によって違う?
新年が明けると、厄年の人は厄払いが気になりますね。 …
-
-
GWは一人で外出!旅行情報やおすすめの過ごし方
GWは一人だし何も予定はないけど、かといって家にいたくない。 そんな方のお役に立 …
-
-
フロントガラスの凍結対策!知っておきたい便利な方法とコツ
冬の朝に車へ乗ろうとしたら、フロントガラスが霜で覆われていることが …
-
-
先延ばしを克服する6つの確実な方法!気が散りやすい人は必見!
私たちは何かを実践するとき、達成するための目標を設定します。 ところが、最初の意 …
-
-
観葉植物の空気清浄効果!NASAが推奨する最強18選とは
観葉植物の空気清浄効果に期待して、置いている方は多いかもしれません …
-
-
イソプロピルアルコールの用途!家中で活躍する万能アイテム
消毒用イソプロピルアルコール(イソプロパノール)を買ったけど、なか …
-
-
血液型別の食事法とは?ダイエット成功と健康の秘訣は食べ物!
人それぞれ健康的な生活を送りたい、痩せたいなどの目的で食事内容に気をつけますね。 …
-
-
寝相診断で性格や深層心理チェック!当たりすぎて怖いかも?
唐突な質問ですが、皆さんは自分の寝相をご存知でしょうか? 睡眠は誰にでも必要です …
-
-
爪の形で性格診断!意外な結果に自分でもビックリ?
爪の形によって、その人の性格が分かるそうです。 普段は気に留めない爪ですが、自分 …
-
-
副業の確定申告で会社にばれない手続き方法!
会社のの給料だけでは将来に不安を感じる、あるいは独立を視野に入れて副業を持つ人は …