★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

子供の日お祝いは思い出あげよう!プレゼントは1歳から低学年まで

      2015/10/20

子どもの日に親がプレゼントする習慣は、いつから始まったのでしょうか。
自分が知らないだけかと思いましたが、最近の傾向に戸惑いを感じている親御さんも多いようです。

子どもの日にプレゼントする必要があるのか、お祝いには何が良いのかなど、色々とリサーチしてみました。
子どもの日を控えてお悩みの方は、参考にしてみてください。
140637
 

SPONSORED LINK

 

【子どもの日とは】

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。
1948年に制定。ゴールデンウィークを構成する日の一つである。
出典: Wikipedia

そう、子どもの心身ともに健やかな成長を願うと同時に、母親へ感謝の気持ちを表す日なんですね。

もともと子どもの日は、「女児節」という女性の節句でした。
古くは平安時代から、病気や災いを避けるため菖蒲やヨモギなど薬草を軒にかけたそうです。

現代の端午の節句(子どもの日)は、鯉のぼりや5月人形を飾り、かしわ餅を食べるのが一般的です。

当日は子どもの好きなメニューを中心に、ご馳走を囲むご家庭が多いのではないでしょうか。
098524

【思い出をプレゼント】

「幼稚園の先生が、子どもの日はプレゼントがもらえるって♪」

あるお子さんが、帰宅するなり満面の笑みで話したそうです。
プレゼントなど考えたこともないお母さんは、そんな習慣があることを初めて知ったのです。

結論を申しますと、特別なプレゼントは必要ないと思います。
豪華なプレゼントは、誕生日やクリスマスにもらっていますので、それで十分ではないでしょうか。

今の子どもには、そんな理由は通用しない。

そんな意見もあるでしょう。
親は「お祝いしたい」という思いがありますし、それなら高額な品ではなく、楽しい思い出作りはいかがでしょうか。

●映画館で大好きなアニメ映画を鑑賞
●遊園地やテーマパークで好きなだけ遊ぶ
●手作り体験教室に参加
●ヒーローショーなどのイベント参加

映画やテーマパークは、楽しんだ帰りにグッズを一つ購入すると、最高の思い出になりますよ♪

手作り体験教室は、自分の手で色々なものを作る楽しさを体験し、完成品はお土産に持ち帰れます。

ゴールデンウイークは、各地で子ども向けイベントがあります。
ヒーローやキャラクターと写真撮影したり、グッズがもらえるイベントもあります。

 

SPONSORED LINK

 

【品物を贈るなら】

とはいえ、やはり品物をプレゼントしたい方もいるでしょう。
それでも子どもの日の本質は理解し、ムダに高額な品は与えないようにしましょう。

●絵本
●お菓子の詰め合わせ
●千円以下のアイテム

絵本は定番という感じですが、情操教育に役立つし何歳になっても記念に残ります。
お菓子は好きなキャラクターものでも、お菓子の家のようなキットでも喜ばれます。

他のものをプレゼントしたい場合でも、基本的に千円以下に抑えるようにしたいものです。
お菓子売り場には、おもちゃ付きの素敵なお菓子もありますよ。

何だか、幼児や低学年向けのものばかり・・・とお思いですか?
子どもの日のお祝いやプレゼントは小学生まで、そもそも中高生は対象外という認識です。

 

【まとめ】

うちの息子は高校生ですが、子どもの日にプレゼントという話は聞いたことがありません。

おそらく少子化の影響から、両親や祖父母があげる家庭が増えたのかもしれません。

可愛くて何でもあげたいという気持ちは分かりますが、幼い頃から贅沢が身につくのも困ります。
何かのイベントには、必ずプレゼントがあると考えてしまいます。

欲しいプレゼントは誕生日とクリスマス!
そういう意識をお子さんに持ってもらい、特別な日のプレゼントが本当に喜んでもらえるといいですね。

そういえば私の子ども時代は、弟の鯉のぼりはあっても、ご馳走やプレゼントなんて皆無でしたね。
よく考えたら、女の子なのに雛飾りもなかった・・・
 

SPONSORED LINK

 - イベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

京都の紅葉2015‐ライトアップ時期と観光・紅葉祭りも満喫しよう!

秋の深まりとともに、紅葉も次第に色づき始めます。 京都は紅葉の名所に恵まれており …

関東のイルミネーション2015-2016!子供と楽しむスポット!

クリスマスシーズンが近づくと、各地でイルミネーションが輝き始めます。 カップルで …

大井川鉄道2018トーマスグッズ♪限定トミカやTシャツは必見!

  トーマス大好きなみんな~、大井川鉄道の最新トーマスグッズだよ♪ 乗 …

三沢航空祭2018の駐車場リサーチ!3つの選択肢で対策OK

  ファン待望の三沢航空祭2018が9月9日(日)に開催! ブルーイン …

[ドクターイエロー見学ツアー2015]名古屋車両所の回送線にも乗車!

「ドクターイエロー」に会えるチャンスです! 初の一般公開となる名古屋車両所で、日 …

八戸三社大祭2016山車の場面と日程!27の煌びやかな世界

  ※2017年の三社大祭はこちら。 八戸三社大祭2017の日程はユネ …

八戸えんぶり2016の日程!地元目線で見どころ紹介

  県南地方に春を告げる八戸えんぶりが、2017年2月に開催されます。 …

三沢航空祭2017の食べ物はアメリカン!アンソニーピザなど当日限定

  ※三沢航空祭2018の案内はこちら。 三沢航空祭2018の駐車場リ …

八戸花火大会2017は穴場も混雑!鑑賞はシャトルか生中継で

    夏の夜空に大輪の花が咲く一大イベント、八戸花火大会2 …

八戸三社大祭2017の日程はユネスコ記念祭を加えた6日間!

  ※2017年最優秀賞 十一日町龍組 八戸三社大祭2017は、ユネス …