★VARIOUS USEFUL INFO★

今すぐ知りたい様々な役立つ情報をお届けします♪

*

手ぶらBBQ&キャンプ宮城編!準備不要のおすすめスポット

      2016/06/12

準備不要の手ぶらでBBQ&キャンプの宮城編は、緑に囲まれた森林と、水辺が心地よい湖畔の施設をご紹介します。

いずれも「手ぶらBBQとペットOK」、そして温水シャワーと入浴施設があるところが条件です。

バーベキューをしたいと思っても、不慣れだと準備するのが大変ですし、そこそこの経験者だって面倒なもの。

そんなときに、手ぶらでBBQができる施設は嬉しいものです♪
思い立ったら家族や仲間でバーベキューが楽しめるなんて、最高ですよね~ (^-^)b

宮城は関東からもアクセスが便利なので、ぜひ気軽に利用してみてください。
 
camping-1086731_960_720
 

SPONSORED LINK

 

秋保リゾート 森林スポーツ公園

広大な敷地に、オートキャンプ場をはじめ体育館やグランド、プールなどスポーツ施設が充実しています。

乗馬クラブ「ベル・ステープル」で乗馬体験もできます (^o^)
スポーツ派は用具をレンタルして、バレーボールやバドミントンも楽しいですよ♪

園内には温泉の大浴場と露天風呂もありますので、ゆったり一日の汗を流してリフレッシュしましょう。

他にもレストランやバーベキュー施設があり、何でも揃ってしまう総合レジャー施設です。

テントに宿泊するキャンプに抵抗がある方は、隣接する秋保リゾートホテルクレセントに泊まれます。

とにかく施設が充実していますので、2~3日滞在しても楽しめます。

お子さん連れはアスレチックで思いきり遊んで、その後のランチはバーベキューで盛り上がりましょう!
043406

    [手ぶらBBQ詳細データ]

  • 開設期間: 4月~11月
  • バーベキュー施設: バーベキューガーデン (1人 1670~1970円)
  • ※持込バーベキューの場合は野外炊飯場を利用 (持込料1人570円)

  • 用具レンタル: 焼台セット2000円、鍋400~820円 他
  • 食材の販売: バーベキューガーデンのメニュー (1人前1670~1970円)
  •  

  • 自販機:飲料、アイスクリーム
  • 売店:飲料、菓子、軍手、紙皿、その他、期間中無休
  • コンビニ:セブンイレブン、ローソンまで車で5分
  • スーパー:主婦の店さいちまで車で5分

 

[キャンプ場データ]

住所: 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字青木33-1
予約TEL: 022-398-2345
営業時間: 9:00~17:00(17~20:00は要予約で可)
定休日: 期間内は第2・3火曜(祝日、8・10月は営業)

 

SPONSORED LINK

 

エコキャンプみちのく

みちのく杜の湖畔公園にあるキャンプ場で、周囲は蔵王連峰の豊かな緑と釜房湖に囲まれています。

バーベキューはもちろん、デイキャンプも気軽に楽しむことができますよ♪
バリアフリーに対応しているため、誰もが安心して参加できます。

エコキャンプみちのくでは、各種イベントを開催しています。

キャンプファイヤーは、キャンプ場の利用者が集まって歌や踊りを楽しみます (^o^)d

他にも、自然観察会や草木染め体験会など、子供も大人も楽しめるイベントが目白押し!
せっかくの機会なので、ぜひ参加しましょう。

また、近場には東北唯一の国営公園「みちのく杜の湖畔公園」がありますので、時間がある方は訪れてみては?
東北六県の古民家をのぞいたり、自然観察や農業体験もできます。
 
454675
 

    [手ぶらBBQ詳細データ]

  • 開設期間: 4月1日~11月30日
  • バーベキュー施設: 利用料大人 710円、小・中学生 200円、65歳以上 510円
  • 用具レンタル: サイトおよび食材、レンタル品 (2日前までに要予約)
  • 食材の販売: BBQコンロ有料貸出し(炭と網は別売り)
  •  

  • 自販機:飲料
  • 売店:バーベキュー消耗品、お菓子、飲み物、酒類、日常品 (8~20時)
  • コンビニ:ファミリーマートまで車で約10分
  • スーパー:スーパービッグまで車で約15分

 

[キャンプ場データ]

住所: 宮城県川崎町大字川内字向原254(国営みちのく杜の湖畔公園内)
予約TEL: 0224-84-6633
営業時間: 9:30~17:00
定休日: 火曜日、要確認

 

まとめ

「森林スポーツ公園」は、あらゆる設備と施設が整っていて、外で活発に遊びたいという方におススメ。

宿泊施設がない・・・と思ったら、立派な系列ホテルが隣接しているので、テントに寝るのは苦手な方には最適ですね。

「エコキャンプみちのく」はイベントが多彩で、特にキャンプ場利用者が参加するキャンプファイヤーは楽しそうです♪

家族やグループのキャンプでは機会がないので、参加者は最高の思い出になりますね。

※内容が変更になる場合があるため、ご利用前に確認してください。
 

SPONSORED LINK

 - レジャー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ウゴカス豊洲の期間やチケット購入方法!これが撤去なんて

  ※「あみゅ博」の紹介はこちら。 豊洲あみゅ博は混雑必至!効率よく遊 …

東北の紅葉2015‐見ごろ時期とライトアップ期間のあるスポット!

東北の紅葉は10月下旬から見ごろを迎えます。 色鮮やかなグラデーションも綺麗です …

トレーラーハウスに宿泊しよう!北海道のキャンプ場4選

北海道の魅力はなんといっても、美しい大自然に恵まれた広い大地です。 この環境でキ …

北海道で手ぶらBBQ&キャンプ!準備不要のスポット6選

北海道の美しい大自然に囲まれてのバーベキューは最高です! とはいえ、BBQをする …

青森で蛍が見れる場所とほたる祭り!周辺の観光スポットも

  本州最北端の青森県では、6月下旬頃から蛍(ほたる)が飛び始めます。 …

ツリーハウスに宿泊しよう!関東のおすすめキャンプ場5選

キャンプといえばテントが主流でしたが、最近はツリーハウスが人気を集めていますね。 …

トレーラーハウスのあるキャンプ場!関西で別荘暮らし満喫

トレーラーハウスの宿泊を夢見ている管理人です (*^^*) ハリウッドスターが楽 …

ハワイアンズで魚たちと泳げる?ホテルに宿泊して遊びつくそう!

スパリゾートハワイアンズでは50周年を記念して、流れるアクアリウムプール「フィッ …

コテージとバンガローとの違いは?キャンプ場の宿泊施設を比較

キャンプといえばテントに泊まるのが一般的ですが、最近は手間のかからないコテージや …

ドライブグッズでGWの長時間渋滞も快適!おすすめの便利アイテム

休日のドライブは楽しいですよね~♪ とはいえ、GWなどの連休は道路もかなり渋滞し …